名言大学

#モデル

えっ?
日本って、
そんなにたくさんあんの?

ファビュラスな姉は正確に言うと恋人というカテゴリーをつくらない主義なのですよ

40代前後ぐらいになると、
それまでの生き方が顔に出てくると思うんです

わたくしの選んでいるメンズはいろいろな意味で世界にもそうそういないからこそ、
より一層メイクラヴが楽しいのです。
それに彼らは20代前後であっても、
仕事ではいつも世界のトップクラスの環境で競っている、
とても大人です

僕はとにかく刺激に疲れやすい

一度終わった恋をやり直したことは決してない

その(役の)本人になりたいってよりは、
その人のことを一番知ってる人

母は、
ほとんど家にいなかった。
どこでどういう仕事をしていたのか知らない。
たまに帰ってくるときには、
酔っぱらっていた

つき合い始めは(自分を)よく見せようとすることが多いと思うのですが、
本当の自分をさらけ出し、
嫌なところも含め(素の)自分を好きになってもらうことが大事だと思います

自分の思い通りにはならない。
でも、
ひとつひとつの決断や行動が、
自分の人生をいい方向に変えていってくれる

自分はツールであって、
作品にするのはカメラマン。
表に出ているけど、
あくまで自分は裏方

人様に恥じない自分でいるよりも、
自分に恥じない自分でいることのほうがよっぽど大切なわけですから

私の目はお洋服の上からでも男性の形をスキャニングできるように出来ています

中学のころから“3年C組の愛人と呼ばれたりしていた

聞くほうも聞かれるほうも『若いことに価値がある』 という判断基準で生きている。
もし『経験を重ねる』ことに価値を見出だしている人であれば、
年齢を重ねた人に敬意を払い、
自分も年齢を語ることに躊躇はないはず

常に悔しい思いはしてますし、
『もっとこうしとけばよかった!』と思うことも絶え間なくあります。
でもそこから逃げないで、
また取り組む姿勢が大事だと思ってます

あらゆる文化の違いを認めるが、
犬を食べることは認められない。
牛は食べるために飼うが犬は違う。
文化的な国では犬肉を食べない

子どもって素晴らしい。
いつでも元気をくれる

平安時代の女はブスばっかり!

何かに夢中になっている最中にふと、
「そういえばわたし、
最近恋愛してないわ」などと我に返ることがあったとしても、
焦る必要はまったくありません。
いま夢中になっていることを、
心から楽しんで過ごせばよいのです

アソビナイト楽しかったー。
クラブに行ってお酒を飲んで踊るなんて私大人だなー!ちょっとチャラいぐらいだ

美しさの最大要素は、
自分がしていることに満足していて、
愛とサポートに囲まれていることだと思う。
充実した生活を送っていると幸せだから、
それが外見に表れるのよ

他人に目を向けるよりも先に、
まずあなた自身を受け入れることが必要です。
そうすれば、
あなたなりの魅力を引き出すことができ、
真の美しさが芽生える

結婚は契約。
それがよいのなら、
当然するでしょう

ライブでは歌詞や振り付けを間違えないように気を付けてます

「ルックス」「資産状況」「無償の愛」。
この中の二つ以上に当てはまることが、
愛すべき男性の最低条件です

猛烈なアタックをされた時点で引いてしまいますね

レッスンしかやっていなかった頃の気持ちは、
今でも昨日のことのように覚えていますから、
こんなに忙しいのは幸せだと思います

「鏡」とは、
うぬぼれのためだけに存在しているものではありません。
自分を知るためのツールとして、
徹底して使いこなすためのものです

ネガティブな方は人一倍自信を持ってほしい。
ネガティブを知っているから、
ポジティブの有難みがわかる

セバスさんとLADY GAGAライブに行ってきました!パワフルで強い女性だった、


凄い

まだまだ未熟だなと痛感

心をすべて奪われて、
頭がおかしくなるくらいの恋愛をいちど経験してみたい

男性と女性が出会い、
お互いを欲する。
そうすると、
人は体を受け入れます。
その時肉体の快感だけでなく、
愛情の伴うもの、......

(坪田先生)心理学もやってらっしゃたから、
まんまとハマリました

エランドール賞、
いただきました。
ありがたい。
色んな方に、
支えられて、
多分これからも支えてもらうと思います。......

この前、
カメラマンさんに坂口くん見るとなんか景気がいいねって言われたんですよ。
初めて言われて嬉しいなぁと思って

自分としっかり向き合って、
自分を大事に、
私らしく

親として子どもたちを俳優業に進ませることには積極的ではないの。
演技って、
そうそう簡単にできるものではないでしょ

確かに時間が足りない。
無理して良い作品はできないと思いつつも、
でもやっぱり私は全部やりたいので、
演技のお仕事の時は演技に集中して、
その期間が終わったら今度は歌作りに励むとか、
そんな風に切り替えをきちんとやっていけたらなって思います

人間は外見ではない、
内面こそが大切なんだ、
と多くの大人は言うでしょう。
もちろん、
そうです。
しかし「外見」とは、......

人生生きてたら嫌なこともたくさんあると思うんですけど、
それにも取り組んで行くことによって、
道が開けることがあると思います

言ってるうちに、
願いは向こうから近づいてくる

一人興奮(永野・お笑い芸人)

私が書いた感想に対して、
(バドミントンの)監督がコメントをしてくれるんですけど、
いま見返すと、
本当に名言がズラッとあって、
感謝の2文字がブワッと沸き上がりますね

(夢を叶えるには)何でもチャレンジすることが大事だと思います

弾き語りのバラードって繊細ですし、
歌うのが難しいんですけど、
心にスッと届くんだなって

自分自身がどのように考え、
どのように行動するか、
たしかな価値観を、
自分の中に築くことこそが、
知性

幸せは、
どこか遠いところから不意にやってくるものではありません

顔の腫れのむくみだったりとかでマイナーな支障が出るので、
何事もない時に(日本酒を)飲みます

むっちゃごっつい海老きた

どうせ同じ不幸なら、
地下鉄で泣くより、
ロールスロイスで泣きたいわ

縄文時代!・・次が「少年時代」

だいじょうぶ。
これまでやってこれたんだから、
これからだって、
わたしはだいじょうぶ

私たちにはみんな翼はあるけど、
飛ぶ勇気を持てるかどうかは自分次第なのよ