名言大学

されば小説の作者たる者は専ら其意を心理に注ぎて、
我が仮作たる人物なりとも、
一度編中にいでたる以上は、
之を活世界の人と見做して、
其感情を写しいだすに、
敢ておのれの意匠をもて善悪邪正の情感を作設くることをばなさず、
只傍観してありのままに模写する心得にてあるべき

坪内逍遥

坪内逍遥
坪内 逍遥(つぼうち しょうよう、旧字体: 坪逍遙、1859年6月22日(安政6年5月22日) - 1935年(昭和10年)2月28日)は、日本の小説家、評論家、翻訳家、劇作家。小説家としては主に明治時代に活躍した。代表作に『小説神髄』『当世書生気質』及びシェイクスピア全集の翻訳があり、近代日本文学の成立や演劇改良運動に大きな影響を与えた。本名は 坪内雄蔵 つぼうちゆうぞう 。別号に「朧ろ月夜に如くものぞなき」の古歌にちなんだ春のやおぼろ(春廼屋朧)、春のや主人など。俳句も詠んだ。

人物カテゴリ

坪内逍遥の名言

関連名言