名言大学

#逆境無頼カイジ

おまえは100%成功しないタイプ・・!

なめてなどいない・・熟知しているだけだ・・人間の無力について・・!

僕は、
話に困ったとき、
「大きなことは描けない。
小さいことを描こう」と思うようにしてます

あろうことか・・祈ってしまった・・!何も考えず・・神頼み・・救ってくれ・・オレを助けてくれ・・だっ!

退くべきところは退くが兵(つわもの)だ・・!

他のところにあるような気がしてたけれどそうじゃない!人間が・・人間がつまり・・希望そのものだったんだっ!

ギャンブルこそ・・国籍・年齢・貧富の差・性別・・そういうあらゆる垣根をあっさり乗り越え語り合える・・共通の言語なのだっ・・

次は勝てる・・絶対にね・・!見えているっ!オレは負けないっ・・!

あんな所にいたら腐っちまう。
オレもさっきまでそうだったから えらそーなことは言えねえが・

自分を救うのは・・自分だけ

僕はギャンブル漫画を描いているもんですから、
特に創造ギャンブルというか、
僕が考えたギャンブルを描くわけです

(カイジが支持される理由は?
)読者の支持は今に始まったわけじゃないんだけど、
やっぱり“カイジ的に苦しんでいる若者たちが昔に比べると増えてきたっていうのもあるのかもしれない

目先を追うなっ・・!その場その場の状況で動くなよ

不運・・不幸・・不ヅキに見舞われようと・・オレは決して諦めない・・・・!

変でいい、
変でなきゃダメだ・・狂ってなきゃ、
逸脱してなきゃ悪魔は殺せない

感動は伝えるものではないんです。
感動っていうのは結果的に感動してもらえればいいわけ

ごくありふれた日本語の組み合わせでメッセージを光らせている

胸を張れっ・・!手痛く負けたときこそ・・胸をっ・・!

そんな安っぽい 役に立たない友情でいい・・!いや・・ 役に立つ友情なんてのが・・そもそもおかしい・・!そっちの方がよっぽど眉唾だ・・!

誰にも(未来が)分かるわけないんだから、
そのときにいいと思ったことをやるしかない

住み込みで働いていた事務所から引っ越した当日の深夜、
誕生日を迎えた瞬間に鼻血が出てきて・・。
ここが人生の勝負どころ、
頑張らないといけない! と思いました

僕はあまり絵がうまくなかった

折れた足涙が出る・・!犯罪的だ・・!うますぎるっ・・!

(かっこいいセリフはどうやって思いつく?
)小説とか読むじゃないですか、
そうするとかっこいいセリフとかかっこいい言い回しに傍線引いてましたね

借金における誠意なんて、
これはもう誰が考えたって一つしかないのだ・・内臓を売ろうと、
強盗をしでかそうと・・何をしてもいいから要するに・・期限までに金を返すことだっ

まるで3歳か4歳の幼児のようにこの世を自分中心・・・・・・求めれば・・・・・・周りが右往左往して世話を焼いてくれるそんなふうにまだ考えてやがるんだ臆面もなく・・・・!甘えを捨てろ

忙しい時代だからこそ、
ゆっくり言葉を味わうのって大事だと思う

30になろうと40になろうと奴らは言い続ける・・自分の人生の本番はまだ先なんだと・・!「本当のオレ」を使ってないから今はこの程度なんだと・・

他人なんか関係ねえんだよ・・!オレだっ・・!オレだっ・・!オレなんだっ

快感は・・本迷ったら・・.正しい道だぜ!オレたちは!オレたちはそうやって生きていこう

ギブアップ・・?
真剣勝負にそんなものあるか・・プロレスじゃあるまいし・・バカどもがっ・・

地は割れているが・・跳べる距離・・跳んだ瞬間に突風を受け バランスを崩すか・・?

(ギャンブル強いんですか?
)並だと思います

アイデアが固まらないうちは始めない

大詰めで弱い人間は信用できぬ・・・・!つまりそれは 管理できても勝負できぬ男・・・・・!所詮お前は 指示待ち人間っ

疑ってるうちはまだしもそれを口にしたら・・戦争だろうがっ!

自分が考えたネタというものは、
あるいは自分の内側から出た感情というものは、
あなただけのもの

すべてを捩じ伏せ・・・・..オレは勝つ

ネタが冴えてて、
感情が表現できてたら、
それは相当おもしろい漫画にな

「カイジ」も「アカギ」も10年を越える連載で、
もう読者からすると、
昔からいる友達みたいになっている

勇気を出せ・・!二度三度なんていわねぇ・・ここ一度だけ・・勇気を・・生き残るための勇気・・

「黒沢」を描いた時に、
何もかもうまくいかない40代の男子をモチーフにしていて

キンキンに冷えてやがるっ・・・・..!

読者には「カイジ」って存在を友達のように、
慣れてもらわないと(笑)

早めに仕事に取り掛かると良い事がたくさんあってね、
例えば、
ストーリーが決まって漫画を描き始めて、
何本か溜まった時に「あ、
やっぱり変えよう」って気がつくこともある

漫画も休んでしまったらこの作業にはなかなか戻れない

迷ったら・・望みだろ・・!望みに進むのが気持ちのいい人生ってもんだろっ・・!

目先を追うな!いい加減気がつけ!耐えることなくして勝利はないんだっ!

(赤木しげるというキャラクターについて)自分のなかの“かっこいい男の極みみたいな理想像を無意識的に投影していったところがあるかもしれない

驕るさっ・・優秀だから・・!ここまでクズを寄せ付けず勝ち続けてきたんだから

画家として売れるまでにだいぶ時間がかかりました

奇跡なんて望むな!「勝つ」ってことは・・そんな神頼みなんかじゃなく・・具体的な勝算の彼方にある・・現実だ・・!

他の誰でもないオレが・・オレ自身が・・・・見限ってるんだっ・・・・!自分を・・・・!その可能性を・・!

若い時は「俺も何日間か働けなかったらああ(ホームレスに)なる」って思うわけですよ。
アパート代がいつか払えなくなったら、
追い出されたら・・って考えてた

感動ではなくて感情ってところが僕の中では絶対的に大事なこと

苦しく難しい決断に投げちまってそれを他人に預ける自分で決めないそうやって流され生きてきた

敗者は失うっ・・!それをねじ曲げたら・・何が何やら分からない

一体「何」を「いつまで」待つつもりだ・・?
こんな薄汚いアパートで・・貧しいバイトをして・・

大人は質問に答えたりしない それが基本だ