名言大学

#アイドル

やっぱり告白は男から

俺は、
どんな大変なことだって辛いことだって、
すべてはJUMPの為になるんだって信じてた

大変なときとか、
何かアクシデントが起きたときもこの5人で乗り越えてきたわけだし、
やりがいと責任を共有してきたわけだから。
それに、
何よりみんな魅力ある人たちだからいっしょにいても心地いい。
仕事をしてるときはもちろんだけど、......

(学生時代)ふざけていたことが、
今思えば青春だったなぁ

メンバーの誰かがいいと言ったことに対しては「ああ、
そうなんだ」と思うし、
逆にそういうことが勉強になるから、
相違は大切

どんな理由があっても、
いじめたやつが絶対に悪い

東京に出てきてガラッと変わったと思います。
(アイドルに)憧れを抱いてたので『なれた!』という気持ちでテンション上がって、
東京に来て“友達と言えるメンバーに初めて出会えて変わりましたね

何かが足りないくらいの方が感覚的に研ぎすませれてる

SMAPのためにも、
俺と木村は近すぎず遠すぎず、
いつも対極の存在で居て それぞれの立場からSMAPを見ていこうと…昔、
話し合ったんです

ただ、
振り返ると、
どこまでエンターテインメントにするかということについては、
非常識を常識にするということに関して、
僕らは腹をくくる準備と覚悟はあったんじゃないかと思いますね

先輩が言ってるので、
ちょっと言いにくいんですけど・・。
自分的にはしっくり来ない

人は一生懸命に生きようとそうでなかろうと、
それによって寿命が延びる保証はありません

明日が来ることが当たり前と思っちゃダメ。
僕にとっての幸せは『明日』。
明日があるってことは幸せなんだよ

一歩目がないと、
二歩目もないと思います

辛くなったときは人に助けを求めちゃいますね

何が真実の愛だと感じるのかは、
人それぞれだし、
最終的な答えが何なのかは誰にもわからないよね

自分のキャラを出せるようになったのは、
『Aの嵐』を始めたくらいからじゃないかな

(表紙でも披露しているパジャマ姿について)ファッションフォトブックだから、
パジャマよりも私服の方がよかったのかな(笑)

嵐としても二宮和也としても環境が恵まれてる事は日々感じる。
良い共演者に出会い 良いスタッフに出会いそうやって今の僕がありますからね 「楽」すると「楽 」しむ同じ漢字だけど 楽しむためには楽してるばっかじゃだめだよね 俺は前、
勘違いしてたけどさ

自分を変えるのはスゴイ勇気のいること。
それでも変化を望むのならば今までの自分に無かったものを受け入れていくことが大切だと思う!少しずつ、
少しずつ・・・出来ることから

僕がSMAPを好きな以上に、
みなさんもSMAPを好きでいてください

基本的に自分以外の方にはやらせたくなかったので(鋼の錬金術師でスタントマンを起用しなかった理由について)

僕の場合は、
デビット・ボウイ、
ドアーズ、
ピンク・フロイド、
モーマス、
オアシス、......

みんなの大好きな嵐のイメージに引っ張られて、
自分たちを見失わないようにしたい

プロの仕事とは、
何があっても言い訳をしないこと

ファンは、
行動全てを絶賛するファンだけではだめで、
厳しいファンも必要です。
10人の厳しいファンが90人の優しいファンを導いてきてくれます。
この10人の厳しいファンがいないと、
優しいファンはもう来なくなってしまいます

将来子供ができた時にお父さんの若い頃だよってDVDとかCDとか見せたいな かっこいいだろ?お父さん凄い!!みたいな、

一つ一つが今につながってるって分かる

うちのお庭に咲いている花も元気ですね。
今ね、
ちょうどパンジーを植えて。
結構かわいいですよ、
なんか蝶々みたいな感じで。
可愛く咲いてるんですけれども

オイラがいることで誰かが喜べばもうそれでいいやと思う

忘れまいとしてメモには取らない方がいい。
なぜなら「忘れる」というフィルターがかかる事によって、
重要性のないものがどんどんこぼれ落ちていくからだ。
忘れてしまう事は、
「記憶」に値しない

スマホがないと生きていけなくて取り乱しちゃいます

ひとりじゃなく、
嵐5人で夢を叶えたい

友達でも、
スタッフでも、
テレビで見るだけではわからない僕の事を、
ちゃんとわかってくれる人間が周りにいる限りは、
なんでも出来るんです

でも実は僕、
演じることには自信がないんですよ

とにかく、
上、
上、
上。
まだゴールなんて見えちゃダメだと思う

楽しくなくちゃ嵐じゃない!!

逆境に立ってからびっくりするほど強い

苦労した時期もあったけれど、
基本的にあるがままに状況を受け止め、
楽しんできました

娯楽と不謹慎の境を模索していたけど、
僕らが笑顔で呼びかけることが大切だと、
今日ここに立って初めて感じました

悲しいな、
器用に生きられないだけ

移り変わる季節とか、
コンクリートに咲いた一輪の花とか・・、
そういったものを見逃さずにキャッチできる人がいい。
そのとき抱いた感情をいろんな言葉で表現できる人は魅力的だと思う

でこぼこ道や曲がりくねった道、
地図さえない。
それもまた人生。
雨に降られてぬかるんだ道でも、
いつかはまた晴れる日が来るから

色んな事情で思い通りにいかない日もあるけど、
それを言い訳にしても・・・自分が一番分かってるから

リーダーはあだ名です

さりげなく支えるのが、
本当の優しさだと思う。

これまで以上にしっかりと5人で1人でできる事は1人で1つ1つ積み上げていくしかないんだよね

思い出や過去も全部大事だけど、
『今』を大切にしたい

結局ニューヨークには1年半くらいいたんですが、
1年くらい過ぎてだんだん望郷の念もあったりして、
「俺は何やってるんだろう」と思ったんですね。
僕は31丁目にあるコンドミニアムに住んでいたんですが、
その部屋の下にイーストリバーが流れていて、
それを眺めながら「この川をずっといくと海に繋がって、......

下手な芝居して嵐まで『たいしたことない』と思われるのが嫌だった

泣きの芝居で、
1回で泣けなかったのは、
今回が初めてなんです(ナミヤ雑貨店の奇蹟)

女の子にキュンとしてないな〜。
中学生のころとかも女の子と全然喋ってなくて

永遠に上へと登り続けるって、
難しい

6人目の嵐の皆さん。
大好きです。
感謝しています。
ありがとう

ちょっと渋めに話したの全部嘘ですけど大丈夫ですか

どんなに馬鹿にされたって周りから取り残されたっていい。
何よりみっともないのは自分から諦めること