ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
幸福というものはささやかなもので、
そのささやかなものを愛する人が、
本当の幸福をつかむ
亀井勝一郎
名言カテゴリ
#ジャーナリスト・評論家
#幸せ
#愛
亀井勝一郎
亀井 勝一郎(かめい かついちろう、1907年(明治40年)2月6日 - 1966年(昭和41年)11月14日)は、昭和期の文芸評論家、日本藝術院会員。
人物カテゴリ
#ジャーナリスト・評論家
亀井勝一郎の名言
死そのものよりも、死についての想像の方が、遥かに我々を恐怖させる
女性が弱いというのは嘘である。世の中に何が強いと言って、無神経な事ほど強いことはない
絶望は人生に必ずつきまとうものだ。絶望しないような人間はある意味でたよりない人だといえる。なぜなら小さな自己に満足し、なんらの努力も考えごともしない人に、絶望は起こりえないからだ
明日とは、実は今日という一日の中にある
「明日は」「明日は」と言いながら、今日という「一日」をむだにすごしたら、その人は「明日」もまた空しくすごすにちがいありません
自己に絶望し、人生に絶望したからといって、人生を全面的に否定するのはあまりにも個人的ではないか
私は年をとるにつれて、幸福の反対を不幸だとは思わなくなった。幸福の反対は怠惰というものではなかろうか
教養の真のあらわれは、その人の「はにかみ」にある
青年時代に一番大切なことは、いつまでたっても解決できないような途方にくれるような難題を、自己の前に設定することではなかろうか
愛情がこもっていて無口な人こそ、人生の伴侶としてふさわしい
すべての欠点は長所にむすびついている
強い精神ほど孤立する
もっと見る
HOME
/
亀井勝一郎
/
幸福というものはささやかなもので、そのささやかなものを愛する人が、本当の幸福をつかむ
関連人物
アウエルバッハ
#ジャーナリスト・評論家
#ドイツ
#芸術家
山路徹
#ジャーナリスト・評論家
三島由紀夫
#ジャーナリスト・評論家
#作家
フィリップ・ブーヴァール
#ジャーナリスト・評論家
#フランス
#芸人
#芸能人・タレント
ヘンリー・ルイス・メンケン
#アメリカ
#ジャーナリスト・評論家
アンドレ・モーロア
#ジャーナリスト・評論家
#フランス
#作家
田原総一朗
#ジャーナリスト・評論家
ポール・ヴァレリー
#ジャーナリスト・評論家
#フランス
#作家
ウィリアム・ハズリット
#イギリス
#ジャーナリスト・評論家
#作家
宮嶋茂樹
#ジャーナリスト・評論家
#写真家
もっと見る
結婚できないんじゃなくて、しないんです!! 名言10選
『クレヨンしんちゃん』 名言集
野原家 名言7選!!
かすかべ防衛隊 名言集
「苦しかったときの話をしようか」名言15選ご紹介!
関連名言
画竜点睛といってね、結婚も確かに点睛の一つだよ。夫を持ったり、子供を持ったりする度に、人間の心の眼は開けてゆくものだよ
我々は刑法を活用する前に、囚人を罰する前に、こういう不幸な人間が作られていく環境そのものを絶滅するように努めねばならない
愛することと、(※同時に)賢くなることは不可能だ。
人生、長く生きると、人の価値は「何ができるか」ではなく、「何を楽しめるか」にかかっているのだとわかってくる。あらゆることに楽しみを見つけることは、人間だけに許された生の醍醐味なのである
信用されないのもいいもんだよ。警戒される方がずっといい。愛されるよりは憎まれていたい。ナイスで感じがいいと思われるよりはね。ナイスなんて最大の屈辱だよ。脅威も価値も何もないってことだからね
世間のつまらぬ不平や不愉快を忘れるには学問に遊ぶのが第一の方法である。
豪奢(ごうしゃ)な富も黄金にあふれる館(やかた)も、青春と取替えはせぬ。青春は、富める時も貧しい時もこの上なく美しい。
お金いくら増やしても全然幸せにならない
綺麗な女の人はちょっと不幸なくらいがいい。不幸な美人というのは、何とも言えない魅力がありますから。
不幸とは、人生に対する否定的な思考にともなう感情なのです。そうした思考なしには、不幸は存在できません。
本当に思うんだよ。地球のどこを切り取っても美しい。本当に美しい。でもなんで世界はこんなに醜く、苦しみと暴力に満ちあふれているのか?って。喜びや幸せはその暗黒の切れ間からもれる儚い光のように見える
人を愛しても親しまれないときには、自分の仁愛の心が足りないからではないかと反省するがよい。