名言大学

#嘘

新聞を読まない人のほうが、
読んでいる人より正しく物事を認識できる。
何も知らない人は、
嘘と偽りに心を奪われている人より真・・

トーマス・ジェファーソン

事務所に入るときに、
HIROさんから「俺は絶対に嘘つかないから、
お前も嘘をつくな。
何があっても全力で俺を信じろ」って言われたこと。
しびれました

「負けても悔いはない」は嘘。
勝てない試合が楽しいわけがない

想像──事実がしまいこんである倉庫で、
詩人と嘘つきの双方で共有するもの。

アンブローズ・ビアス

理由をはっきり言うのは大概嘘をついてる場合ですよね。
うちのお袋も僕が鳥の皮が大好きで、
肉屋さんに行くとき恥ずかしいのか犬にやるから鳥の皮頂戴、
犬にやるから!って言ってました

もうすぐツイッターやめるから、
よく聞いとけ!「自分の生き方に間違いはない!」「自分に嘘つくな!」つらいときときは、
「つらい!」キライなときは「キライ!」って思いっきりつぶやけ!

「人間には無限の可能性がある」というような言い方には、
どこか嘘があると思う。
人間にはできることと、
そして、
できないことがある

腸閉塞だと嘘をついていたことに皆さんに謝りたい

嘘はいつまでも続かない

甘い記憶は、
現役を続けている人間にとって、
無縁のものでなければ嘘である

人間という奴はいつでも、
人に騙されるよりは自分で自分に嘘をつきたがるものなのだ。
そして、
無論、
人の嘘より自分の嘘の方を余計に信じるのだ

運を変えるためには「元気を出す」ことも重要な要素です。
元気を出せば状況は改善します。
人間、
失敗すると元気がなくなり、
自信を喪失してまた失敗する。
悪循環に陥ります。......

人は自分の運命を操ることができないという「最大の嘘」を信じてはならない。
運命は自分で決められる

千重子にしても、
友達の友近ちゃんなんかにしてもそうなんだけど、
嘘が大嫌い

世界は、
計算のために使用するノートのようなものだ。
それは現実ではない。
だがもし君が望むなら、
そこに現実を書き込むことができる。
意味のないこと、......

自分だってみんなに嘘をつくの嫌だ。
ただの一人も騙したくない。
自分が考える最も重い罪とは、
100%楽しいのだと嘘をつき、
ふりをして、
人を騙すこと。......

ボーイフレンド何人居ったん?
アレ嘘やったん?
何で?
売れたいん?

希望とは未来に対してつく嘘である

不幸な環境は人間を強くするというのは嘘だ

地球の溜息程度で人生が終わる 貴方の溜息の間に 私は産まれて死ぬんです 貴方がくるりと一回転する間に こんなに世界が変わるんです 貴方が反回転をしない理由と 戦い続けるのが 生きる理由になってます 貴方が寝返りをうつ頃は どんな季節になるかしら 800めだから きっと私は嘘つきね

美とは嘘だわ。
芸術には少しの嘘が必要

最終的には、
自分に嘘をついてまで続けたくなかった。
それが引退の理由ですね。
それが僕の生き方ですから

嘘で固めた自分で愛されるよりも、
本当の自分で嫌われた方が、
気持ちがいいではないか

日テレといえば麹町しか認めへん。
汐留なんか嘘や。
フジテレビといえば河田町や。
お台場なんか嘘や。
あんな景色見てたら頭おかしなんでぇ。
あ、......

子供の時から堕落している人間は、
ほとんどみんなと言っていいほど嘘つきの母親を持っているな

藤田東湖は、
俺は大嫌いだ。
あれは多少学問もあり、
議論も強く、
また剣術も達者で、
ひとかど役に立ちそうな男だったが、......

1951年生まれと言うと大概の人にうそ〜!と言われる。
最近は自分でさえ嘘〜と思うようになってきた。
ちっとも成長しとりません

嘘つきは嫌い!!でも、
たまには嘘をつかないといけないときがある。
サプライズという名の、
素敵な嘘をね

わたしは二三の友だちにはたとい真実を言わないにもせよ、
嘘をついたことは一度もなかった。
彼等もまた嘘をつかなかったら

サブ!お前!O.Aで嘘つくタイプか

人が不機嫌になると、
自分のせいだと思ってしまう。
相手が喜んでくれた時、
嬉しいというより安堵する…私の人生って誰のものなんだろう…?

僕は30ですよ。
自分に嘘をついて、
それを名誉と称するには、
5つほど年をとり過ぎました。

スコット・キー・フィッツジェラルド

夫婦というものは、
お互いに相手の欠点は見て見ぬふりをして、
あまり本当のことは言わず、
時には適当に嘘をついて、
その嘘がバ・・

アノ旅良かったな。
でもあれ嘘やろ?
あんなんしてへんやろ?
汚いのん嫌やん。
今は歌手やから、
バラエティとか出ンでエエやン

どじでマヌケで下手でも、
私の演奏はすごく素敵でしょ!嘘でもそう思い込んで弾かなくちゃいけない。
オケは自分のためにある。
それがないと、
お上手にお弾きになってらっしゃたわね・・・で終わっちゃうの

モータウン25の後で。
でも、
車に向かって歩いていたら、
そこに少年がいて、
12才くらいのユダヤの子がこう言ったんだ。
「物凄かったよ。......

歳取るとね、
世の中を達観しとか、
段々人間が完成形に行くと言うけど、
あれ嘘だよね。
歳取ってもね、
人間って全然完成もしないし、......

『酒蔵駒忠のハーレーダビッドソンにクリスマスイブの日、
ずーっと乗ってっからな!お前ら全員見に来い!』そんな嘘八百ばっか言ってたんですよ、
オールナイトフジで。
それを酒蔵駒忠のオーナーが気に入ってくれて。
次の日から「頑張れとんねるず」って幟を1年間立ててくれたんです、
ハーレーの横に

(自分自身の心のケアはどういう風にしている?
)悲しくないと言えば嘘ですけれども生き方は本当に間近で見せていただいて、
生き切ったって人のパワーというのか、
私自身いろんな人からいただいているので、
それをじゃぁ私が次に向かう人達に少しでもお伝えできたら、
役立てたらって言う風に思っているのでそんなに心が萎えちゃうっていう感じの暇がないという感じでしょうか

(恋愛で悩んでいる男性に一言)誠実であれ。
僕の教訓としては、
その一言に尽きます。
その時は辛いかもしれないけど、
嘘はつかずに誠実に生きることです

軽い嘘が習慣になると、
大きな嘘をつくようになる

美とは嘘だわ 芸術には少しの嘘が必要

「馬鹿言え」が「バカいうな」って意味だったり、
「嘘つけ」が「嘘つくな」って意味だったりするのは、
俺が外人だったら日本語諦めてる

進歩するには背伸びも必要でしょうね。
ちょっとずつ背伸びして、
その時の自分よりも装って発言したり行動する。
そして次にその背延びが嘘でないように努力するわけです。

世の中、
裏切られたり嘘をつかれたりの連続である。
そんなことでイチイチ「裏切られた、
あの野郎」と思っていたら前へは進めなくなる

信念は、
真実にとって嘘よりも危険な敵である

人を傷つけない、
嘘をつかない、
人の物は盗らない。
この3つだけやらなきゃいい。
結構この3つの枠って広いんだ

全ての物事には理由があると私は信じてるわ。
人々が変わってしまうのはあなたが忘れることを学ぶためで、
物事が上手くいかないのは上手くいっているときに感謝できるためで、
嘘を信じてしまうのは、
最終的に自分しか信用できないということ学ぶためで、
ときどきいいことが崩れ落ちてしまうのは、......

告白なんてされたこと無いです。
いや、
嘘つきました(笑)

今の日本に蔓延している教育、
「あなたたちの未来は祝福されている。
あなたたちは自由に何かを選ぶことが出来る」という大嘘から子どもたちを覚醒させたい

万一、
会社が倒産してもまた作ることだってできます。
モノも人もお金も、
なくなっても死にませんから。
まったく怖くないというのは嘘ですが、
最終的には空気と水があればいいという心持ちになります

私はいっつも素だよ!前に一回だけね、
そんなハッピーじゃないときにコメントを言わなきゃいけなくて元気な自分を演じたことがあったんだけどその映像を後から見返したときに、
嘘っぽい自分が凄く嫌〜っ

もし同じ立場なら嘘をつくだろうということが分かっているときに、
その人が真実を言っていると信じることは難しい。

ヘンリー・ルイス・メンケン

長い人生を生きてきて、
たぶん150勝149敗くらいで、
嘘をつかないでいるほうが勝ち星では上回っている

(私は)悲しみを信じたことがない。
どんなときにも感情は嘘をつく。

毎日毎日明るく元気で楽しく全て肯定的に、
そして笑顔で屈託なく正直に嘘なく、
丁寧な日々を過ごせるような方になってください

どんな馬鹿でも真実を語ることはできる。
だが、
うまく嘘をつくことはかなり頭が良くなければできない。

サミュエル・バトラー

子どもの嘘には二種類あります。
一つは想像と現実が混同して、
無自覚に話してしまう実害のない嘘です。
〜中略〜 もう一つは自分の間違いを隠そうとしたり、
自分をよく見せる為につく嘘です。
これは子どもの性格を歪めかねない嘘ですか。......

自分にだけは、
嘘はつけないものです

嘘の下手な人は、
すべてを嘘で塗り固めようとします。
嘘のうまい人は、
肝心のところだけ嘘をついて、
あとは出来るだけ本当のことを話します。
だからつまり、......