名言大学

#面白い

「恋愛はこの世で最高のものだ」と考える男は、
ほんの少ししかいない。
そういう男が「もっとも面白い男」でないことは間違いない

あのね、
説明書はね、
読んじゃったら分かっちゃうじゃん。
それを探ってんのが面白いのよ。
ドラマチックで

馬鹿にされる方がいいんだよね。
たかがジャニーズとか、
アイドル風情がだとか。
だってそっちの方が面白いじゃん

2回目というのは本当に難しいんです。
初めてなら無我夢中にやって、
あとは天運。
再演はそれがうまくいったから実現することで、
となると絶対的に初めての時より完成度が高くなければお客様は面白いと思わないんです。
とにかく落とし穴が多い。......

人間全てを失ってからが面白いんだよ

肉食系女子は要するにヤリマン

俺は最初左に行った。
そしたらアンショズが左に来た。
それで俺は右に行った。
そうしたら彼も右に来た。
それでもう一度俺が左に行ったんだ。
そうしたら彼は消えちまった。......

ズラタン・イブラヒモビッチ

(世界で演奏される場合、
国によって観客の空気、
反応は違いますか。
)やっぱり全然違いますね。
反応が違うと面白いし、
新鮮です

(NHK入局した頃)道を歩いていて面白いものを発見したら、
近くの家のインターホンを押して、
「すみませ〜ん、
表にあるもの、
見せてもらってもいいですか」とやっていました

「あの人は悪口を言うから嫌」とその人を徹底的に避けるよりも「そんな話じゃなくて、
楽しい話を聞きたいな」とやんわり促せばいいだけのこと その人はハッと冷静になり以後、
面白い話し相手になるかもしれません

何かをうまく語ることは、
何かをうまく描くことと同様に難しくもあり面白いものだ

まだまだ僕のゴルフは発展途上の段階ですよ。
いつまでたっても極められないのが、
ゴルフの面白い部分でもあったりするじゃない

家の中でずっと座っているだけでは、
面白いことって起こりようもない

K-1に出る総合の選手ということで、
俺が噛ませ犬扱いされてたことは知っていた。
でも噛ませ犬がいきなり勝ったら盛り上がるじゃないですか。
みんなブチ上がんだろうなって(笑) 面白いの見せて盛り上げてやるよって

真剣に仕事に向き合うというと、
寸暇を惜しんで仕事をしたり、
ビジネススキルを身につけようという人もいるでしょう。
ですが、
それよりもむしろ、
新しい経験をしたり、......

24時間テレビの武道館は、
世界一暇な人が行くところだよね。

一歩一歩がチャレンジだからこそ、
人生は面白い。

仕事が面白い「ふり」をすると、
それだけで仕事が本当に面白くなるから妙だ。
疲れをあまり感じなくなるし、
緊張も解け、
心配も和らぐ

事件というのはパンチですからね。
そのパンチが強ければ強いほど、
その衝撃が冷めるまでに、
時間が必要。
クラクラしたままの状態で書くというのも面白いと思うけど、
冷静な意見のように見える物を、......

(毎日楽しくないひとは、
どうしたらいいですか?
)そんな人生も面白いものです

ほら、
男の楽しみは「飲む、
打つ、
買う」というでしょう。
私は酒は飲まないけれど、
仕事がギャンブルだと思っています。......

ある日、
中学校の授業中に先生の行動の中で面白いことに気がついたんです。
それは、
試験に出る問題は、
必ずと言っていいほど先生が黒板をポンポンと2回叩いていることに気がついたんです。
ちょっとした動作なんですが、......

ブラジルが一番と決まっているのだったら、
ほかの国はサッカーをやる必要はない。
だから、
サッカーは面白いんだ。
強いと言われていても、
彼らが常に勝つわけではない

気持ちよかったですね〜。
もうね、
ほぼイキかけました。
・・・えぇ、
すんません。

歌詞の中にこの言葉を入れたら、
昔はそれが、
「面白いね」とか「馬鹿じゃね」とか、
笑われて済むようなところだったのに、
今はもう笑えなくなってきたところもあります(コンプライアンスが厳しくなって)

踊らされている若者たちに気づいてほしいんですよ。
若いうちだったら、
まだいくらでもチャンスがある。
絶対に踊らせる側の方が面白いんだから、
そちら側になるべきなんです

見やすいカットなだけではなく、
ハプニングですごくカメラが揺れたけど、
逆に面白い、
新しいカットが生まれたね、
ということもあるわけです

思いがけず面白い連中がたくさん集まっていて、
演劇(演劇研究会)よりもまず彼らに惹かれました

物知りというものはもちろん結構、
場合によっては面白い、
ある種の値打もある。
けれども、
人間の本質的価値に何ものを加えるものでもない。
いわんや物知りを自慢にするなどというのは、......

若いときに嫌な思い、
面白い思いをいっぱいしたヤツは、
そうじゃないヤツよりも面白い人生が送れるもの。

若いチームですが、
その中にベテラン選手と代表選手が混じったチームなので、
美しい演技をする選手・パワフルな演技をする選手・勢いのある演技をする選手などいろんなタイプの選手がいて面白いと思います

商品に関する読者の方からの要望は、
全面的には聞かなくても「これ面白いので見てみてください」といった提案はよく聞いているんです。
ある本が面白いと聞けば、
すぐに買って読む。
「みんなにこの本を読んでほしい」と思ったときや、
「この人を知ってほしい」と思えば、......

面白いじゃないですか。
負けるのも勝つのも。
分かりやすいし。
判定はたまにグレーなとこがあるし、
やってる俺もモヤモヤが残る。
見てる方もスカッとしないから。......

他の人と同じことをしていてもダメだから、
これからは、
大きなタマをぶら下げて歩こうと思うんだ

乗り切る方法はあとでいい。
先に考えたら面白いもんできない

面白いと思って注意して集めた知識、
考えがいくつかあるとする。
これをそのままノートに眠らせておくならば、
いくら多くのことを知っていても、
その人はただのもの知りでしかない

スター選手がかっこ良くゴールを決める瞬間を見るのが一番面白いですし、
それがサッカーの醍醐味

準備や練習なんてしている暇はない、
毎日時間は過ぎていくばかり。
これからはパーフェクトな人生ではなく面白い人生にしよう

古い人間ですから、
『天皇の料理番』みたいなドラマは好きなんです。
『下町ロケット』も面白い

テレビを面白いフィールドにしていかないと、
次がなくなっちゃうよ

マンガというものは、
もっと無責任でいいと思う。
そこまでマンガを深読みすることないと思うんですよ。
イデオロギーに沿って描いたって、
絶対に面白いものは生まれない

スポーツ、
全くダメなんですよ、
昔から。
「何かやらなきゃな」と思っていたのがゴルフでグリーンで入れるのが面白いです。
ビー玉みたいで

面白いと思って始めた取材でも、
途中でその世界が面白く思えなくなったらやめます

宇宙はきっと簡単には見えないものがあるからこそ面白い

面白いからやるわけじゃないんです。
もちろん面白さはありますが、
それは二の次。
掘り起こした曲が、
なぜ歴史の中に埋もれたのか。
長い時を越えて今、......

この年になっても面白いものができて(あ〜早く読者に見せたいな)っていうのがあるんで、
それが一番魅力なのかな?

面白いものを生みだすのはひらめきでしょう。
誰かと話していたりする中で、
それ面白い!ということがあって、
ならばこうしてああしてと始まる。
ひとりで考えても舞台は立体化できないんです。
決まってもいないものをひとりでうじうじ考えるのは自己満足。......

物語を手がかりにして、
「横道」にそれていくということをやりました。
「横道」にそれていくことが、
子どもにとっては面白いのです

自分としては、
見ているお客さんたちが元気になるような試合をしたいと思ってます。
『面白い試合だったよ』も嬉しいんですが『自分も頑張ろうと思ったよ』とか『勇気をもらったよ』って言われたときが凄く嬉しかった。
だからこれからも見ている人が元気になるようないい試合をしていきたいですね

プロ野球界にも「この人が指導者になったら面白いのに」という人材はいるのだが、
人気がない、
知名度に乏しい、
イメージが地味など、
重箱の隅をつつくようにマイナスポイントを探しては潰してしまう。
そしてその人の本当の指導力や可能性は決して語られない

宮崎駿という面白い人と出会って「この人と映画を作ったら楽しいだろうな」と思って作った。
それがあの作品(風の谷のナウシカ)

自分で経験すればなんでも面白い。
みんな早く手応えがほしい、
早くいい結果がほしいってなってるよね。
ズルしてでも早くほしいみたいな。
そういうのは面白くなくて、
なかなかいい手応えや結果にたどり着けない自分を面白がれっての

企画というと、
白紙の状態からウンウン唸るような感じがするが、
そうではなくて、
自分が面白いと思った事を思い出す、
あるいは「記憶」に引っかかっていた事を拾い上げるという行為なのである

私はしばしば同僚たちに、
仕事はゴルフやテニスやヨットやダンス、
どんなものにでも引けを取らないぐらい面白いと話した。
仕事は思考を刺激し、
その滋養となる知的挑戦を提供してくれる

(元恋人のジャスティン・ティンバーレイクについて聞かれたときの言葉)ジャスティンは才能豊かでとても面白い人。
そして私達は一緒に面白い事をするのが得意なの。
私達の大きな原動力は一緒に笑う事よ。
彼は本当に陽気な人だから

振り返ると「なんか面白いことない?
」のずっとその一点を追いながらここまで来てしまって・・

誰の日常にも面白いヒントがたくさんある