ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
比較的健康な時代は、
物の値打ちと人の概念が、
わりにひっついているものだ
色川武大
名言カテゴリ
#人生
#作家
#健康
色川武大
色川 武大(いろかわ たけひろ、1929年3月28日 - 1989年4月10日)は、日本の小説家、エッセイスト、雀士。筆名として色川 武大(いろかわ ぶだい)、阿佐田 哲也(あさだ てつや)、井上 志摩夫(いのうえ しまお)、雀風子を名乗った。阿佐田哲也名義では麻雀小説作家として知られる。
人物カテゴリ
#作家
色川武大の名言
勝負の世界に生き抜くには、自分のスタイルを保持しなければならない
幹線道路を行くようなコースで競争したってしょうがない。自分だけの生き方を作らないとしょうがないだろう
負け越しでいいよ。六勝九敗でいいと思うなボクは。ただし、その勝った六番のうち、二つか三つは横綱大関といった大物を食ってなきゃダメだよ。その上での六勝九敗ならいいということさ
全勝を目指しちゃいけないんだ。人生そんなに上手くゆくわけはないし、全勝を目指す人は、弱いところがあってね、1敗しただけなのに折れちゃうことがあるんだ。人生、適当に負けることが大事さ
敗戦直後の一瞬は、金持も貧乏人も差がなくて、全員が衣食住にこと欠く有様だった。また、遵法者も非遵法者も、つまり堅気もやくざもほとんど差がなく、ごちゃまぜに暮らしていた。ほんの一瞬だが、その一瞬のところで自分の人生設計を定めていかねばならなかったのが、花形であり、私どもだった
自分は合わないと思い知っていた。しかもなお、学校が港のように見える。お前は何か、と問われて、学生です、と答えられるような、そういう明快な生き方が、なんとなくうらやましい。私は、友人や仲間には一言も口外しなかったけれど、親たちには、そのうち自分も進学するつもりだと言っていた
何もかもが上手くいくはずはないのだから、何もかも、上手くいかせようとするのは、間違った方法論だ
どの道でもそうだけれども、プロはフォームが最重要なんだ
一人では、やっぱり生きていかれない。他者が居ない分だけ幻想が繁殖してくる。自分の病気はここから発していると思う
自分の関心に他人を参加させようとすることを、一応、やめてみよう
私は小さいときから他人と歩調を合わせることが下手で、ずっとはずれ者であった。はずれ者というやつは、劣等感に苛まれると同時に、動物の本能で、なんとか楽しく生きていくために、劣等感を含む自分自身を可愛がるようになる
群れから離れて一匹狼になると、自分を否定していたのでは辛すぎてかなわない
もっと見る
HOME
/
色川武大
/
比較的健康な時代は、物の値打ちと人の概念が、わりにひっついているものだ
関連人物
本田健
#作家
伊坂幸太郎
#作家
ラングストン・ヒューズ
#アメリカ
#作家
ヘルマン・ヘッセ
#ドイツ
#作家
J・K・ローリング
#作家
#女性
アンドレ・モーロワ
#ジャーナリスト・評論家
#フランス
#作家
鈴木宣之
#作家
#経営者
植西聰
#作家
唱田士始矢
#作家
#幸運
又吉直樹
#作家
#芸人
もっと見る
呪術廻戦 名言7選
ドイツを代表する文豪 ゲーテの名言集
結婚できないんじゃなくて、しないんです!! 名言10選
『クレヨンしんちゃん』 名言集
野原家 名言7選!!
関連名言
波瀾万丈の 世の中を ふりかえれば なにごともないように ほのぼのと光
自然を咎(とが)めるな。自然はその分(ぶん)をなした。汝は汝の分をなせ。知恵を疑うな。
叱る以前に子供に関心を持ち、夫婦で協力し、愛情を注ぎ、自ら手本となる生活をし、別人格として子供を尊重する家庭、夫婦のコミュニケーションがしっかりしているかどうかが重要なのです
ほんとうは、名台詞などというものは生み出すものではなくて、探し出すものなのである
時間は平和そのものであり、戦争は時間に対する野蛮な侮辱、時間から無意味な焦燥への脱走以外の何ものでもない
歩みだけが重要である。歩みこそ、持続するものであって、目的地ではないからである
年齢なんて単なる思い込みだ。こちらが無視すれば、向こうも無視してくれる。
不幸な顔をした人たちは、「成功しなかったら、人生はおしまい」と決め込んでいるのかもしれないね。成功しなくてもいいんです。全身全霊で打込めることを探しなさい
一日一日の生活は君の社(やしろ)、君の宗教だ。
女は影のようなものだ。後を追いかければ逃げる。こちらが逃げれば後を追ってくる。
女性を力強く守ることのできる者だけが、女性の愛願を得るに値する
見るもよし、見ざるもよし、されどわれは咲くなり。