ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
日本の民衆が、「公のためには個が犠牲になってもいい」
という考え方に陥りやすいのは、
歴史的、
地理的要因があるからで、
アジア的制度というアジア固有の国家制度が長く続いてきたためです
吉本隆明
名言カテゴリ
#ジャーナリスト・評論家
#作家
#思想
吉本隆明
人物カテゴリ
#ジャーナリスト・評論家
#作家
#思想家
吉本隆明の名言
支配的な経済力を持っているというのは、すごいものだなと思います
生涯そいつが生活していく場所を全部奪って取ってしまうということを社会は実際にやります
あいつに悪い待遇をした覚えはないというふうに、いつでも言えるようなやり方です
文化の事業は、いいことをしているつもりでやっているんですよ
異を唱えることができないというところまで徹底的にやりますからね
どういう目の使い方をすればいいかというと、それは、「中流の中以下の人が、どういうふうになってるかな、どう考えてるかな」ということだと思います
今の年寄りは、体のほうだけ成長というか、老いていって、寿命は延びていって精神のほうは成長しないです
テレビだって、危なっかしいもので、ほとんどなにもしてないのと同じじゃないか、と思えることもあります。事業をしてるとも、ちょっと言いにくいんじゃないでしょうか
芸術とは、ある意味で善悪を超えたところで咲く「花」である
弟さんは、ぼくらにいろいろ説明してくれました。木彫とか、金彫とかいろいろありますけど、そういう作品を突き詰めていくと、結局何も彫らないのがいちばんいい、ということになる、とおっしゃるんです。金属彫刻の大家というのは、やっぱりすごいんだなと感じました
芸術は蓄積された労働に比例して評価が上がるものではありません
詩とは何か。それは現実の社会で口に出せば全世界を凍らせるかもしれないほんとのことを、書くという行為で口に出すことである
もっと見る
HOME
/
吉本隆明
/
日本の民衆が、「公のためには個が犠牲になってもいい」という考え方に陥りやすいのは、歴史的、地理的要因があるからで、アジア的制度というアジア固有の国家制度が長く続いてきたためです
関連人物
フィリップ・ブーヴァール
#ジャーナリスト・評論家
#フランス
#芸人
#芸能人・タレント
アガサ・クリスティ
#イギリス
#作家
#女性
ロバート・ヘリック
#priesthood
#イギリス
#作家
北原白秋
#作家
王陽明
#中国
#思想家
鈴木宣之
#作家
#経営者
村上春樹
#作家
ピンダロス
#greece
#作家
ジェシー・リバモア
#アメリカ
#作家
#投資家
アナイス・ニン
#フランス
#作家
#女性
#思想家
もっと見る
ドイツを代表する文豪 ゲーテの名言集
【芥川賞受賞】開高健の名言集
読めばあなたもバスケットマンに!!「SLAM DUNK」の名言集
【喜ばれる人になりなさい】もっと早く知りたかった人生を幸福にする名言5選
関連名言
男というものは、我が家から離れている時が、いちばん陽気なものだ
自分にしかできないことが待ち受けている環境で生きていきたい
偉大な人間には三種ある。生まれた時から偉大な人、努力して偉大になった人、偉大になることを強いられた人
「自分がやらなければ誰がやるんだ?」と思えることはありますか? もしあるなら、それこそが、あなたが生まれてきた理由です。
少女とオバさんの間に「女」の時期がある。それが30歳だと思う。
お金を節約しなくちゃいけないとか、お金は人を駄目にするぞとか、実は子供のころから聞かされていたことや幼少時の体験が、その人のお金間になっていることが多いのです。そしてそれを自分でも知らないうちに追体験してしまうのです。そのお金観をどこかでクリアにしないと、違う生き方ができません
僕は自分で若い時に描いたものと比べても遜色はないと、今の年齢でも思ってるわけ
苦痛──友人の繁栄に曝(さら)されることによって罹(かか)る病気。
道徳を忘れた経済は罪悪である。経済を忘れた道徳は寝言である
どれほど困難が控えていようとも、表面的に得になりそうなら民衆を説得するのは難しくない。反対に有益な政策でも、表面的に損・・
「出来ないこと」ではなく、「出来ること」に集中しなさい
妻から報告がありました。最近、僕も太りました。妻が僕を見て『太ったね』と言いました。僕が『まんまお返しします』と言いました。そんな妻が昨日「やばり!!今までで最高の体重が出てしまいました」と言いました。マックス体重だそうです