名言大学

#数学者・物理学者

ほら、
男の楽しみは「飲む、
打つ、
買う」というでしょう。
私は酒は飲まないけれど、
仕事がギャンブルだと思っています。......

数は万物の本質であり、
そして宇宙の組織はその諸規定において、
一般に数および、
数どうしの比の、
調和のとれた体系をなしてい・・

数学とは量の関係についての科学である。
そして量とは、
他と比べて等しいか等しくないかのいずれかであるような、
あらゆるもの・・

品行方正で、
しかも刺激的という女性がいる。
だが、
そのチグハグさに、
やはり無理をしている感じを受ける。

100人のうち99人がこうだと言っても、
1人の方が正しいことがある

(自身のIQについて)わかりません。
IQを自慢するような人間は、
負け犬です

ノーベル物理学賞には受賞分野の順番があるんですね。
宇宙関係やベーシック理論などね。
私の場合は固体物性。
4〜5年おきにこの分野の受賞がまわってくるんです。
今年は私の分野。
だから今年来なければ、......

数学者は自分の取り組んでいる問題がどのようなところで役立つかというようなことを考えながら研究する必要はない、
自然はいつ・・

空間に対する概念がこれまで私たちが日常思っているものとは少し違うということを広く知ってもらいたいし、
またブラックホールの直接観測のようなことも私たち人類にとって重要なことだと思います

私の目標は単純。
宇宙を完全に理解することだ。
宇宙はなぜ今のようであるのか、
そもそもなぜ存在するのかを

これを言うと誤解されるんですけど、
やはり仕事の対価は報酬だと思います。
野球選手もいい成績を挙げれば報酬が上がるでしょう。
サラリーマンだって、
いい仕事をして成績を上げれば、
相応の報酬を受けるべきです。......

セレンディピティというのは必ずありますよ。
ありますけどね、
気がつく「もと」がなければできませんよね。
運がいい人は次から次へ運がよくて、
セレンディピティ(による発見)を何度も何度も経験してですね。
それは、......

ノーベル賞を受ける前も海外の幾つかの大学や研究機関からは、
ポストの申し入れがありました。
しかし、
ノーベル賞をもらってからは、
話が別です。
日本の大学や研究機関からいっぱい話が来ています。......

前を眺める力が何より必要だ。
“時間という概念に振り回されない価値観を持ち、
それに合わせて判断する必要がある

挑戦した結果が失敗であれば、
そのことを踏まえて新しい方向へ頭を切り替えることができるという利点が発生します。
私自身もたくさんの失敗を繰り返し、
そこから学ぶ人生を送ってきました

ユーモアがなければ、
人生は悲劇になってしまう

スティーヴン・ウィリアム・ホーキング

純粋数学は、
考えることによって生み出されたという理由で、
特に重要な科学である。

(「毎日何について考えているのですか?
」と尋ねられた時の言葉)女性だよ。
彼女達ってとてもナゾに満ちてる存在なんだ

スティーヴン・ウィリアム・ホーキング

詩人であることは、
私の野心ではない。
それは、
一人でいようとする私のあり方にすぎない。

自然の深い研究こそ、
数学上の発見の最も豊かな源泉である。

未来を過去のごとくに考えよ

基礎研究でも最終的には危険性というのはありますよね

日本では学生は大学で勉強しない、
英語もやらない。
それで企業に入れば日本だけで商売。
これじゃ鎖国だ。
米国の講義は面白いし、
理系は英語だから

(『カミオカンデ』は)巨大な施設にもかかわらず、
設立メンバーはたった12人。
小柴先生や戸塚洋二先生らのほか、
若い大学院生やスタッフで構成されていました

定年退職したとき、
まっさきに思ったのは、
給料も研究費もすべて税金、
社会から支援してもらったのだから、
社会に応えるのが真っ当ではないか、
ということでした

本当の数学者というものは常に、
画家であり、
建築家であり、
あるいは詩人であると言える。
数学者たちは我が身が感覚的にはっき・・

アルフレート・プリングスハイム

研究費を配分する政府も、
成果を期待する社会も、
本当の意味で理解しているのかどうか

物事には見えないものがある。
それこそが重要なのかもしれない

私自身の経験からいえば大事なことは大きな夢をもつこと。
そして自分の好きなことをやること。
何より楽しむことが大事ですね

非難というのは、
あまりプラスにはなっていかないですよね。
非難をいったん抑えてですね、
もっとプラスにつながるようなことに、
人生を長く通ってこられた方の経験からおいしい話になるようにもっていくというやり方もあると思うんですね

むりやり化学記号を覚えさせられたら、
誰でも化学が嫌いになりますよ。
サイエンスは覚えることではないのです

犬があなたの膝に乗るのは、
あなたが好きだから。
でも猫が同じことをしても、
それはあなたの膝の方が温かいからだ。

日本は発想がない民族ではないが、つぶす風土がある

外界の存在を忘れてしまった純粋数学者は、
色や形を調和よく組み合わせる能力はあるのに、
モデルを失った画家のようなものだろ・・

感覚が役に立たないとき、
理性が役に立ち始めるのだ

つくづく日本の理系学生は日本語を捨てるくらいの覚悟で英語をやらなければ、
日本のサイエンスは今後どんどん国際レベルから立ち遅れていくでしょうね

(スウェーデンの百科事典出版社がボンゴを叩くファインマンの写真を掲載したい旨を打診した時の返信)物理学に対する明らかな侮辱である。
くそったれ

リチャード・フィリップス・ファインマン

仕事は「メシを食っていくため」。
自分の好きなこと、
趣味に合うことでメシが食っていければ、
それは人生の成功者ですね

私は計算は、
だいたい頭の申でやります

人が事実を用いて科学を作ろうとするのは、
石を用いて家を造るようなものである。
事実の集積が科学でないことは、
石の集積が家・・

(カリフォルニア大教授への就任について)能力のある人がきちんと評価される米国の素晴らしさを実感し、
日本との落差を再認識した

学問は、
我々がいかほどまで無知であるかを分からせることよりほかには、
ほとんど役に立っていない。

日本の若者は国内に閉じ籠もっていないで、
もっと世界を目指すべきだ

成功したければ、
成功への願いが、
失敗への恐れよりも強くなければいけない。

私が人生で学んだことは、
自分が今持っている力を全部使えということです

スティーヴン・ウィリアム・ホーキング

何か絶対的なものを信じすぎてはいけない

人間、
自分を磨き続けなければ、
アホになってしまいます

数学の諸概念によくよく注意を向けるなら、
(数学の)記号は必ず大幅な簡略化のために役立つはずである。

哲学はわれわれの目の前にひろげられているこの巨大な書物、
つまり宇宙に書かれている

知識が増えれば、
もっと深く不思議な謎が姿を現し、
ますますのめり込む。
期待はずれの答えかもしれないなどと心配するな。
楽しむ心と自信を持って新しい石を一つずつひっくり返していけば、
そのたび想像もしなかったような奇妙なものが見つかり、......

日本は食事がおいしく、
人は親切で、
まだまだ安全な国です。
ですから、
旅行先として、
あるいはリタイア後に住む場所としては最高なのですが、......

私、
最近よく言うんですけど、
5年おきに会社辞めてほしいですよね。
そうやってどんどん自分を磨いて、
自分を売り込んで、
どんどん収入を増やすとかやってほしいんですよね。......

頭のいい人は恋が出来ない。
恋は盲目だから

私は悪漢の書いたものが好きで、
真正直な人の書いたものが嫌いである

働きなさい。
完成させなさい。
出版しなさい

むしろ、
効率が悪く、
時間がかかった方が成功しやすいともいえる。
失敗して その原因を一つ一つ追求していけば、
時間がかかるのは当たり前だ

まだ、
したいことはいっぱいあるから死にたくない。
しかし、
しょせんだめだろうなあ。
あしたの朝には命はないなあ。
計算ちごた

いい発明をしたら、
誰でもビル・ゲイツみたいになるチャンスがある。
日本ではそんなチャンスは与えられていない。
永遠のサラリーマンなんです。
一生懸命働いても途中で肩たたきにあって、
年収が半分になってしまうのが日本の科学者や技術者

人は欠陥が多く不安定な方が創造性がある。
立派な人格者を育てる教育に、
創造性が入る余地はない。
日本人は皆立派で完成されているが、
完成した人格は進化を受け入れない

メモなんかしない。
忘れたら忘れたで、
それだけのこと。
必要なことなら、
また後で思いつく