名言大学

#権力

財産と権力があれば、
友人を多く持てるように思うかもしれません。
ところが、
彼らはあなたの友ではなく、
あなたの財産と権力の見方なのです。
富と影響力を失えば、......

豊かな国と貧しい国の差ができるのは、
経済制度が大きな役割を果たしているとの主張だ。
貧しい国では、
権力者が国民の利益を食い物にする「収奪的」な経済制度がある。
一方、
豊かな国は、......

偉くなるには大将の懐に入ることだ。
大将は権力そのものだ。
だから、
その懐に入れば、
あらゆる動きが全て見える。
それがわかれば無駄な手間が省かれ、......

偉くなるには大将の懐に入ることだ。
大将は権力そのものだ。
だから、
その懐に入れば、
あらゆる動きが全て見える。
それがわかれば無駄な手間が省かれ、......

人権を普段声高に叫ぶものは、
真の人権派ではない。
ほとんどが権力に突っかかりたいだけ。
反権力の姿勢を示すことがかっこいいと思っている。
弁護士会を筆頭に、
人権を語る団体、......

改革は悪弊の是正であり、
革命は権力の譲渡である。

卑屈──富とか権力を前にして執るところの好ましい習慣的な心の態度。

アンブローズ・ビアス

権力欲は強さでなく弱さに根ざしている。

昔は文字って、
偉い人や何らかの役割を持った人しか書けなかったでしょう。
今は識字率の高い国もたくさんありますが、
文字や言葉って、
権力のある人が何かを残すために生まれたものなんですよ。
だから『文字や言葉には秘密がある』と今も思っていて、......

天皇は歴史的、
文化的な蓄積の上にできている、
権威の象徴です。
昔の天皇で実権を握ったのは景行天皇ぐらいまで。
軍刀を握った天皇は明治、
大正、......

恐るべき者は政治家にあらず、
彼らは権力の阿従者なり。
正義の主張者に非ず、
彼等は権力の命令に抗して何事をも存し得る者に非ず

権力半分・信頼半分じゃなければものごとは進まない

「正義」の名のもとに、
国家権力によって、
人々の上に振り下ろされた凶刃を、
ぼくの目の黒いうちに記録しておきたい

権力があればなんでもできるという錯覚。
課題ごとにプロジェクトチームをつくり辛抱強く解決していくプロセスがあって、
初めて・・

リーダーは岐路に立った時に権力を自らに集中させ、
平和な時期は権力を手放すべきだ

たとえ地位や権力がなくっても、
本当に大事で愛しいのは、
お互いの裸、
かけがいのない、
いのちのありようだから

お前、
逃げるのか?
 お前、
えらいんだろ?
 だからこんなことになったんだゾ!なのに逃げるのか!?全部お前のせいでこうなったんだゾ! 逃げるなんてゆるさないゾ!

どんなに金や権力を手に入れたところで実は窮々としている

権力や圧力の庇護があって、
マンガ家はなにができようか

相手に対する責任を引き受けるほど、
あなたは相手に対して権力を持つことになる。
もちろん、
あなたは良い気分になるだろう。
だが、
そんな援助は弱者を惑わす媚薬だ

ニール・ドナルド・ウォルシュ

つまり理性と公共精神という善きものにたいして、
大衆の賞讃とか権力とか富とか快楽への耽溺のごとく本質の異なるものをいっさい対抗させてはならないのである。
すべてこのようなものは、
とつぜん我々を打ち負かし、
道ならぬところへ我々をつれ去ってしまうものなのだ

マルクス・アウレリウス・アントニヌス

世の中には地位を崇拝する人間もいるし、
英雄を崇拝する人間もいる。
また、
権力を崇拝する人間もいるし、
神を崇拝する人間もいる。
そしてこうした架空のものをめぐって、......

自尊心のある人は権力に屈しない。
自尊心のある人は金銭に迷わされない。

(「運命の人」について)私はこの物語を悲劇として描きました。
この悲劇をもたらした国家権力の欺瞞に対する、
強い怒りをこめたつもりです

本当は総理をやってですよ、
しばらく野に下って、
今度は権力者としてではなく国民の側に立ってものを観察し、
いろいろ思いを巡らしてこれを前の経験と結び合わせてもう一度総理をやった政治家は、
前より大いに偉くなるんですよ。
それを利用しないのは、......

どんな時代にならうと、
権力のもつとも深い実質は若者の筋肉だ

「革命」とは何か。
自分の旗に記したある主義の名のもとに、
権力の把握に成功した暴徒のことある。

権力は肉体を奪えても自由は奪えない

忘れられないのよ。
どんなに不当な支配だと、
頭ではわかっていても、
心が、
恐怖を、
忘れられないものなのよ。......

信仰を持つ人間は、
集団における権力者よりも、
利害で集まっている烏合の九十九人よりも力強い

人に信頼されない人は権力と命令を求める

あらゆる生物は本来、
自己中心的であり、
貪欲ですから、
権力を握った人間は、
その掌中にある人々の利益を犠牲にしても、
なおその権力を己の利益のために乱用したいという強い誘惑にとらわれるものです

経済学者や政治理論家の思想は、
正しい場合にも間違っている場合にも、
一般に考えているより、
はるかに強力である。
世界を支配しているのは、
思想以外にないと言えるほどである。......

相手がどう反撃していいか、
わからないような戦法で、
ぼくは権力と戦いたい

これから一年間、
総裁選に向け本当に権力闘争になる。
派閥はなくならないが機能は低下する。
一年くらい様子を見て行動したほうがいい

もし人格のないものが無闇に個性を発展させようとすると、
他を妨害する。
権力を用いようとすると濫用に流れる。
金力を使おうとすれば、
社会の腐敗をもたらす。
随分危険な現象を呈するに至るのです

世界の歴史は、
一般的な世論に対する権力の闘争にほかならない。
権力が世論に従うときは強く、
それに逆らうときは崩壊する。

アルフレッド・ド・ヴィニー

世の中には権力に酔いしれてしまうタイプが一定数いるんだと思う

言論は言論を以(も)って正すべきである。
「権力的に」これを統制しては、
人を以って言わしむる天の声は、
おのずから為政者の・・

自分の身は自分で守るしかない。
政府がいかに努力したところであなた達を救うことはできまい。
どれほどの権力があろうとも、
国民の支持が得られない政府など無力だ。
だから、
明日はもう政府はないと思いなさい。......

人類の長い歴史をふりかえってみると、
女性は権力者、
統治者、
戦争指導者、
戦闘力として、
必ずしも男子に劣るものではない。......

権力欲は強さでなく弱さに根ざしている

権力の唯一の義務、
それは国民の社会福祉を保障することだ

常に恥とは何かを知り、
人に負けない様に強い気を持ち、
どんなときでも権力に盲従してはならない

日本のマスコミは司法、
立法、
行政の三権と並ぶ第四権力だ

(生前に死に方を問われた時の言葉)私が無事息災でいることは、
ローマのためにも必要である。
私は長い間権力を握っており、
もし私の身の上に何かが起こったら、
ローマは平穏無事であるはずがない。
もしかすると悪くなる可能性があり、......

敵への怒りは、
劣弱者が優勢者に対する権力感情の発揚である。

信仰を持つ人間は、
集団における権力者よりも、
利害で集まっている烏合の九十九人よりも力強い。

(コクーン歌舞伎で名主(町内会長のような存在)の主人公・木内宗吾を演じた際の言葉)偉い人です。
下と一緒になって一揆を起こすこともせず、
上に付いて“もっと税金取りましょうともしなかった。
権力に立ち向かったんではなく、
正したんですから

芸術のありようが権威権力に対して、
卑屈になっている

科学は真空状態の「純粋な知性」として存在するものではなく、
それぞれの時代の政治的な状況や権力、
お金の構造と密接に関わりながら存在しています

権力相手にケンカする時は、
「金と女のこと」については、
自ら省みて、
自信がなきゃダメですよ。
それは、
検察も警察も、......

社会には無数の禿鷹(ハゲタカ)がいるので、
弱い立場の人が襲われないようにするには、
とりわけ強い猛禽(もうきん)がいて、
禿鷹を押さえつける役割を担っていなければならない。
だが、
禿鷹の王もやはり禿鷹であり、......

(「イジメ」や「モラハラ」の)原因になる権力や立場の違いが小さければ小さいほど、
「いじめ」や「モラハラ」は陰湿かつ解決・・

人間は魂によって惹きつけられる。
権力によって人は強制される。
愛は魂から生まれる。
権力によって生み出されるのは不安だけだ

無関心は権力者、
統治者への静かな支持である

愛の支配するところ権力欲は存在しない。
権力が幅をきかせるところに愛はない。
両者はお互いの影なのだ

憲法は主権者である国民が国家権力を縛るためのものです

幸福とは客観的な条件ではありません。
お金や権力、
学歴や才能。
そういったものと幸福とは、
本来は別のものです