ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
結局自分のモチベーションが一番沸くのは、
やっぱり映画人と触れ合っている時なんですよね
行定勲
名言カテゴリ
#モチベーション
#映画
#監督
行定勲
行定 勲(ゆきさだ いさお、1968年8月3日 - )は、日本の映画監督。
人物カテゴリ
#監督
行定勲の名言
この世界に入りたいと思ったきっかけは黒澤明監督の『影武者』の撮影現場を見に行ったことでした
僕が大切にしてきたことは、「嫌悪感を感じるものは避ける」ってことなんです。「こういう風になりたくないな」と感じるものって、結構あるんですよ。僕の場合で言うと、日本映画界の悪しき空気とか、演劇の批評性とかね。そうすると、そういうものを大切にしている人から阻害されます。でも、いいんですよ。自分が嫌悪感を感じる人から、阻害されてるわけですから、それは成功なんです
100人中100人が良いと言うものって、絶対忘れてしまうから、30人くらいが熱く「いいよ」と言ってくれるものを狙っていきます
つまんないことを言う人とは徹底して関わらないようにしています。それが、面白いものを作るコツ
いつも言っているのは、僕が助監督の時の先輩助監督の言葉で、「自分で評価をするな」というものです。結局それなんですよね
むしろ、作っていく過程で、自分を曲げることもあります。プロとしてね
見やすいカットなだけではなく、ハプニングですごくカメラが揺れたけど、逆に面白い、新しいカットが生まれたね、ということもあるわけです
自分自身で「できる」とか「向いている」と考えていることって狭いんです
建築家だったら100点じゃないとだめでしょう。でも、映画ではちょっと建て付けの悪い戸の方が味になったりするんです
仕事には2種類あると思います。他人から与えられるものと、自分で私財を投げ打ってでもどうしてもやりたいもの。評価されるのは前者です
まずやってもらったのを見て、どうしようもなかったら指示をする、良かったら採用してみる、という感じです。特に若い俳優とやるときは、自分で考えさせないと
僕は将来もずっと映画監督をやっていたいし、作家という言葉があまり好きではないのです。映画は自分ひとりでやっているんじゃなくて、人と人の力を得て、何か表現しているわけですよね。人の力を最大限に生かして、それをどういう塩梅でさじ加減をやれるかというのが監督なわけで
もっと見る
HOME
/
行定勲
/
結局自分のモチベーションが一番沸くのは、やっぱり映画人と触れ合っている時なんですよね
関連人物
円谷英二
#映画
#監督
蜷川実花
#写真家
#女性
#監督
山下智茂監督(松井秀喜の恩師)
#監督
#野球選手
伊丹十三
#俳優・女優
#映画
#監督
広岡達朗
#監督
#野球選手
村西とおる
#AV
#監督
是枝裕和
#映画
#監督
長嶋茂雄
#監督
#野球選手
宇崎竜童
#俳優・女優
#映画
#歌手
#監督
小津安二郎
#映画
#監督
もっと見る
ドイツを代表する文豪 ゲーテの名言集
数多の顔を持ち、夢を追い続ける男 本田圭佑の名言集
メイウェザーの夢を叶える名言5選
ずっこけ!あのピコ太郎のほっこり名言5選
関連名言
若い人、とくにそれなりの責任を負うようになった30代の人の中には、失敗をしたくないと考える人も多いかもしれません。しかし、どれだけ慎重になろうが、人に聞こうが、データを調べようが、残念ながら人は必ず失敗します。でも、そう考えたとき大事なことは決めるということ、それも「瞬時に決める」ということではないかと思います
人は教えるということ、教育するということで育つものなのだ
それで、ちはるがなんか酔っ払っちゃって、堤防から下に落ちちゃって
作品にはそれぞれの「使命」みたいなものがあって、それがわかると気負いが産まれたり、逆に楽になったり、そのプロセスそのものを楽しめるようになる。「ツボ」を得たり・・ということか。
熱狂できないということは凡庸のしるしだ。
やりたいことをやらなあかんよ
男女の仲というのは、『男が夢を見るのをやめ、女が紅を差すのをやめた』ときは諦めろ
日本は、蛍光灯を使いすぎね
見たと思えば見たことになる。だから公開前の映画でも、夢で見たことにしてる
ホモかどうかってことじゃなく、セクシーなものに興味があるんです。ホモセクシュアルと普通のセクシュアルに違いはないと思いますし、究極的には美しさに繋がっていくものだから
フィクションには、少しその人の事を助けるチカラがあるから、だから悪いものじゃないよなって思う
全国区でないと成り立たないようなクラブは、Jリーグにはいりません