ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
(カイジが支持される理由は?
)読者の支持は今に始まったわけじゃないんだけど、
やっぱり“カイジ的に苦しんでいる若者たちが昔に比べると増えてきたっていうのもあるのかもしれない
福本伸行
名言カテゴリ
#アカギ
#アニメ・漫画
#逆境無頼カイジ
福本伸行
人物カテゴリ
#アカギ
#アニメ・漫画
#逆境無頼カイジ
福本伸行の名言
初めて描く場合や一本目二本目三本目、そういうときどういう風に漫画を考えて描いていいのか非常に困った時期があるんですね。困ったというか本当にわからなくなってしまう
「黒沢」を描いた時に、何もかもうまくいかない40代の男子をモチーフにしていて
誰にも(未来が)分かるわけないんだから、そのときにいいと思ったことをやるしかない
「カイジ」も「アカギ」も10年を越える連載で、もう読者からすると、昔からいる友達みたいになっている
(仕事中に音楽を聴くことある?)聴きますよ。ファミレスで話を考えている時はイヤフォンをして、外界の音をシャットアウトするんです
もともと黒沢は「平成の宮本武蔵」というテーマで始めたんです。どうしようもない男がケンカで勝っていって、名声が上がっていくっていう黒沢・・『新黒沢 最強伝説』
(赤木しげるというキャラクターについて)自分のなかの“かっこいい男の極みみたいな理想像を無意識的に投影していったところがあるかもしれない
(自身の漫画が)没後何年後かに、世界でブームになるかもしれません(笑)
僕はギャンブル漫画を描いているもんですから、特に創造ギャンブルというか、僕が考えたギャンブルを描くわけです
アイデアが固まらないうちは始めない
絶対に損なんだよ、仕事を後回しにするのは
僕がギャンブル漫画というかゲームを作る漫画なもんですから、なおのこと、こういうネタとかにすごく重きを置いてる
もっと見る
HOME
/
福本伸行
/
(カイジが支持される理由は?)読者の支持は今に始まったわけじゃないんだけど、やっぱり“カイジ的に苦しんでいる若者たちが昔に比べると増えてきたっていうのもあるのかもしれない
関連人物
零崎人識
#アニメ・漫画
#西尾維新「物語シリーズ」
福田吉兆
#SLAM DUNK
#アニメ・漫画
赤木しげる
#アカギ
#アニメ・漫画
ばあちゃん(猫のお寺の知恩さん)
#アニメ・漫画
#猫のお寺の知恩さん
ユウキ
#アニメ・漫画
#ソードアート・オンライン
矢木圭次
#アカギ
#アニメ・漫画
葛城ミサト
#アニメ・漫画
#エヴァンゲリオン
赤葦京治
#アニメ・漫画
#ハイキュー
ドラミちゃん
#アニメ・漫画
#ドラえもん
孤爪研磨
#アニメ・漫画
#ハイキュー
もっと見る
『クレヨンしんちゃん』 名言集
野原家 名言7選!!
ようこそ実力至上主義の教室へ。アニメ第一期冒頭名言紹介。
かすかべ防衛隊 名言集
読んだら惚れちゃう! 理想の父ちゃん 野原ひろし の名言
関連名言
次は勝てる・・絶対にね・・!見えているっ!オレは負けないっ・・!
「これだ!」というアイディアは、なかなか出ません。ノートには、形をなさない断片ばかりたまっていく。第一回の締切日が迫ります。プロローグに使えそうな断片をノートから探し、思い切って第一歩を踏み出します
人間なんて考え方一つでどうにでもなる
(少年時代について)丹下左膳を気取って片目を隠しながらチャンバラをして塀から落ちたり、登った栗の木の枝が折れて“いがの上に落ちたり・・・・。とにかく生傷が絶えませんでした。スズメバチに追われたことも二度ありますよ。ハチノコを焼いて食べるとうまくてね。後先考えずにスズメバチの巣を襲ったら逆に追われてしまったんです。イチかバチかでハチめがけて石を投げたら運よく撃退することができました。そのときは本当に嬉しかったですね
人間とは取引をする動物なり。犬は骨を交換せず。
やったー!私の妹が可愛すぎる件について!しかも優しすぎる件について!姉は何度も励ましてもらっています。人生こんなことが起こるんですねえ
いや、そのりくつはおかしい。
彼女は可愛い顔をしている、でも可愛い顔を見ると僕は緊張する。
長期の連載で驚くのは、自分の描き方や物の見方がどんどん変わること。普通は作品自体が変わって、そこに作者の視点が反映されると思うんですが、僕の場合は同じものを描き続けているので、如実に視点の違いが出てくるんですよね
キャプテンはみんなをまとめるのが仕事だけどなぁ、エースはチームを勝たせるのが仕事なんだぜ!エースは前だけ向いてりゃいいんだ
魂の乗ったパイそういうパイで和了ること・・
いやな仕事で偉くなるより、好きな仕事で犬のように働きたい。