ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
復曲、新作を手掛けることについては、
協力してくださる方々がいなければ成り立ちません。
三役の諸先生方のご協力があってこそと、
常々感謝しています。
また研究者の方々、
演出等を支えてくださる方々など、
能楽師以外の方の協力も大切です
梅若玄祥
名言カテゴリ
#学び
#感謝
#教訓
#文化
梅若玄祥
梅若玄祥(うめわかげんしょう)は、シテ方観世流の一派で能楽師、梅若家の名跡。
人物カテゴリ
#文化
梅若玄祥の名言
研究をなさる先生方は、体系的な知識と頭脳を、私たち役者に与えてくださる。役者はそれを能として実演する。その営みが面白いですよね
私は、能楽師仲間には「演じるところから始めよう」と言うんです。役者は学者と違います。実演が大切です
原石を磨く過程に迫るのは、すごく面白い
面白いからやるわけじゃないんです。もちろん面白さはありますが、それは二の次。掘り起こした曲が、なぜ歴史の中に埋もれたのか。長い時を越えて今、この曲はよみがえるべきではないか、今なら受け入れられるんじゃないか、といったことを考えながら取り組むことが大事です
私は、“玄祥ワールドを作りたくてやっているわけではありません。我が儘に作りたくないのです。皆さんには、自由に発言してくださいと申し上げている。そして皆で作り、皆のものにしたい。もっとも、かなり我が儘もいいますけれども(笑)
現行曲を検討し、能の一期一会のあり方、その良さを改めて感じることができました。その流れで、三十代から復曲、新作に取り組むようになりました
『風姿花伝』も間違えて読んだら、えらいことになりますよ
1回演じた後の反省は、自分の中にためることになります。それもいい点があります。ためたことを、ほかの演目に活かす道があるからです。それが能の良さでもありますね
研ぎ澄まされた「井筒」の宝石だけを見て、「これが能です」と威張っても仕方がない。磨く途中のことを考える・・・・そうすれば、考えることそのものが能に関わる皆の伝承になっていくんじゃないでしょうか
演者は、新曲に取り組みたいものですが、能は1回限り、一期一会ですからね。できる曲が限られています。ある曲を演じて、次にやるのは3、4年先、あるいは一生演じないかもしれない
「井筒」は削ぎ落とされて今のかたちになりました。その削ぎ落とす過程、原石を磨き上げてきた幾多の演者たちの心に、思いを致すことが大事です
「弱法師」では、昔は四天王寺界隈の賑やかさが描かれていましたが、今はそれをあまり感じません。それよりも、父と子、人対人の関係性を凝縮して演じます。かたや昔の演出では、ひとりの芸能者としての弱法師の姿がくっきりと浮かぶ。今と昔、それぞれの演出で演じることで、お互いの足りないところを補えます
もっと見る
HOME
/
梅若玄祥
/
復曲、新作を手掛けることについては、協力してくださる方々がいなければ成り立ちません。三役の諸先生方のご協力があってこそと、常々感謝しています。また研究者の方々、演出等を支えてくださる方々など、能楽師以外の方の協力も大切です
関連人物
松尾芭蕉
#偉人
#文化
中村勘三郎
#俳優・女優
#文化
千利休
#偉人
#文化
本多静六
#文化
中村勘九郎
#俳優・女優
#文化
(五代目)中村時蔵
#文化
片岡愛之助
#文化
野村萬斎
#俳優・女優
#文化
「苦しかったときの話をしようか」名言15選ご紹介!
日本の偉人 名言集
落ち込んでるなら見て!何も感じずにはいられないスヌーピー名言集
【なえなの名言集】新時代のヒロインの言葉
【ありがとうのすごい秘密】感謝に宿る力がわかる名言10選
関連名言
経験あるプレーヤーの間には、互いに話し合えば解決できないことはない。こういう問題では、まず互いの心が大切だ。そのマインド・バリアー(心の壁)を超えれば、あとはプレーをどうするか。そこからは練習なんだ
忘れられるのが一番怖いです。活動をしながら意図せずに大きい悩みを経験して人々の大切さを感じました。僕を愛してくれる人々に忘れられるのが怖かった
僕らは「ここからここへ行くにはどうしたらいいんだろう?」とわからないながらも何百回何千回と吹いて体で覚えましたよね。ところが今は「ここからここへ行くにはこうやって歩いて行けばいいんだよ」「ああそうですか」って先に頭で理解してしまってそれでお終い
「見切り千両」は、もともとは株のコトワザですが、人生万般にわたって通用する教訓だと思っています。見切るということは「損・・
知る努力。伝える努力。理解する努力。理解してもらう努力。値上げできるだけの努力・・・
いいんだよ。泣きたいときは泣けばいい。でも、大切なのは泣き終わったあとのオマエが次に取る行動だ。悔しくて涙を流したなら死ぬほど努力しろ。悲しくて涙を流したならその悲しみは忘れずにその分、誰かに優しくしてやれ。そんなもんだ
16歳のときに新島のスナックでお客様から「ありがとう」と言われた喜びから始まり、そう言われる仕事を続けていこうという気持ちがベースにありました。試行錯誤しながら結果的にソムリエという職業を選びましたが、僕の原点は常にそこにあります
テレビで商社マンの教育をマンツーマンでやるのを見たことがありますけど、ああいう感じです。もう今はやりたくない(笑)と思います。こう言われたらこう言う、ああならば、ああするとか、きっちり教えてくれるんです
上手くいっているときは、周りに人がたくさん集まる。だが、一番大切なのは、どん底のとき、誰が傍にいてくれたかや
ヨーロッパの国々は隣り合いながらも異なる顔を持っていて、都市ごとにそれぞれ特色があります。もちろんそこに住まう人々も違っています。そうした国々を旅することは非常に楽しい体験になるはずです。お金を持っていなくても経済的に余裕がなくても、人間的に豊かになることはとても大切なことで、旅は、その人の内面を豊かにしてくれるものなのです
人間苦労すると必ず考えるようになるでしょ。たとえば野球選手。長嶋さんは監督には向いてない。考えてないから(笑)。楽してえらくなった人というのは案外考えてない。苦労した人はいろいろ考えると思うんですよ。「なんでわしは野球できんねん」とか。いろんな人がいれば、いろんなやり方があるから、自分のやり方で考えることが重要だと思いますよ
英語も言葉。使ってこそ、覚えられるものなんだと実感しました。積極的に話そうとする姿勢が大切なんですね