ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
(カウンセラーや心理の仕事をするのに、
向いていないなと思う人はいますか?
)向いていない人がほとんどです。
向いている人は滅多にいません(笑)
諸富祥彦
名言カテゴリ
#仕事
#教育者・学者
諸富祥彦
諸富 祥彦(もろとみ よしひこ、1963年5月4日 - )は、日本の心理学者。博士(教育学)。明治大学文学部教授。専攻は、カウンセリング心理学、心理療法、臨床心理学、学校カウンセリング、教師のサポート、人間性/トランスパーソナル心理学。日本トランスパーソナル学会会長、日本カウンセリング学会常任理事、悩める教師を支える会代表。福岡県出身。
人物カテゴリ
#教育者・学者
諸富祥彦の名言
自分は嫌われているかもしれないという自覚を持つだけでも素晴らしい。常人にはなかなかできることではありません。しかし、大変身して人気者になろうとしても無理が生じるだけです。小さく、具体的に、少しずつ変わっていきましょう。そんなあなたの姿勢を嫌う人は誰もいないはずです
何事も急激に変わろうとすると失敗する。失敗すると自責の念に駆られ、かえって逆効果を生むこともある。臨床の現場でも「スモールステップの原則」という言葉があり、小さく具体的な行動を実践することが鉄則とされている
奇人はもはや変われない。人に嫌われてもいい。革新的な仕事を成し遂げることで広く社会に貢献してほしい
誰からも好かれたい、みんなから愛されたい、それを失いたくないという考え方を、心理学では「失愛恐怖」といいます。日本人はこの考え方が強く、好きでもない「友達」と無理に付きあい続けることで心身をすり減らしてしまう人もいます
行動変化を小さく限定すれば、比較的簡単に実践できるはずです。実践し、自分の変化を実感できるようになれば、それが自信となりいつの間にか習慣になっていきます
思わず子供に手が出てしまうことだってあるでしょう。ただ、手をあげるときは、子供自身が叩かれても仕方のないことをしてしまったと納得できるよう、子供にきちんと理由を説明したうえで、愛情を込めて軽くピシッとやってください
父親がガツンと叱るというのは母親の都合に合わせた役割期待です
子供の言い分もしっかり聞いて、じっくりと言って聞かせましょう
「仕事が大変だ。忙しくて辛いのを我慢して、俺は家族のために働いているんだ」というメッセージを出していませんか?それでは子どもは父親に感謝するどころか、働くのは嫌だなと、仕事にネガティブなイメージを持ってしまいます
日本はキャリア教育が決定的に不足しています。両親以外の大人との交流があまりにも少ない。だからいくつになってもやりたいことが見つからないのです
コミュニケーション能力をフル活用した叱り方をしていれば、子供のコミュニケーション能力も育つのです。一方的にガミガミ叱っていても育ちません
厳格な父親の家庭ほど、家出とか非行、暴力、不登校、引きこもりといった問題が起きやすい。細かいことまでガミガミと怒鳴るのが子育てと誤解している親も多い
もっと見る
HOME
/
諸富祥彦
/
(カウンセラーや心理の仕事をするのに、向いていないなと思う人はいますか?)向いていない人がほとんどです。向いている人は滅多にいません(笑)
関連人物
アン・サリヴァン
#アメリカ
#女性
#教育者・学者
フィリップ・コトラー
#教育者・学者
#経営者
木内幸男
#教育者・学者
#野球選手
中野信子
#女性
#教育者・学者
池田清彦
#ジャーナリスト・評論家
#教育者・学者
広岡浅子
#女性
#教育者・学者
#経営者
アンソニー・J・ダンジェロ
#アメリカ
#教育者・学者
佐藤亮子
#女性
#教育者・学者
水谷修
#教育者・学者
廣瀬杲
#教育者・学者
もっと見る
呪術廻戦 名言7選
ドイツを代表する文豪 ゲーテの名言集
『クレヨンしんちゃん』 名言集
「苦しかったときの話をしようか」名言15選ご紹介!
【6月9日】生まれの著名人たちの名言集
関連名言
書くことが好きなんだ、とわかってからはどんな時でも書くことが苦じゃなくなった。主婦としての仕事をしながら、物語を書きためていきました
相手は誰でもなく、自分自身に打ち勝っていくことが、結果、すごく内容の濃い人生を送れるんじゃないかなと思う。逆にそういうスタンスでいれば、自分の思っていることが皆さんにも伝わるし、それで少しでも皆さんの手助けができれば嬉しいなと、思いながら仕事をしています
「質のいい非常識さ」を持つことが重要です。非常識といっても、常識を無視するという意味ではありません。むしろ、現在の仕事について考える際、いま当たり前と皆が考えている「常識」を謙虚に理解する姿勢が、「質のいい非常識」の源泉となります
会社につとめて、いろんなこと教えてもらうんだから、金払ってもいいくらいだ
一気呵成に海外展開をするためには、現地トップを海外の優秀な人材にするべきです。グローバルな発想かつグローバルに情報を集めて展開させなければなりません。日本人がトップに立ち、海外で事業を進めようとしても、現地での人脈もなく、人材の不足に頭を悩ませることになります。また、風土や文化の違いも問題となります。人種的な偏見を持たず、トップを現地の人材にすることで、人脈が広がり、良い人材を獲得しやすくなります
私は従業員と言う言葉があまり好きではない。会社が雇っている人々のことは、必ず社員と呼ぶことにしている。それほど深い意味があって使い分けているわけではないが、従業員の「従」という語感がどうも好きになれない
俺がいなくても会社が回るなら、俺はいいや
女性の品格とは、内面から滲み出るもの。そして、外面の魅力は、精神の美しさが作り上げます。古典の名言を知り、教養を身につけることは、メイクにまさる美容法なのです
力のある者は決して騒がない。力のある者ほど無言のまま働きかける。真の道徳は言葉の終わったところから始まる
自分が今のところまで来たのは、自分から求めるよりも、周りから支えられたものに忠実だったから…と云った方が当たっている。与えられた仕事に全力を尽くすことが、新しい場面を開く結果になるものだ
僕自身も自分が生きている価値なんてわかりません。だから、いまだに探し続けているんです
私は、『辛かった』と、ひとことも言ったことはないんです。だって、サッカーは仕事なんですよ。『仕事が辛い』って言っているのは、ダサいじゃないですか