名言大学

#俳優・女優

(自分の育児の出来は)80点。
(理子に)『オムツ替えたりお風呂に入れたりするのが遅い。
そんなにゆっくりしてたら風邪ひいちゃう』って言われた

今回の10周年ツアーはメモリアルイヤーなので、
想いやイメージを形にするというのはいつも以上に難航作業でした。
ライブというのはファンの方に観てもらって、
エンターテイメントとして楽しんで帰ってもらうためにやるもんだと思ってるんで、
自分達のやりたいことを提示しているだけだと意味がない

役作りをどうしてるんですか?
って言われるのが一番困るんで・・

何にでも興味を持って、
いつも疑問を抱いてるっていうことはいつも忘れないようにしました

ちょっとしたことに一喜一憂したり、
一筋縄じゃいかなかったり。
でも、
そこがいいんだ。
SMAPも野球も

もっとルーズになりたい。
なぜかくも「きっちり」か

柔軟であれ。
人は生きている時は柔軟である。
死ねば人は固くなる。
人の肉体であれ、
心であれ、
魂であれ、......

僕は自分に自信がないし、
実力を過信していない

大人になってからの方が、
人に対して真っすぐ好きと言えることの素晴らしさが分かった

歌舞伎にはいままでに自分が興味を持ったすべての要素が凝縮されている

人間って汚い部分もいっぱいあるんだからカッコつけてもつまんない

私は、
これまで会ったすべての人の一部分だ。

ダメだったところっていうのは、
探してでも見つけなきゃいけないんじゃないかなって

芸能人っぽくなくていいから、
ブレイクしなくていいから、
ぱっと売れて終わってしまうのだけは、
嫌だった

(今一番欲しいものは?
)俺への気持ちかな。
日本中のハートを奪いたい

ぼくはワインが好きですが、
最初はボルドーもブルゴーニュもわからなかった。
「なんでこのワインがこんな値段するのか?
」「なにが違うのか?
」って考えながら飲んでるうちに、
違いがわかってきたんです。......

私は女性の模範なんかじゃない。
模範なんて、
本物の真似事でしかない

中学時代はラジオが好きで、
「オールナイトニッポン」をよく聞いていました

「便利」っていう言葉をちゃんと吟味した方がいいと思う。
使わない方がいいと思う。
「すぐれもの」という表現を使いたい

(恋人ピエール・カルダンとの別れについて)タンゴは一人じゃ踊れないわ

愛は本に書いてある様なドラマティックな展開ばかりではなくて、
もっと穏やかな日常に潜んでいる物なのかも知れないわね

嫌な話になったとしても、
顔だけは笑うようにしているのよ。
井戸のポンプでも、
動かしていれば、
そのうち水が出てくるでしょう。
同じように、......

仲良くしたいからといって「なんでもどこでも一緒」というのは無理がある

気持ちを投げ掛けてくれるみんなと、
スタッフ、
メンバーがいてこその自分だと思ってるから。
そういう人達が周りにいてくれることは幸せだな、
と思います

最初の海外公演は昭和51年5月のロサンゼルス・サンフランシスコ公演でした。
私は外国へ行っても、
英語で歌ったりはしません。
日本の舞台とまったく同じ、
すべて“北島三郎流

ひとつ歳をとることで新しい自分が現れて過去の自分を塗り替える。
若くいたい、
なんてちっとも思いません

この仕事は、
不安定なのが面白い部分なんでね

親が子を墓に埋めるようなことになるべきじゃない。
彼の家族に心からお悔やみを申し上げます

父もいない、
金もない。
チャンスもなければ、
道しるべもない 俺はただ心の声に従うだけ

今もう目の前にあるのは“お芝居をすることですね

昔は任侠映画を観るとなりゃあ酒は付き物でね。
オレなんかも鶴さん(鶴田浩二)や健さんの映画というと、
一升瓶とはいかなかったが、
四合瓶を持参してね。
ラッパ飲みしながら見とったわな

ポジティブに生きるための3か条。
ー 忘れる。
てきとう。
なんとかなる

拍手されるより、
拍手する方がずっと心が豊かになる

私は、
自由とか平等を強制されるくらいならば、
不自由で不平等な世間を渡りたい

私達は自分が望むほどに盲目です

非常に鈍感な部分と、
ものすごく繊細な部分と、
両方を持ってないと自分も保てないし融合もしていけない

途中でリタイヤはしない

どう見られても、
それが自分にとって心地いい生き方だったら貫けばいい

変わりたいと思わずとも動けば自然と変わります

私、
大抵の大人の方とは、
大丈夫というか、
楽しくいられるんです

欲を言えば、
もう一人子供がほしかったですけど、
仕事で忙しかったり、
高齢出産はどうかと躊躇しているうちに40(歳)になってしまって・・・・。
娘のためにも、
もう1人産んでおけばよかったかしらと、......

5人でしかできないことをやって世界中の人を幸せにしたい

(最近ハマっていることは?
)横断歩道で側転をすること

私が幼かった頃、
誰も一度も私に可愛いねって言ってくれなかった。
子供の女の子にはみんなに可愛いねって言ってあげるべきなの。
たとえそうじゃなくても

恋している女性に分別はありません。
あるなら、
おそらく恋はしていません

結婚は素晴らしい施設ですが、
私に施設はまだ早いです

初めて人前で踊った曲でもあるんです。
中学校の卒業式でした。
一生忘れることのない僕のダンスの原点

(やってみたいバイトは?
)バイトリーダー

先のことなんて何も考えてないですよ。
歌舞伎の場合、
2、
3年後まで予定が決まっていますから、
その中で、
あれをやりませんか、......

平原綾香っていう器があって初めて表現できるモノがあるから、
器が小さかったらその器分の想いしか伝わらないけど、
もっと器が大きかったらもっとすごい歌がうたえるって思ってるんです

エイトで始まって、
エイトで終わらん。
エイトに終わりなんてないで

撮るのなら俺の魂を撮ってみろ。
ただし簡単には撮らせないからな

挫折をしないためには、
やり続ける事

あのー・・たとえば新しいドラマに入るとき、
キャストに評判のよくない役者さんがいるとして。
でも僕はあんまりそういうのを信じないんです

(メンディーとは)よくお互いの家を行き来しています

生きて母にひとつでも恩返しをしなければならない。
施設の仲間に対しても、
私には生きて果たさなければならないことがある

おもろい上にかっこいいなんて、
最強でしょ

役者やっているときは、
三代目JSBのイメージにとらわれたくない。
むしろ、
三代目JSBのあの人が!?と、
びっくりされるくらいギャップのある役をやってみたいですね

俺は確かに孤独だ。
天辺に立つというのは孤独なものだ。
だがな、
眺めは最高だぜ!!!!