名言大学

男の子のように育てられたので、
車やバイクが好きで、
大学にもバイクで通学していました

(社長就任して間もない頃)やる事なす事、
反発があったのでなんで自分が皆の為を思って一生懸命やってるのに分かってもらえないんだろうってすごく感じててベットに入ったら毎日泣いてるような状態でした

社長だけではなく、
周囲の社員すべてが同じ意識を持っていないと、
新人を成長させることはできません

社長というのは、
認める側なのです

社員の性格や資質に合った教育をしてきたことが、
ダイヤ精機の社員定着率の高さにつながったのだと思います

人と話すのが苦手だったのでそれを克服しようと、
結婚式の司会の仕事の勉強をするようになりました

元々憧れていた専業主婦に3日で飽きてしまった

ひたすら新人のモチベーションをアップすることを心がけます

(社長就任時)不安というよりも、
やらなければいけないという気持ちでした

小さい頃から町工場が身近にある環境で生きてきて、
働いている人は皆輝いて見えました

私は突拍子もないことをやりますが、
最初は社員さんに理解されなくてもいいと思うんです。
でも結果を残していけば、
次にする突拍子もないことは期待になっていく

コミュニケーションを仲良くなることと勘違いしている人が多いように思います

最初は励ますという意味で(社員との交換日記)始めたんですけどやっていくうちに交換日記から文字と文章というのはその子達の性格と能力を非常によく表すなと

(社長として社員より)上の立場に立ちたいなんて思ったことありません

女性は女性らしく働くべきだなということを、
社長に就任して4〜5年目くらいで思えるようになりました。
私は私でいい

ピンチの時に全力で助けることで親子の信頼関係が生まれると思っています

(社長就任後)苦しい苦しいって思ってたんですけどでも逆を考えてみたら人にはできないことを、
たくさんさせてもらってるし逆に普通なら辞めてしまえば済む社員さんがぶつかって来てくれるって言う事は目標とするものは同じなんだと言うことが分かりましたし考え方を変えたら自分は不幸ではなくてラッキーだったんだって思います

(会社や社長の悪口を言う悪口会議を行なったが)結構すごい悪口来るのかなって思ってたんですけどあんまりすごいのが来なくてただ現場で作業代が欲しいとか窓が割れてるから直してもらいたいとかそういったものが出てきたんですね。
で、
それをすぐに対応していったんですね。
そしたら、
やはりすぐやってくれるっていうのがお互いの信頼関係を強くすることに繋がりまして悪口から始まったんですけ......

ダイヤ精機の二代目に生まれて良かった