名言大学

#冒険家

いくら私が冒険が好きだからといっても、
経験と技術もなくて、
また生還の可能性もない冒険に挑むことは、
それは冒険でも、
勇敢でもないのだ。
無謀というべきものなのだ。......

英語ができないフランス語が出来ないなどと言っていたら、
一生外国など行けないのだ。
男は、
一度は体を張って冒険をやるべきだ

この世には抑圧者も被抑圧者もいない。
あるのはただ、
抑圧されても耐える者と、
それを耐えない者だけだ

ムスタファ・ケマル・アタテュルク

心配事の8割は起こらない

恥ずかしい失敗の先に、
何か得るものがある

自分の限界をちょっと超えてみないと、
自分がどこまでできるかってことは分からない。

諸君、
思い出すがよい。
あのエルナン・コルテス隊長がユカタン地方で、
200人のエスパニャ人でもって、
しばしば20万、
30万の住民たちを打ち破ったということを我々が耳にしたのはつい最近のことではないか

フェルディナンド・マゼラン

人間はすぐ結果を欲しがりますが、
「時」が来なければ芽は出ないし花は咲かない

一人で大自然と対峙できることがヨットの魅力

冒険とは、
生きて帰ることなのである。

航海することが必要なのだ。
生きることは必要ではない

クリストファー・コロンブス

全力投球で自分のやりたい事をやることは楽しいことである

風だけの力で地球を体感したかった

必ず壁はあるんです。
それを乗り越えたとき、
パッとまた新しい世界がある。
だから厳しく自分を鞭打ってやってきたときは、
振り返ってみたとき実にさわやかです

決心したからにはたとえ座礁するとわかっていても、
神風特攻隊のように、
出撃あるのみだ

自分の未来に枠をつくるなんて、
寂しいよね

富は人を豊かにはしない。
それは人をより忙しくするだけだ

クリストファー・コロンブス

『死んだらどうする』ではなく『死んでも悔いはない』と思ってスタートしないと、
ヨットでの世界一周なんてできない

とにかく好きなことをしようよ

私がトルコだ。
私を滅そうとすること、
それはトルコ自身を滅そうとすることだ。
私によってトルコは呼吸し、
トルコによっては私は存在するのである

ムスタファ・ケマル・アタテュルク

よく諦めちゃいけないって言うんだけど、
あれって悪い決断じゃないんですよ。
諦めるって明らかに見極めるって意味なんですよ

「天如水!」海に出ると、
地球を包み、
動かす、
大いなる意思を身近に感じます。
この大いなる存在が私にとっての天です。
天の理を感じ取り、......

これまでの私の山を舞台にした自然との苦闘と違い、
アマゾンへの挑戦には、
恐ろしい中にも別なスリルの味わいがあった。
つね日ごろ宗教心などひとかけらもない私がとにかく真剣に神に祈ったのだから不思議なものだ。
しかし自分の力で切りぬけられるときには、
祈るよりは立ち向かうべきことを学んだ

人の生きる本当の価値は、
お金や肩書きなどではなく、
夢を追い求め一瞬一瞬を精一杯生きることにあります

もっと自分を高めていかないといけない

私が見たものの、
半分も話していない

0から1を創るのは、
難しい。
1から2を作ることは、
易しい

クリストファー・コロンブス

私も人相応に年齢を重ねてきたし、
できればもっと重ねていきたいと思うが、
近頃感じるのは、
経験の一つ一つが、
随分時間の経った今頃になってひょいと帰ってきて、
私を勇気づけてくれることだ

自分で危険に直面せず、
他人に言われただけで中止するとはまったくいい訳にもならない

トルコの子供が先祖をよく知れば、
より大きな仕事を為すために力を自分たちの中に見出すであろう

ムスタファ・ケマル・アタテュルク

実際に行動を起こすことが重要です。
高校生のとき、
多田雄幸さんの本に感銘を受けた僕は、
東京駅まで行って、
電話帳で多田さんの電話番号を調べて会いに行きました

幸せな人間でないと幸せを教えられません

祖国に平和、
世界に平和

ムスタファ・ケマル・アタテュルク

大切なことは大志を抱き、
それを成し遂げる技能と忍耐と仲間を持つこと

人間はイメージできないものは絶対に実現できません

山は他人のために登るものではないと思う。
誰からも左右されない、
自分の意志ひとつで行動できる単独行であれば、
それが人のためでなく自分のためであればあるだけ、
すべてが自分にかえってくる。
喜びも、......

「人生って楽しいよ」「好きなことをしなさい」という人は、
きっと幸せそうな顔をしている

私は、
私の生きがいである唯一のもの、
すなわちトルコ国民を、
進歩へ向かって導かねばならない

ムスタファ・ケマル・アタテュルク

死ぬまで試練のない人生なんてどこにもない

何より大事なのは平常心

努力している人を笑うこと。
それは、
何よりも最低な行為である

ヨットで海を渡ることの何が素敵かというと、
自分を見つめる時間が長いことですね

そうだ、
ヨーロッパ・アルプスへ行こう。
そして、
日本にない氷河をこの目でみよう

我々トルコ人は、
その全歴史の間を通じて自由と独立の模範であった民族である

ムスタファ・ケマル・アタテュルク

何が何でもマッキンリー登るぞ

五体満足なら次に行けるからいいや

諸君、
われらの敵であるこれらの住民たちの数に恐れをなしてはならない。
神が我らを助けたもうであろうから

フェルディナンド・マゼラン

単独登山はグループ登山以上に危険である。
安全のためザイルを結ぶ相手がいない。
また、
どんな事故が起こっても、
助けを求めるべき相手がいない。
あらゆる障害を自分ひとりで切りぬけなければならないのだ

夢を見るのに理屈はいらない

最善を尽くし切ってもダメなものはダメなんです

私は、
その日はどうするか決心もつかずにホテルに帰った。
こうして、
目のあたりにアマゾンの恐ろしさを知らされると、
逆に私の決心はいよいよ固まっていくのであった

困難のすえにやりぬいたひとつ、
ひとつは、
確かに、
ついきのうのできごとのように忘れることのできない思い出であり、
私の生涯の糧である。
しかし、......

学んだことの中にはいいことばかりじゃないですよ

いつも前進があるだけだった

先にある僕の夢は「世の中を明るく元気にしたい」ただそれだけのこと

私はモン・ブラン、
キリマンジャロ、
アコンカグアとひとりで登り続け、
そして一九七〇年の春、
単独ではなかったが、
アジアのエベレスト、......

(ヨットで単独航行する際)何が起こるか分からない。
死ぬことだって想定内

始まるのを待ってはいけない。
自分で何かやるからこそ何かが起こるのだ

トルコの本来の主人は、
実に生産者である農民である。
従って、
すべての人よりも繁栄と幸福、
富にふさわしい者は農民である。
このために、......

ムスタファ・ケマル・アタテュルク

人の力ではどうにもできない大海原、
大自然を相手にすると、
嫌でも自分の非力さ、
小ささを感じずにはいられません