ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
競争社会の中にある限りは、
突き詰めると戦争になっちゃう
大林宣彦
名言カテゴリ
#戦争
#映画
#監督
#社会
jisin
大林宣彦
大林 宣彦(おおばやし のぶひこ、1938年(昭和13年)1月9日。倉敷芸術科学大学客員教授、長岡造形大学造形学部客員教授、尚美学園大学名誉教授、文化功労者。
人物カテゴリ
#映画
#監督
本・作品
大林宣彦の名言
命というのは人間だけだと思うんだけど、世界中みんな命じゃないかと
文学と映像とではメディアが全く違うわけです。言語世界をそのまま引き写すのでは全く面白くもなんともない
本当にがんの宣告を受けてからね、腕に蚊が止まるでしょ、僕の血を吸っておなかがぷくーっと膨れているのを見ていると、とてもはたけませんよ
小説を映画にすることはリスクはいっぱい背負うわけだけど、今で言う“オンリーワンですよね。それぞれの違いをどこかで確認しながら見る、ということが物を鑑賞するということの一種の知的な楽しみ
映画はもっと広くて深くて俺の分からない映画があるはず
映画は日本では、文化というよりはまだまだ芸能界の消耗品みたいなところがある
70年代いっぱいまでは、青春も含め僕にとってのアメリカは表現者として一番「近い」国だった
(自身の映画は)世の中の映画の通念とはずいぶん違うことをやっている
20世紀が終わった今、僕たちの科学文明は伸び過ぎた牙、とがり過ぎたツメ、生えすぎた毛皮になって、とんでもなく“へんちくりんな生き物になってしまったのではないでしょうか?
21世紀は、発展、開発という力学に追いかけられてきた20世紀の価値観から脱却し、もう一度僕たちの原点を見つめ直す、“日本人としての約束を思い出す時期に向っているのではないかと思っています
1990年代を“失われた10年と言うようですが、僕に言わせるとまさに“豊かなる10年です
僕は小説を映画にすることが多いですけど、映画にしたい小説には決まりごとがあります。それは、、映像が決して浮かばない小説であることです
もっと見る
HOME
/
大林宣彦
/
競争社会の中にある限りは、突き詰めると戦争になっちゃう
関連人物
是枝裕和
#映画
#監督
蜷川実花
#写真家
#女性
#監督
村上龍
#作家
#映画
#監督
劇団ひとり
#俳優・女優
#監督
#芸人
工藤公康
#監督
#野球選手
大島渚
#映画
#監督
川上量生
#映画
#経営者
新海誠
#作家
#監督
秋元康
#AKB48
#映画
#監督
エルヴィス・プレスリー
#アメリカ
#俳優・女優
#映画
もっと見る
ドイツを代表する文豪 ゲーテの名言集
かすかべ防衛隊 名言集
”幕末の英雄” 西郷隆盛 名言集
数多の顔を持ち、夢を追い続ける男 本田圭佑の名言集
サッカー界の王様 イブラヒモビッチの名言11選
関連名言
自分にとってそれほど重要な相手じゃなかったはずなのに、長くつき合っていくと、その縁の長さというのは絶大なんです。腐れ縁みたいになっていく関係の方がより人間的
無理せず、ノリの悪いまま突き進むべし
何かキラーなコンテンツを世の中に出す、流れを変える、というのが、僕がドワンゴで果たしてきた役割ですし、それが一番得意。なので、僕は新会社でも社長をやる気は全くありません
自分自身で見聞きしたり、確認したことがない社会的な評価や酵母のようにふくらんだ風評は一切信じるな
10代の頃はただ自分を剥き出しにすることしか出来なくて、社会や他者との摩擦をエネルギーに歌っていた
僕もラストシーンでアビーと心が通じ合ったところですね。お互い言葉は通じなくても、目を見れば何を言っているかわかるんです。あのシーンは映画の中だけじゃなく、まさにブリタニーと僕自身にもリンクしていたシーンだったんです
「便利」っていう言葉をちゃんと吟味した方がいいと思う。使わない方がいいと思う。「すぐれもの」という表現を使いたい
(ハリウッド映画での撮影現場にて)大型予算のアメリカ映画がどうやって作られるか知ってるでしょ?香盤表、送迎車、テイクの間には防音スタジオにいたりせず自分のトレーラーに引き上げる。私は防音スタジオにずっといたわ。フランスではいつもスタジオで作業を見守っていたの
(明治40年の日露戦争後株式大暴落直前に鴻池銀行へ多額の融資を申し込んだ時の言葉)私が命を賭けて考へたことだから、決して間違ふ筈はない
舞台に出るでも自分で撮るでもなく、でも映画に関わってあと15年くらいやれたらいいね
僕ももちろんそうですが、男同士の感覚でいくと、社会に出ていろんな仕事をして、成長はしていっても、根底の部分はずっとどこかしら子どもだと思うので
僕は総合プロデューサーですが、全員は見られない。ファンがメンバーのプロデューサーでもあり、その集合体がAKBなんです