ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
道場で汗水たらして涙をこぼして頑張っていたものをリングで出さなきゃいけないんだ
山本小鉄
名言カテゴリ
#格闘
山本小鉄
山本 小鉄(やまもと こてつ、1941年10月30日 - 2010年8月28日)は、日本のプロレスラー。本名は山本 勝(やまもと まさる)。リングネームは豊登の命名。神奈川県横浜市南区出身。新日本プロレス所属。タレントとしても活動しており、芸能事務所はインターテイク所属であった。
人物カテゴリ
#格闘家
山本小鉄の名言
我々(プロレスラー)は、いつ何時誰の挑戦も受ける覚悟で練習に取り組まなければならない
プロレスラーは最強でなければならない
(密閉状態で練習する)のがプロとして当たり前のこと
みんな道場にくるのが当たり前だった。シリーズ終わって3日休んだら、みんなすぐに道場にくるんだから。練習するのは当たり前なんだ
俺はプロレスに対して誇りを持っている
昨年、ウチにあるインディーの選手が上がった。俺は悔しかった。なんでこんな選手がウチのリングにあがっているのかと
「泣くなら帰れ。やめろ」と叱り飛ばした
女であろうと絶対に容赦はしない
誰よりも強くなれ。強くなったら誰も何も言わなくなるから
そりゃあ辞めたくなかったよ。でもさ、猪木さんに若い奴らの面倒を見てくれと言われたらしょうがないじゃないか
力道山先生のウンコを流せたときは幸せだった
プロレスや格闘技の凄みを感じてほしい
もっと見る
HOME
/
山本小鉄
/
道場で汗水たらして涙をこぼして頑張っていたものをリングで出さなきゃいけないんだ
関連人物
三沢光晴
#格闘家
魔裟斗
#俳優・女優
#格闘家
#芸能人・タレント
北斗晶
#女性
#格闘家
伊調馨
#オリンピック
#女性
#格闘家
那須川天心
#格闘家
内山高志
#格闘家
朝倉未来
#スポーツ選手
#格闘家
登坂絵莉
#オリンピック
#女性
#格闘家
村田諒太
#格闘家
前田日明
#格闘家
もっと見る
関連名言
いまの新日本のリングはハンパじゃねぇ。アイツが知ってる新日本とは全然違う。レスラーも客もマスコミも、このリングにかかわってるヤツ全部がハンパじゃねえんだ。この俺様がその極みだからよ
昔のチャンピオン、今のチャンピオンという気持ちで戦った。これで世界一だと思います
たまたまファンから貰ったボードレールの『悪の華』という詩集を開いたんだよね。で、そこに書かれてあった詩の一節にこんな言葉が綴られていたんだ。『男性美とは、神秘と復讐なのである』と。その時、パァーッと視界が開けたような気がしてね
異種格闘技戦は砂上の楼閣、蜃気楼だよ
特にアントニオ猪木がテーマとしているのは“怒りです
高校のときはかなり練習しました。大学時代はその財産だけでやってましたね(笑)。練習しないので、負けることもあった。そのままプロに入ったから、序盤はいい動きがぜんぜんできなくて、とにかくごまかしが利かなくなったんです
俺は誰とも交われないんですよ
ある意味、本間(こけし)のおかげかもしれねぇな
俺は人が喜んでくれるのが、生きがいというか喜び
最多防衛キターーー!
たかが高田の引退だけど、リングを去れど高田は高田。もうすぐ寒い冬。秋はいってしまうけど、高田の奥さんは向井亜紀
スーパースターじゃん、俺。わかるだろ!?