ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
楽しんでくれよ、さもなきゃくたばっちまえ
ジョン・ライドン
名言カテゴリ
#イギリス
#音楽
ジョン・ライドン
ジョン・ライドン(John Lydon、1956年1月31日 - )は、イギリスのミュージシャン。
人物カテゴリ
#イギリス
#音楽
ジョン・ライドンの名言
パンクはそれを求める連中の為だけにあるんだよ。もしそれが「死んだ」っていうんならさ、じゃあどうぞ、それに代わるものをお目にかけてもらいたいってもんだよ
一般大衆には偶像を求めるというおかしな性質が潜んでる。偶像破壊主義者の俺には耐えられないけどね。みんな神のような存在を求めて、それが叶わないと大騒ぎする。観念的苦痛を偶像に背負ってもらいたいのさ
世の中には、こうでなきゃいけない、っていう事はないんだ
アナーキーってのはそもそも思考の自由を象徴してるんだ。こういう何もかもが息苦しいほどシステム化された時代だからこそ、もっとそれぞれが真剣に対峙しなきゃならないテーマなんだ。支配階級に飼いならされた家畜と化さない為にもさ
俺が言い続けているのは、自分の道を見つける事、自分の音を表現する事、自分に正直である事、そして個性を失わない事。人の真似をする必要はまったくないんだ。パンクが伝えようとしてきたもの、それはただひとつ。自分らしくあれ!
俺が他人に提供出来るのは、その人なりの個性。それを掴み取ってくれよ!
「我々はゴミ箱の中に咲く花だ」これこそ素晴らしくも苦い、真実の言葉だ
騙されてはいけないぜ。ミスター・ロットンは誰の人造人間でもない!
アナーキーとは挑む事だ。社会に挑む最良の方法はコメディだ
人々を目覚めさせる唯一の方法は攻撃して、攻撃して、攻撃しまくることだ。無論、肉体的にじゃなく、メンタルにだが
そもそもファッションてのは、追いかけるんじゃなく先走るもんだ
町の中を歩いていると俺の真似をしてる奴がうろうろしてるけど、奴らを見るのも耐えられないよ。奴らを見てると本当にヘドを吐きたくなるぜ。自分たちで自分たちの道を開けず、ただ人の真似をしてるだけさ。世の中には、せっかく神様からもらった頭を使わないだらけた奴が多すぎるぜ
もっと見る
HOME
/
ジョン・ライドン
/
楽しんでくれよ、さもなきゃくたばっちまえ
関連人物
エマ・ワトソン
#イギリス
#俳優・女優
#女性
ジョージ・ハーバート
#イギリス
#作家
H・G・ウェルズ
#イギリス
#作家
ウィリアム・ハズリット
#イギリス
#作家
ジェームズ・アレン
#イギリス
#作家
ジョセフ・アディソン
#イギリス
#作家
#政治家
井上陽水
#歌手
#音楽
布袋寅泰
#音楽
ワーズワース
#イギリス
#作家
アンソニー・ホプキンス
#イギリス
#俳優・女優
もっと見る
【6月8日】生まれの著名人たちの名言集
音楽、芸人、神主、3つの顔を持つ男!狩野英孝の名言集
関連名言
リーダーシップは、言葉よりも態度と行為によって発揮される。言うのはやさしいが、いったん問題が起こったとき、そうした信条を貫き通す最高経営者がどれだけいるだろうか。何人が自分の職業的経歴を危険にさらしても、自分が統率するマネジメントチームと労働者をかばうだろう。あるエグゼクティブがたった一度でも部下を裏切るなら、彼はその部下の経緯と尊敬を永久に失う。そして話は広く伝わる
ジャンルというヤツは嫌いだ。そんなもの、音楽には関係ないだろう。
自分の表現を曲げる必要性はもうないかな
(チベットについて)人々も素晴らしいですね。あんな厳しいところで生きているのにユーモアはあるし、みんな明るいですしね。それに中国にあれだけ迫害されているのに田舎の人なんか本当に純で素晴らしいですね。心が豊かって言ったらいいかな
忍耐力は自分でもあると思うけど、確かに飽きっぽいです
母が「美容師になれ」と強く言ったんです
子供ら3人が両親のどっちと寝るか相談?お!取り合いか?「今日僕1人で寝る」「でも、お父さんと寝てあげないと1人になるじゃん」「じゃ、私もパパと寝る」「だったらママが1人になるじゃん。かわいそう」うーむ、よく聞いてると大人が一人ぼっちにならぬようバランスをとってくれてるようだ
自分が感動できるものを提出していかないと、周りの人、ひいては観客に響いていかない
良い小説は主人公についての真実を語るが、悪い小説は作者についての真実を語る
気が狂いそうな思いをしながら大成功を収めたって、そんなのなんの意味もないでしょう?
シンセサイザーは音をつくっていくものなので、そのなかではプロフェット5がいちばん使いやすい
人それぞれに求めるものは違うけど、それでいいんじゃないか。自分の思うようにすればいい