名言大学

#女性

自分が努力した分、
辛かった分、
絶対一番最後に全部それがひっくり返って帰ってくるの。

目にも見えない、
肌でも感じないものを感じ、
大切にして、
それを使って自分を生き生きと輝かせて、
周囲を楽しくさせるエネルギーに変えて、
全てを動かしていく

人生には時々広い場所で深呼吸することも必要

それぞれ慰め合う、
励まし合う、
時代を作ってきた二人だからこその関係性ですよね

ゴキブリの『意味のない光沢』がキラいです

歌大好き!というところから私の音楽人生がスタートしているので、
その想いはずっと大切にしたい

高校野球は小さい頃からめっちゃ好き

沖縄の親戚にも聞いたが、
マカテという名の意味が分からない。
意味探しはやめようとも思ったけど、
分かるものなら知りたい

(ストレスは溜まりませんか?
)小堀を説教することが、
ストレス発散です(笑)

毎日生まれ変わる3,000億個の細胞が喜ぶことをしてあげれば、
身体は内側から必ず変わる

女優という、
役を演じるお仕事に就けていることは幸せなことです。
私の体を通して役を頂けるということは、
純粋にありがたい

減量しすぎのわたしの顔のむくみは本日マックスに達しましたが心は元気でござんす。
今日から男子フリーが始まったので会場は大盛り上がりでござんす。
あーーーもつ鍋食べたいわ!!

私は、
性格的に愚かじゃないし、
家で夫の帰りを待ったりしない。
気に入らない状況を捨てる勇気があるの。
男達は、
捨てられた女は泣くものだと信じたがってる。......

私の場合は『〜になりたい』という願いではなく、
『〜になった』という想定で生活する

考えても仕方ないから、
試合まで4日間あるので、
できる限りのことはしようと思いました。
アイシングとか、
低周波治療とか

サッカー選手でありながら、
アーティストだという見方をしてくれる人が増えるプレーが理想です

寝起きでエクササイズ、
これお勧め。
だって基本、
運動なんてしたくないんだから、
ぐずぐずしてしまい、
タイミングを逃しやすいけど、......

神様は乗り越えられない壁は作らないし、
それを越えた先に、
自分の成長や自分の得難い価値が必ずそこにあるからこそ、
試練が訪れるんだって私はいつも思っています

普段の服が着られなくなる程お腹が膨らみを増していくので、
新しい命の存在をより強く感じるようになりました。
それに伴って、
母になるという実感がどんどん沸いてきているので、
とにかく新しい家族を迎えるための準備を毎日しています

自分はちゃんと努力できたということを自信にすればいい

子育てが上手くいかない点について)自分のお酒の飲み方が問題だった。
私が最後の二日酔いになったときは、
酔いが5日間も続くひどいものだった

(父親に)お前を塾に通わせる金なんてドブに捨てるのと同じだから俺は一銭も払いたくないと言われて、
すごい悔しくて、
そしたらお母さんが頑張って必死でお金をかき集めてくれて塾に通うお金を出してくれたんですね

人に負けてもいい。
しかし、
やるべきことをやらない自分の弱さだけには絶対負けたくない。
芯の強い心をつくっていきたい

若い皆さんは笑うかもしれませんが、
当時は「今日のこの機会を逃したら、
もう一生観ることはできない」。
そういう切ない意気込みで(映画を)観ていたのです

自分たちの求めているものはとても厳しいものではあるけれど、
4年間の中で、
現実的な目標を持って戦っていくようになるんです

決して裕福ではない家庭で育ち、
傍から見れば辛い出来事もたくさん経験してきましたが、
それでも私が自分を“幸せだと思えるのは、
“ポジティブ脳を育てることができたからです

彼らの美しさは、
その佇まいにある※彼らとは少数民族のこと

人は理にかなった人生の目標を心に抱き、
その達成を目指すべきである。
たとえその達成に繰り返し失敗したとしてもそれを通じて・・

女には理屈では納得できない、
独特の脈略というものがあるのよ

勝てるかどうか、
ビジネスマンでいえば仕事ができるかどうかは、
記憶力の良し悪しではなく、
想起力、
思い出す力にかかっているのです

あまり背伸びをし過ぎずに、
等身大の私も出したい

人間やっぱり優勝だったり成功よりも、
悔しさだったり失敗のほうが得るものは大きいので、
自分にとっては全てが必要なことだったなと思います

明日から1週間アジアツアーです。
台湾と香港に行って来ます!荷造りしたくねぇえええええ!めんどくせぇえええ!キエェエエエエ!!!!!

頑張って気づきを増やそうと意識したら、
1日24時間1年365日・・・・。
その人にとってどれほど大きな力の差になるんだろうと思いました

初めて知ったのは、
バルセロナオリンピックでしょうか

ボールを使ったピッチ内でのコミュニケーションが一番重要

3ヶ月間、
それまでの人生を通して背負い過ぎたものを下ろし、
「自分はどう生きたいのか」「何が好きなのか」と、
自分の本心に向き合い続けました。
そんな自問自答の末、
最後に残ったのが「書家」という道だったのです。......

本当の愛は、
もはや何一つ報酬を望まないところに始まるのだ。

ジプるっていう言葉があるのを、
占い師に相談している人たちが集まる掲示板で知りました。
一人の占い師じゃ納得できなくて、
自分にいいこと言ってくれる占い師を探して、
ジプシーしてしまうということだと

役者ならば、
自分に対して常に挑戦

医療には国境があってはならない

好きなことや好きな人とずっと付き合って行くためには、
我慢しなきゃいけないことがたくさんあるの

月曜日の朝、
事務所に伺います。
ミス・フロリー・ハモンドを連れていきます。
婚約のことについては、
まだ話さないつもりですが、
私が怒っているとは思わないでくださいね。......

スケートを始めたのは3歳の時で、
姉と母とスケート場に行きました。
何度も転んで、
立ち上がってはまた転んで

自分が書いたものではない、
いわゆる「続編」が作られないように、
主人公を殺してしまう作者の気持ちはとてもよく理解できます。
そうすれば、
私と一緒に話が終わるのです。
そして、......

ロマンスを続かせるには、
男女の役割分担が大切。
もしあなたが女性なら、
恋人には彼が“男なんだって感じさせてあげなきゃ。
男性にとっては、
あなたが自分で何でも出来ると思う代わりに、......

ダメだとは分かっていながらも有名人を見ると盗撮したくなるものですよね。


ごめんなさい

はじめての町に入ってゆくとき わたしの心はかすかにときめく そば屋があって 寿司屋があって デニムのズボンがぶらさがり 砂ぼこりがあって 自転車がのりすてられてあって 変わりばえしない町 それでもわたしは十分ときめく

美味しいものを好きなだけ食べれば、
大抵の悩みなんて忘れちゃうものよ

今、
私たちは岐路に立たされている。
私たちはずっと高速道路を走ってきた。
快適でスピード感に酔うこともできた。
しかし、
行き着く先は破滅。......

日本の文化の基盤を維持したまま国際社会の中での発信力を増す方法というのはもう少し考えてみたい

私と同じように学校へ行きながら子育てをしている人にたくさん出会い、
女性の生き方の多様さも知りました

わたしは愛を知り、
今も愛されており、
愛することが出来ることに感謝しています。
なぜなら、
愛は解放するからです。
そう、......

社長が命を懸けてやらないと、
社員のつま先まで思いが浸透するはずない

今音楽をやっている若い人たちは、
精神的な強さを求められていると思います

多くの時代を超えて、
ユダヤ人は生きのびてきました。
そのあいだずっと苦しんでこなくてはなりませんでしたが、
同時にそれによって強くなることも覚えました。
弱いものは狙われます。
けれども強いものは生き残り、......

だからこそ、
私らの間でも論争になっているんです。
果たしてコレは男性差別なのか、
女性差別なのか。
いまだに結論は出ないままですが・・・・。
どうなんでしょうね、......

持ってくものは持っていかれるし、
持っていかれないものは普通にしていますよね

死というのは、
ただ人生の次に起こる大冒険にすぎないの