ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
私は、音が行くところへ行くに任せ、
音を在るがままにしておこうと努めました。
その結果、
ある連続性へと導かれましたが、
それはクライマックスに到ろうとはしない連続性です。
静止した連続性なんです
ジョン・ケージ
名言カテゴリ
#アメリカ
#作家
#勝負
#音楽
ジョン・ケージ
ジョン・ミルトン・ケージ・ジュニア(John Milton Cage Jr.、1912年9月5日 - 1992年8月12日)は、アメリカ合衆国の音楽家、作曲家、詩人、思想家、キノコ研究家。実験音楽家として、前衛芸術全体に影響を与えている。独特の音楽論や表現によって音楽の定義をひろげた。「沈黙」を含めたさまざまな素材を作品や演奏に用いており、代表的な作品に『4分33秒』がある。
人物カテゴリ
#アメリカ
#作家
#音楽
ジョン・ケージの名言
作品はこれとあれを含まなければならないからこれこれの要素は排除すべきだといった、作品に対してあまりにも支配的で、また作品から遊離した見方に固執しないことです。作品を時間の外で考えないことです
一つの周期的リズムに多少とも結びつけられている音を聴くとき、私達は必然的に音そのものとは別のなにかを聞いているのです。音そのものではなく、音が組織されているという事実を聞くことになります。禅では非組織、つまり音自体にとってありのままの音への回帰がありますね
伝えるのではなく、語り合い、話し合うのです。伝達するということは、常になにかを押しつけることです。しかし会話の中では、押しつけられるものはなにもない
様々な芸術は伝え合うのではなく、互いに話し合っている、それらが互いに無関係であればあるほど、対話はより有効なんです
聴衆はいつも理解すべきものがあると思っている。作曲家が本当になにかを予見していると思いこんでいるんです
欧州では、人々が絶えず自分の傘を開こうとする傾向にあることもまた確かですね。人々は文化から降ってくるものを好まず、真の文化的純粋性に行き着くと信じているのです。それは疑いもなく幻想なのですがね
周囲の事情が私に回り路をさせた、それだけのことです。しかしこの回り路からは間違いなく面白い反響がもたらされるでしょう。それは必ずしも音楽上のことに限られないでしょうが
来るものはすべて受け入れます。あらゆるものが流動的だという自分の考えに忠実でいようと努めているんです。電話がなければ今あるような私はなかったでしょうし、テクノロジーの流れに巻き込まれているわけですが、それに係わるのはあたりまえのことなんです
豊かさは、選んだりふるい落としたりしてではなく、積み重ねることで生じるんです
私はなにも言わなくなった。沈黙しました。すべてがすでに伝わっているのに、なぜ伝えようとするんでしょう
私は沈黙(サイレンス)に多くの場所を与えています。それは私が作曲家であるのをやめるということを意味しているのかもしれません。沈黙は私の代わりに語り、私がもうそこにいないことを明らかにしているわけです
私達が本当になにものも所有しなくなったとき、そこに詩があるんです
もっと見る
HOME
/
ジョン・ケージ
/
私は、音が行くところへ行くに任せ、音を在るがままにしておこうと努めました。その結果、ある連続性へと導かれましたが、それはクライマックスに到ろうとはしない連続性です。静止した連続性なんです
関連人物
アンドルー・ワイル
#アメリカ
#医者・看護師
トム・ハンクス
#アメリカ
#俳優・女優
ロバート・ヘリック
#priesthood
#イギリス
#作家
山崎豊子
#作家
#女性
山口瞳
#作家
フィリップ・シドニー
#イギリス
#作家
フリードリヒ・ヘッベル
#ドイツ
#作家
萩原慎一郎
#作家
エセル・バリモア
#アメリカ
#俳優・女優
ワーズワース
#イギリス
#作家
もっと見る
ドイツを代表する文豪 ゲーテの名言集
【6月8日】生まれの著名人たちの名言集
音楽、芸人、神主、3つの顔を持つ男!狩野英孝の名言集
【芥川賞受賞】開高健の名言集
読めばあなたもバスケットマンに!!「SLAM DUNK」の名言集
関連名言
自分にとって、本当に大事なことってなんだろう。自分にとって、本当に大切な人って誰だろう。このふたつを、本気で思っているだけで、いい人生が送れるような気がする
4年前にメダルを取った時にやめていれば、ソチで負けずに済んだかもしれないし、日本人の中で最下位なんて悔しくて情けない思いをすることもなかったかもしれません。それでも、やっていてよかったと思える。本当に、続けてよかった
スパイ小説とボルノは一人の人間の大脳皮質にとってはほぼおなじ役割をする
上手くいったら自信、上手くいかなかったら経験、そのぐらい楽天的に攻めていけばよい
どの民族もそれぞれ他の民族より偉いと思っている。これが愛国心を生み、戦争をも引き起こす
相手を腹の底から笑わせることができれば、友人になる道が開ける。相手が一緒になって笑うのは、いくらかでもこちらが好きな証拠だ
病気はたしかに生活上の挫折であり失敗である。しかしそれは必ずしも人生上の挫折とは言えないのだ
突飛な問答、恥、笑い、というのはアイデアへの感覚なのである
努力した人が報われる社会にしなければ、閉塞感は増すばかりです。「平等」に価値が置かれた結果、社会から変わろうとする意欲が失われてしまったんです。それによって、日本はすでに周回遅れのランナーになってしまった。1980年代、アルビン・トフラー氏は「第三の波」で、本格的な情報化社会の到来や、ボーダーレス社会の到来を予言しました。日本の場合、戦後の成功とは言っても短期間な成功にすぎなかった。だから第三の波がやってくるや、知らず知らずのうちに周回遅れになっていた
わざわいというものは、元々福の裏返しにすぎず、福と禍は一筋の縄に過ぎないと信じる
目に見えるものが、ほんとうのものとは限らない
浮気はよくないと思うんだ。ひとりの人と結婚してひとりの人を一生守ればいいと思う。だけど、音楽は超気持ち良くなるわけじゃん、だから音楽においては浮気万歳っていうことにしようぜ