ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
人生は好きなこと探しだ。
より好きなことを見つけるためにこそ、
人生はある
田原総一朗
名言カテゴリ
#ジャーナリスト・評論家
#人生
田原総一朗
田原 総一朗は日本のジャーナリスト、評論家、ニュースキャスター。ドリームインキュベータ社外取締役。
人物カテゴリ
#ジャーナリスト・評論家
田原総一朗の名言
休みは一年に一日。一月二日
最近新聞社の上の方(上層部)が、新聞記者たちの取材力が落ちたと。取材力が落ちた最大の理由は携帯電話。政治家は全部携帯持ってるから、携帯で電話すると携帯で答える、携帯で答える程度なんですよ。フェイス・トゥ・フェイス、直接聞く。直接聞くのと携帯は全く違う
優れた経営者は根明(ねあか)です。暗い人には人が寄ってこない
自分で司会者と思ってないんですよ、僕はねディレクターだと思ってる。僕がやりたい事は出演者の本音を聞きたい、本音を言わせたい。特に政治家は本音を語らないで建前でごまかそうとする。学者にしても文化人にしても建前を言いたがる
日本の歴史を振り返ると、哲学を持たないぶん、何が起こってもすばやく対応できたと言える
ジャーナリズムは波風を起こす為にある。クレームが来るから面白いんだ
僕が会った優れた経営者は、人の話をよく聞くタイプが多かった
信念がある人は立派です。でも、信念は時に重しとなります。信念が好奇心の行く手を阻むなら、むしろ信念なんて要りません
(朝まで生テレビ!について)真剣勝負でタブーが一切ない
若い人にとっては、こんなにいい時代はないと思いますよ。上の世代に閉塞感が漂っているから、若い世代に出番がある
クレームの来ない番組を作ろうとなるから、無難な番組になっちゃう
言いたい奴には言わせておけというくらい図太い人の方が出世する。
もっと見る
HOME
/
田原総一朗
/
人生は好きなこと探しだ。より好きなことを見つけるためにこそ、人生はある
関連人物
堺屋太一
#ジャーナリスト・評論家
#作家
長谷川如是閑
#ジャーナリスト・評論家
#作家
吉本隆明
#ジャーナリスト・評論家
#作家
#思想家
山路徹
#ジャーナリスト・評論家
亀井勝一郎
#ジャーナリスト・評論家
三宅久之
#ジャーナリスト・評論家
ギルバート・ケイス・チェスタートン
#イギリス
#ジャーナリスト・評論家
#作家
フィリップ・ブーヴァール
#ジャーナリスト・評論家
#フランス
#芸人
#芸能人・タレント
ウェンデル・ベリー
#アメリカ
#ジャーナリスト・評論家
#作家
司馬遼太郎
#ジャーナリスト・評論家
#作家
もっと見る
呪術廻戦 名言7選
ドイツを代表する文豪 ゲーテの名言集
結婚できないんじゃなくて、しないんです!! 名言10選
『クレヨンしんちゃん』 名言集
野原家 名言7選!!
関連名言
己自身を熱愛する人間は実は公共の敵である。
世の中に混乱がある。それもたったひとつで解決がつきゃしませんか。それは「お互い」ということですよ。我欲の人間が仲良く暮らすためには「互譲互助」の思想に徹する以外に道はありませんね。これは日本人の道徳の根幹です
人間というものは社交的な動物であるから、相手を考えなければいけない。しいて人に不快感を与えるような服装までする必要はなかろう
年の若い人に恋愛至上主義が多いのは、まだ人生の他のおもしろいことを知らないからだ
人間ね、上を見ていれば怖いところは何もないんですよ。下を見るから落ちるような気がするんですよ
若いうちから人とのつながりを大切にしておくと、40代くらいになって効いてきます。人間関係も、短期的な結果を求めず長期的な視点をもって育てて欲しいと思います
幸福は内面的なもの。どんなものを持っているかではなく、私達がどんな人間であるかに関わっている。
君の命は君のものじゃない。我々の命というのは託されたもの。我々は生かされてあるんだよ。生きているんじゃない。勘違いをするな
市選抜にも県選抜にも東海選抜にも選ばれなかった人間が後で世界選抜に選ばれたわけです
私がなんでローストビーフ作ろうかと思ったかっていうと牛肉でしょ?家族の絆をギュ〜っとも〜っと深めようと思って!
人生は大きな鎖のようなものであるから、その本質を知ろうとするには、鎖の一部分さえ知ればいいのである。
何もしないと人間色んなことを考えるから不安にもなる