ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
どんな悲しい事だって、
明るい陽射しの中にあれば暗い夜の中にあるより、
悲しくはないはずだ
忌野清志郎
名言カテゴリ
#音楽
忌野清志郎
人物カテゴリ
#音楽
忌野清志郎の名言
どんな偉い奴が来ても君は君の夢を主張できるかい? 俺は主張できるよ
口先だけじゃ海を越えられないのさ
たった一曲だって、他人に最後まで聴かせるということは、結構すごいことなんだ。音楽に限らず、映画だってマンガだってお笑いだってね
もしも明日の朝が来なければ、俺は最高傑作をいくらでも作ることができただろう
愛しあってるかい?
昔、俺はずっとシャイだったが、世の中が超シャイになってしまった現代ではとても図々しいロック・スター・オヤジに見えるらしい
本当に口うるさいロックン・ロールや、口の匂いまでするようなリズム&ブルース。そんな音楽は21世紀には無くなってしまうのだろうか。
ネガティブな奴とポジティブな奴はまるで行動の仕方が変わってくるのさ
(RC時代、ローリングストーンズのパクリでは?の声に)なんだ、今頃気付いたの?
腰の引けたイクジ無しどもがこの世の中を動かしてるのさ
それは夢のまた夢、夢の中の夢の中の夢の中のそのまた夢の中の、夢の夢さ。でも、夢はあきらめない方がいいぜ
こむずかしい理屈をこねたりしてる歌なんて、最悪。単純なラブ・ソングこそ、最高なのに
もっと見る
HOME
/
忌野清志郎
/
どんな悲しい事だって、明るい陽射しの中にあれば暗い夜の中にあるより、悲しくはないはずだ
関連人物
西本智実
#女性
#音楽
細美武士
#音楽
井上道義
#ピアニスト
#音楽
小室哲哉
#音楽
アヴリル・ラヴィーン
#歌手
#音楽
フランク・ザッパ
#アメリカ
#音楽
ボブ・ディラン
#ノーベル賞
#音楽
ジム・モリソン
#音楽
久石譲
#ピアニスト
#音楽
モーツァルト
#オーストリア
#音楽
もっと見る
【6月8日】生まれの著名人たちの名言集
音楽、芸人、神主、3つの顔を持つ男!狩野英孝の名言集
関連名言
生活・文化面で今年のキーワードをあげるとしたら「最小公倍数」でしょう。これまで日本では「最大公約数」が重要でした。音楽業界やテレビ業界も、子供からお年寄りまで、万人に受け入れられるものを求めてきたんです。しかし、これだけ嗜好が細分化されてくると、そういうやり方はもう通用しません
やってやれないことはない やらずにできるわけがない
自分が元気ない時でも、周りに元気で接すると周りが明るくなるから自然と自分も元気になれる
集中力っていうのは、天才のものじゃないんだ。訓練だ
なぜ超現実的な曲を書くのか。他のパフォーマーだって答えてはいない。だが、マスコミは質問をやめない
細かいことを考えて悩む事がいかに無意味かってことは、多くの音楽が表現してるよ。
言葉による指示がうまく伝わってないと感じた場合は歌ってしまうんです。その方がオーケストラに伝わりやすい
神の真理は、私にとって、目や耳にとっての光や色や音楽と同じものになった。それは、健康で正常な身体に対する私の渇望を純化・・
パンクは偽善や独占に対抗するものだ。資本主義の醜悪な面や宗教などの全ての悪に刃向かうものなのさ
夕方ふらっと散歩に行くように、気軽に、色んな場所で、音楽や、芝居や、言葉や、写真や、何かで、未来を作り、繋がりたい
演劇そのものが、つまり舞台それ自体が絵画であり、音楽でもあり、彫刻でもあり、詩でもあると感じました
アジアは国ごとに言葉が違いがちだけど、だからこそヒップホップに出来る事がいっぱいあると思う