名言大学

#歌手

夜勤明けの方はお疲れ様だぜー!!今日も一日頑張りましょうー!!

プーチン氏は歴代フランス大統領の誰よりも動物たちを庇護している

皆、
僕がアドリブを入れるタイプの俳優だということがだんだんわかってきたらしくて、
ブリタニーとかも僕のアドリブに対する切り返しができるようになってきていましたよ。
ちゃんと日本の撮影スタイルにも慣れろよ、
みたいなね(笑)

さかたへ!一番長く一緒にいると思いますね(๑˃̵ᴗ˂̵)君の人柄の良さがあるから他のメンバーもついてきてるんだなと思います!

いろいろ演じてみて、
外見のしぐさをどんなに男っぽくしても内面が見えてこないと意味がないというところに気付いたんです

今はもう戻ってはこない これを大事に、
明日でいいやと流さないようにしています。
毎日がいとおしい

(「全国ツアーも始まりますが、
どんなステージになりますか?
」という質問の答え)今回のツアーは “移動式パワースポット にしたい。
いいことばかりじゃないでしょ、
人生って。
でもここに来たら一瞬だけでも音楽だけに浸れる、......

(自分の作る曲として理想なものっていうのは?
)1個すごいの作ろうって思ってないんすよ。
ずーっと作り続けなきゃいけないっていう、
いつまでできるんだっていうのを心配しながら、
たくさん作らなきゃいけないじゃん?
自分の持ってる残り少ない能力を分散しなきゃいけないのよ

大西賢示という過去があるから、
今のはるな愛がある

日本の大学はお金がかかりますが、
アメリカに比べるとまだ安い

阿木(燿子)の僕の最初の印象は「蚊トンボのような男」だったって

これまでの人生の決断の中で後悔をしたことはないの。
いつも何か新しいことを学んできたから。

想像力を使い切ることはありません。
使えば使うほど、
もっと持てます

槇原敬之のパクリ疑惑がありましたけど円広志さんの『越冬つばめ』は何のパクリですか?

うちの(浦島坂田船)リスナーさんはマナーが良いと胸張って言えるよう僕たちに自慢させて欲しいです!

時には、
過ちを犯してしまうこともきっとあるだろう。
だけど、
過ちにさえ、
この身体でぶつかって、
一つ一つの物事を解き明かしていかなけば、......

『1989』は今までの自分のどのアルバムよりも好きよ。
前作はカントリーミュージックも捨てがたい、
でもポップミュージックが気になる、
そしてそれをひとつのアルバムにまとめてみたら、
まるでパッチワークキルトみたいになってしまったの

もっと頑張らなきゃと思えたりモチベーションを高めてくれるような、
自分を成長させてくれる人といつも一緒にいるべきだと私は思うの

ひええぇ キャンドルとか憧れ

特に辛かったのは、
三代目J Soul BrothersのPV撮影で24時間以上踊った後、
寝ずに映画の撮影に直行したことです(笑)。
あの日はトータルで50時間くらい動いてたんじゃないかな・・

歌ったときに、
今まではサックスでステージに立っていたけど、
歌でも音楽を伝えて良いんだって思って。
そこから歌に目覚めたんです

ブルースは、
いつの時代にもあったし、
これからもあるんだよ

真面目に仕事をする俳優はみんなひどく傷つきやすいのよ。
いつも自分のすべてを曝け出しているの。
皮を剥かれて神経が剥き出しになるような感じ。
私達は与え続けなければならないの。
とことん要求されるだけ、
というのは心が荒むものなのよ

私は笑わない人間を信用しない

(小学生時代)自分で音楽をやりたくて、
映画を観た帰りに映画の音楽をスペリオパイプ(リコーダー)で吹いたりしていました。
この頃に聴いた音楽は、
やはりどこか自分のルーツにあるように思います

声優って作品だったりキャラクターだったりがないと存在できない

国が悪いんじゃない、
周りが悪いんじゃない、
全ては身から出た錆だ

登坂広臣がいるから自分がいるし、
自分がいるから登坂広臣がいると思っている

日本は「初心」という二文字が刻まれた国です。
韓国で歌謡大賞まで受賞した状態から、
日本ではまた一から始める新人になりました。
そのせいか、
日本に来る度に知らぬ間に新人の時の緊張感がまだ生まれます

どうやって音楽を作っているのかと尋ねられたとき、
ただ音楽の中に踏み入るだけだと答えます。
それは川の中に足を踏み入れて、
流れに身を任すようなもの。
川の中のすべての瞬間が、
それぞれの歌を持っている

胸をまくってチラッと見せてくれた女の子もいたんだ!(ナイス)しかも二度もだぜ!俺が一度目を見逃した場合を考えて二度もやってくれたんだと思うんだ。
もちろん一度目も見逃さなかったけどな。
とにかくどうもありがとう。
感謝するよ

中田ヤスタカさんから「きゃりーは、
ご飯とストロベリーのどっちが好き?
」と聞かれてこの人何言ってるんだろうって思った

もしドラック摂取がオリンピック競技だったら、
俺は英国のために金メダルを腐るほど取れただろうな

独りが寂しいのは独りだからじゃなくて誰かと一緒にいた事の記憶があるから、
一緒にいる事の幸せを知ってしまったから。
みんな孤独を抱えているからこそ、
「仲間という希望」を欲しがっている

80年代の芸能人水泳大会でもポロリ要員として出させてもらっていて・・・・

あなたがやらない限り、
どうにもならない

例えば今自分がエイトから離れたら、
生きていける自信があらへん。
そう考えると涙が出てくるんや。
それを錦戸に言ったら、
即あいつ泣いてん。
俺等ホンマ馬鹿や

シャウトは快感。
でも、
たまにコケる

柚希礼音は、
すべてのみなさまの愛によって育てていただきました

僕だけを見てて

夕日を見ながら「なんで俺はこんな人のせいにして生きてるんだろう」って思って

少女漫画とかってさそんな簡単にさハッピーエンドなんてならないじゃん?
一回何かにつまずいたり、
辛い事あったりしてからのハッピーエンドが多いからさ、
無理だったからって諦めたりとかするじゃん?
でも諦めないで思ってたり頑張ったら叶うんじゃないかなって漫画見てて思った

暮れかかる都会の空を 想い出はさすらってゆくの 「あの日にかえりたい」発売から40年です

自分が食べて良かった店しか教えないですよ。
美食ハンターなんです、
人生最高のフルコースを探しています

私は死ぬまで生きる

私と同じように学校へ行きながら子育てをしている人にたくさん出会い、
女性の生き方の多様さも知りました

せいぎせいぎせいぎせいぎ…と謳っていたら、
そのなかにたくさんのぎせいが生まれました

嫌なことがあったときこそ自分を追い込んでハードにトレーニングします

友達の友近ちゃんはその年代(40代)の渦中だけれど、
私は、
もう40代は終えているから、

長年裏稼業をやってても、
姑さんも嫁さんも全然気がつかないのが仕事人ですからね。
未来永劫、
バレちゃいけないんです。
バレたときは、
『必殺』はおしまいです

僕には夢がありました。
エンターテイメントの世界でパフォーマーになりたかったのです

僕が変装するのには、
いくつか理由があるんだ。
僕は人間を観察するのが好きなんだよ

小学生の頃からかれこれ10年以上の釣り好きで、
ルアーフィッシングのブラックバス専門

でも後悔してることが1つだけある。
タバコをMalboro Lightにしたことだ。
前に吸ってたBENSON&HEDGESは男らしいイメージだった。
こいつはかよわい感じで…タバコを出すたびにプライドが傷つく

私はしょっちゅう、
お母さんの入れ歯を隠してました

それにしても、
パーカッションを選んだ輩は、
一部をのぞいてドラムを選んだやつ以上におっちょこちょいだね。
でなければ単なる頑固者。
なにせ、
素手で叩いてるからダイレクトにその人の人生観すらも出るような気がする

マシュマロとかプリンとかすごく好きです。
でも、
本当に一番好きなのは梅干しともやしです

未来への道1000km縦断リレーさきほど高橋尚子さん皆さんとスタート走らさせて頂きました!!皆で繋いだ襷、
色んな思いがつまった襷をゴールの東京で見るのが楽しみです 応援くれた皆さんありがとうございます!biglove

仕事としてやっている以上、
厳しいのはあたりまえ