ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
社外の交友関係などは一切広げずに、
常にお客様のことだけを考え続けていました。
自分に期待してくれる人に少しでもお返しをしたい。
だから時間も体力も無駄遣いしたくなかったんです
宗次徳二
名言カテゴリ
#CoCo壱番屋
#時間
#経営者
宗次徳二
宗次 徳二(むねつぐ とくじ、1948年10月14日 - )は、日本の実業家。株式会社壱番屋(カレーハウスCoCo壱番屋)の創業者で元会長。現・特別顧問。NPO法人イエロー・エンジェル理事長。宗次ホールオーナー。
人物カテゴリ
#CoCo壱番屋
#経営者
宗次徳二の名言
1日として同じ日はない。たった1日でも完璧に運営するのは困難なのですから。しかし、それを目指して努力を続けることはできるはずです
お客様が満足する経営にゴールはない
一人のケースはみんなのケースです。一店で起きた失敗は全店で起こり得ます
他の人が「そんなことを」というような小さなことを「そこまでやらなくても」と言われるくらいコツコツ続けてきた人が、力を蓄えて成長するのです
お客様からのクレームがあれば、それは成長のきっかけになります
サービスはモノではなく、態度やもてなしの心でやるべきものです
サービス業に従事する者にとっては、お客様から褒められることは何よりの励みです。サービスの本質を教えてくれると同時に、やる気も引き出してくださるお客様こそ、スタッフにとって最高の先生だと私は考えています
現場に入って自ら手本を示すのは、決して楽ではありません。でも、口で言うだけでは社員はなかなか理解してくれないのも事実です。昔から率先垂範は大事だといわれていますが、私も同感です。自分でやってみせるからこそ、言葉にも説得力が出るのではないでしょうか
人生をマイナスから出発したと考えれば、あとは右肩上がりのプラスで行くしかない
人脈を広げるパーティーや懇親を深めるゴルフに行く時間があったら自ら現場に足を運び、目を凝らし、耳を傾け、現場の空気を直に感じるべきです
人の役に立ち、人を喜ばせることは究極の贅沢
私は現役時代、趣味も持たず、友人もつくりませんでした。飲み屋に行ったこともありません。仕事の邪魔になることは、何ひとつやりませんでした。年間5640時間(1日15時間半を365日)働くこともありました。そうやって率先垂範しないと、部下は働いてくれないと思ったからです
もっと見る
HOME
/
宗次徳二
/
社外の交友関係などは一切広げずに、常にお客様のことだけを考え続けていました。自分に期待してくれる人に少しでもお返しをしたい。だから時間も体力も無駄遣いしたくなかったんです
関連人物
石坂泰三
#経営者
小巻亜矢
#サンリオ
#女性
#経営者
三木谷浩史
#楽天グループ
#経営者
岡野雅行
#サッカー選手
#スポーツ選手
#経営者
大東隆行
#王将
#経営者
丸尾孝俊
#経営者
岡部友
#女性
#経営者
増田宗昭
#経営者
ジャニー喜多川
#アメリカ
#経営者
ジェフ・ベゾス
#amazon
#アメリカ
#経営者
もっと見る
ドイツを代表する文豪 ゲーテの名言集
数多の顔を持ち、夢を追い続ける男 本田圭佑の名言集
【ありがとうのすごい秘密】感謝に宿る力がわかる名言10選
アップル創業者ジョブズが語った成功の秘訣 5選
関連名言
疲れている時、怪我をしている時は、弱気になってしまう。満腹な時、体調の良い時は、油断をする
ビジネスで成功するかどうかのカギは、結局のところ、仕事を人生最大の遊びにできるかどうかだ。ホモ・ルーデンス(遊びの人の意)、人間は遊ぶ動物なのだ。人間は遊んでいる時が、最大の創造力を発揮する動物なのだ。仕事を人生最大の遊びにできれば、人は誰でも有能なビジネスマンになれる
勇気を出して、情熱を吹き消さずに社外で自身の存在価値を発揮できるサードプレイスを見出だす人が増えてほしい
才能がなければ、どうにもならないが、努力しなければ、本当に才能があるかどうかも分からない
いったん交わした契約は反故にできないのだから、サインをする前に考慮すべきことは全て考慮しておきなさい
働いたならば楽しく遊ばなくてはならない。楽しく遊ぶために1人ひとりが持つといっても大変じゃないか。共同の庭を作ろうじゃないか
この問題は、時間が経たないと解決出来ない!!っていうことが、あるよね。解決出来ない問題が生まれることは悲しいが、それ以上に時間でしか解決出来ないことが、何より悲しい
正しいマインドセットが全ての行動の始まりです
「大幅に値下げをしようと、何としても採算を出すのだ」という強い使命感を持ったリーダーの存在が会社の命運を分かつことになる
好き嫌いっていうのは、信用していないです。やっていたら、好きになるんじゃないですか
新しいものを見つけるとき、私は物理学を思考のフレームワークに使います。物事を本質的な真理まで煮詰め、そこから推論するのです
自分の空間が重要になるんだ。俺ら全く失って、つぶれる羽目になった。動物園の檻の中の猿と同じ。彼らも死ぬ。全ての物は空白の時間が必要なんだ