ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
『天気の子』という作品を通じてお伝えしたいの、
自分で自分の生き方を決めることの大切さです
新海誠
名言カテゴリ
#人生
#作家
#学び
#教訓
#監督
新海誠
新海 誠(しんかい まこと、1973年。2019年、第1回野間出版文化賞受賞。
人物カテゴリ
#作家
#監督
新海誠の名言
世界がすこしでも豊かに、わずかでも良くなることを願ってアニメを作っています
(天気の子について)僕たち一人ひとりにあてはまる「天気をめぐる物語」をアニメーションで表現できれば、という思いがありました
天気は地球のどこにも存在していて、誰もが自分のこととして共感できるテーマ
気象と人はつながっている
結論が気に入るか気に入らないかは別にしても、お金を払った分、楽しんでもらえるものさえ、なんとか頑張ってみんなで作れば、僕たちの仕事としては、まずはクリアできる部分だと思った
個人の願いとか個人の欲望とかって、時にはポリティカル・コレクトネスとか、最大多数の幸福とかとぶつかってしまうことがあると思う※ポリティカル・コレクトネス・・ 政治的・社会的に公正・公平・中立的で、なおかつ差別・偏見が含まれていない言葉や用語のことで、職業・性別・文化・人種・民族・宗教・ハンディキャップ・年齢・婚姻状況などに基づく差別・偏見を防ぐ目的の表現、およびその概念を指す(Wikipedia)
(今の時代)正しい言葉以外は、一斉に叩かれる
昨今、何か窮屈さみたいなものがずっとあった
脚本の中に自分がこれは発明だと思えるものが何カ所かないと、それから先へ進んでいく自信にならない
見てくれた人が一万人いたら、そのうち一人だけでもいいから、その人の人生を変えてしまうような力のある作品を作りたい
どんなに悪く言われようと開き直る精神的なタフさを持つことが必要だと思います
どんなものでも世に出すことが大事だと思うんです。その為にはプライドは捨てたほうがいい
もっと見る
HOME
/
新海誠
/
『天気の子』という作品を通じてお伝えしたいの、自分で自分の生き方を決めることの大切さです
関連人物
アーシュラ・K・ル・グウィン
#アメリカ
#作家
ウォルト・ホイットマン
#アメリカ
#ジャーナリスト・評論家
#作家
栗山英樹
#ジャーナリスト・評論家
#監督
#野球選手
ウィリアム・バトラー・イェイツ
#アイルランド
#作家
エルバート・ハバード
#アメリカ
#作家
パール・S・バック
#アメリカ
#作家
#女性
田口久人(たぐちひさと)
#作家
稲垣足穂
#作家
アレン・ギンズバーグ
#作家
開高健
#作家
もっと見る
呪術廻戦 名言7選
ドイツを代表する文豪 ゲーテの名言集
結婚できないんじゃなくて、しないんです!! 名言10選
『クレヨンしんちゃん』 名言集
野原家 名言7選!!
関連名言
ビジネス文書には明確な目的があります。その目的を達するために何を伝えるのか、書きはじめる前にポイントを整理しておくことが大切です。ときどき主語と述語が一貫しない文章を見かけることがありますが、書きたい要素を整理せず、考えのおもむくまま、いきなり書きはじめることが原因だと思います
日本という国もこれからは富まずともアジアのため、世界のために役立つような生き方をするべきではないかと思うのです
プラスの発想をするには、マイナスの裏側にあるプラスを探すことだ。「彼女にふられたから心が強くなった」「親がいなかったから早く自立できた」とか、プラスに物事を見る習慣を身につけてみなよ。マイナスもいい刺激になるから
普通の会社とは違い、僕たちは金儲けのためにサービスをつくっているのではなく、いいサービスをつくるためにお金を稼いでいます
生きている このなんでもないことに 躓(つまず)かねば 幸せなんて わからないんだ
帰る所があるので 待っていてくださるので 安心して 遊んでいられる
ここ数年、日本に帰りたいと思い始めました。ニューヨークは好きだけど、やっぱり人生の最期は生まれ育った国で迎えたい。アメリカの白っちゃけた土でなく、日本の真っ黒でふくよかな土に埋められて、ちゃんと微生物に分解されたいじゃないですか(笑)
人は変わらざる中心がなければ、変化に耐えることができない
人類は一つのとても効果的な武器をもっている。それは笑いだ
美しく老いるなんてわけがありません。美しく老いる努力をすると美しく老いる場合がある、と言わなきゃ
あらゆる美徳は自己放棄によって完成される。果実の極度の美味は、果実が萌芽を求めていることにある
表現するための原石は、無尽蔵に記憶の中に隠されている