ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
湯川(秀樹)さんの影響ですね。
その頃急に有名になられましてね。
まあ1種の国民的英雄だったわけです。
その影響もありましたね。
まあそういうことで物理に行ったと思いますね
南部陽一郎
名言カテゴリ
#ノーベル物理学賞
#数学者・物理学者
#英雄
南部陽一郎
南部 陽一郎(なんぶ よういちろう、1921年1月18日 - 2015年7月5日、大阪大学特別栄誉教授、立命館アジア太平洋大学アカデミック・アドバイザー。専門は素粒子理論。理学博士(東京大学 1952年)。
人物カテゴリ
#ノーベル物理学賞
#数学者・物理学者
南部陽一郎の名言
元々子供のときからサイエンスに興味を持っていましたね
物理学の法則は単純です。でもこの世界は決してつまらないものではない。理想的にできているのだと思います
自分では語らない、理論に語らせる
今は理論が先走っていっているものの、理論は必ずしも、ちゃんとはっきりした予言ができるわけじゃあないんですよ。やはり実験的に理論を確証するものがないと、先に進めないんですよ
学んで思わざれば則ち罔し。思うて学ばざれば則ち殆し
1970年代ですね。それが転換期なんです。それ以来素粒子物理学の性格は大分変わってきまして、理論の方が先に、予言っていいますか、とてつもないエネルギーのところまで予言できるようになった
私自身の経験からいえば大事なことは大きな夢をもつこと。そして自分の好きなことをやること。何より楽しむことが大事ですね
夢を持っていたわけですねえ。だから自分で物を作ったりすることは非常に好きだったですねえ
加速器のエネルギーはだいたい10年に10倍のペースで上がってきています。このペースが維持されると仮定すれば大統一理論を検証できるエネルギーの大きさに届くまで、大体あと100年程度かかると計算できます
私が小学校に行く前のころですけれども,ヒーローはトーマス・エジソンだったんです
超ひも理論や大統一理論などの標準モデルの先にある理論には理論が先走りすぎていて、実験が追いついていないという特殊な事情があります
もともと親父は文学を志して、小説家になるというのが希望だったんですが・・。小説家というのは、人生のあらゆることを知ってないと書けない、サイエンスもその一部だということでね。それで私にもサイエンスの本を買ってくれました
もっと見る
HOME
/
南部陽一郎
/
湯川(秀樹)さんの影響ですね。その頃急に有名になられましてね。まあ1種の国民的英雄だったわけです。その影響もありましたね。まあそういうことで物理に行ったと思いますね
関連人物
根岸英一
#ノーベル化学賞
#数学者・物理学者
マイケル・ファラデー
#イギリス
#数学者・物理学者
ガリレオ・ガリレイ
#イタリア
#哲学者
#数学者・物理学者
ハインリヒ・ヘルツ
#ドイツ
#数学者・物理学者
岡潔
#数学者・物理学者
レオンハルト・オイラー
#スイス
#数学者・物理学者
中村修二
#ノーベル物理学賞
#数学者・物理学者
ビュフォン
#フランス
#数学者・物理学者
ハインリヒ・ヘルツ
#ドイツ
#数学者・物理学者
ピタゴラス
#greece
#数学者・物理学者
もっと見る
関連名言
ただ流行を追っているというのは、つまらない生き方です
希望は万事をやわらげ、愛は万事を容易にする。
何でも妙なことにぶつかったら、笑うことが一番賢い手っ取り早い返答である。どんな目にあおうと、取っておきの気休めになる。
科学とは自然の本質を理解し、新しい知識を創造すること
現実のほかにどこに真実があるかと問うことなかれ。真実はやがて現実となるのである
悪にかけても善にかけても英雄がいる。
学問は、我々がいかほどまで無知であるかを分からせることよりほかには、ほとんど役に立っていない。
我々がはるか以前になすべきであったことを行うには、明日では遅すぎるのであります。
もっと大学がオートノマス(自律的)、本当の意味でですね。大学が中心となってやりたいようなことをできるようにしないといけないでしょう
一つ目は、足元を見るのではなく星を見上げること。二つ目は、絶対に仕事をあきらめないこと。仕事は目的と意義を与えてくれる。それが無くなると人生は空っぽだ。三つ目は、もし幸運にも愛を見つけることができたら、それはまれなことであることを忘れず、捨ててはいけない
基礎研究でも最終的には危険性というのはありますよね
僕はまた他のことも考えはじめた。前にはあんなに物理をやるのが楽しかったというのに、今はいささか食傷気味だ。なぜ昔は楽しめたのだろう? そうだ、以前は僕は物理で遊んだのだった。いつもやりたいと思ったことをやったまでで、それが核物理の発展のために重要であろうがなかろうが、そんなことは知ったことではなかった。ただ僕が面白く遊べるかどうかが決めてだったのだ