ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
人生には終着駅などありませんよ。
それに、
もしその道が行き止まりだったらどうしますか
河合隼雄
名言カテゴリ
#人生
#医者・看護師
河合隼雄
河合 隼雄(かわい はやお、1928年〈昭和3年〉6月23日 - 2007年〈平成19年〉7月19日)は、日本の心理学者。教育学博士(京都大学)。京都大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授。文化功労者。元文化庁長官。国行政改革会議委員。専門は分析心理学(ユング心理学)、臨床心理学、日本文化。
人物カテゴリ
#医者・看護師
河合隼雄の名言
朝起きたら、また違う風が吹いているからね
幸福のために頑張っても幸福は逃げ、目の前の一人の人のために一生懸命になると幸福が訪れる。それが幸福の面白さなんですね
「右もダメ、左もダメ」と思ったときには、「いっぺんボーっとするか」というくらいのつもりでいると答えが生まれてくることもあるのではないでしょうか
自立ということは依存を排除することではなく必要な存在を受けいれ、自分がどれほど依存しているかを自覚し、感謝していることではなかろうか
冗談による笑いは世界を開き、これまでと異なる見方を一瞬に導入するような効果をもつことがある。八方塞がりと思えるとき、笑いが思いがけぬ方向に突破口を開いてくれる
学んでいて楽しくないものは、本当の意味で身につかない、というのは私の実感でもありますが、一方で、苦しさを伴わない学びもまた、ニセモノだと思うのです
嘘は常備薬、真実は劇薬
欠点のある人・・誰しも欠点を持っているのだが・・と、自分も欠点を持つ人間として関係を維持してゆく努力の中に、愛があるのではないだろうか
心の中の勝負は51対49のことが多い
人間は短期間だけ親切になることは容易である
「せっかく生まれてきたこの世で、自分の人生をどのような物語に仕上げていこうか」という生き方の方が幸せなんです
社会がパターンを作ってくれないから、何をすべきかわからなくなった人は深刻に迷い出す。だから自由度が高くなった分だけ、「不幸の可能性」も高くなっていくのである
もっと見る
HOME
/
河合隼雄
/
人生には終着駅などありませんよ。それに、もしその道が行き止まりだったらどうしますか
関連人物
コナン・ドイル
#イギリス
#作家
#医者・看護師
#政治家
ヒポクラテス
#医者・看護師
北村愛子
#医者・看護師
#女性
パラケルスス
#医者・看護師
フローレンス・ナイチンゲール
#医者・看護師
ユング
#医者・看護師
白川優子
#医者・看護師
#女性
杉田玄白
#医者・看護師
エドワード・ジェンナー
#イギリス
#医者・看護師
名越康文
#ジャーナリスト・評論家
#医者・看護師
もっと見る
呪術廻戦 名言7選
ドイツを代表する文豪 ゲーテの名言集
結婚できないんじゃなくて、しないんです!! 名言10選
『クレヨンしんちゃん』 名言集
野原家 名言7選!!
関連名言
(理論物理学の研究を続けて行けるのかと迷う若手研究者に言った言葉)君は原子の顕微鏡写真を見てドキドキするかい? 私に答える必要はないが、自分の心に答えるんだ
運命は、志あるものを導き、志なきものをひきずってゆく
総じて太刀にしても、手にしても「いつく(固着すること)」という事を嫌う。「いつく」は死ぬ手であり、「いつかざる」は生きる手である。よくよく心得るべきものである
死についていだいている疑問のほとんどに答えを得られたら、生命/人生についていだいている疑問のほとんどにも答えが出る
怠惰に見える人間がいるのは、彼がやや禁欲的な傾向をもっているに過ぎない。
死後に残す人々の運命を、自分自身の運命と感じ得る能力が欠如している者ほど、また利己的にのみ生きてきた、利他の喜びを実感・・
幸せについて私は一度も深く考えたことがありません
人間として必要なことは全て父から学んだ
人は幸運の時は偉大に見えるかもしれないが、真に向上するのは不運の時である
ヘンクツや異端者と呼ばれてもいいじゃないか。変わり者の生き方の方が面白いよ
一つの会社に孜々(しし)営々と十余年つとめているということ、そして、妻子をかかえて暮らしていくということ。それはじゅうぶんに人間としての重さを感じさせてよいことだ。人間としてのたしかさを認められていいことではないか
脳は不思議なもので、与えられた質問どおりに思考をすすめます。一見、乱暴な質問のようですが「一瞬にして」といわれたら、脳はそのとおりに答えを見つけようとするから不思議です