ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
僕らの世界で有り難いのが拍手ってのがあってね。
あれは録音だけで仕事している人にはないでしょうね。
オーケストラの人にも、
拍手っていうのは一日の終りとしてきっと必要だし、
その時の達成感、
得られる喜びっていうのは本当に嬉しいよね
井上道義
名言カテゴリ
#ピアニスト
#人生
#仕事
#幸せ
#音楽
井上道義
井上 道義(いのうえ みちよし、1946年12月23日 - )は、日本の指揮者、ピアニスト。2007年1月から2018年3月までオーケストラ・アンサンブル金沢音楽監督、2014年4月から2017年3月まで大阪フィルハーモニー交響楽団首席指揮者を、それぞれ務めた。
人物カテゴリ
#ピアニスト
#音楽
井上道義の名言
定年のない仕事をやりたいと思って始めたんですけど、もう手が腱鞘炎で痛い、痛い。一回音楽会やると、手が上がんなくなるぐらい痛い
クラシックが面白いのは死んでる人と話せることね。クラシック音楽って、過去の作曲家たちが書いた楽譜が残ってて、それを今、よみがえらせるわけですよね。楽譜だけじゃ音楽にならないから、自分の力でよみがえらせる
いろんな国の人たちが切磋琢磨して作ってきた歴史、結果なんだから、いいあり方、いいバランスっていうのは決まってる。地球のバランス、宇宙のバランスと同じように、音楽のバランスっていうのはだいたい決まっていると思います
どんな演奏を聴いてもらっても、俺のは異端では全然ないと思います
クラシック音楽をやる限りは、演奏は普通に王道を取るほかない。王道を取らないと、結局感動もしないし、後にも残らない。
敷居の高さはね、クラシック音楽にはやっぱりあるんですよ。でも入りにくさっていうのは、奥深さにも通じることです
ほどほどじゃダメ。とことん
今は作曲をやってます。作曲は素人なのですごく時間かかる。思いっきり休みをとって、その時間ずっとやってます
今の自分の状況が、非常に有り難いものが与えられているっていう、自分の人生を肯定できるような状況が感動を生むんだと思うんですよ
僕はやっぱり、音楽を通しての自分の開放とかそういうことじゃなくて、感動が欲しくてしょうがないのね
僕の時代はビートルズ世代なんだろうけど、ビートルズが使っている音楽はみんなバッハとか、そっちのほうから来ているのは明らかだし、だったらそっちをやったほうがいいと思いましたよね
僕は音楽でも、明らかにウケ狙いという時があります
もっと見る
HOME
/
井上道義
/
僕らの世界で有り難いのが拍手ってのがあってね。あれは録音だけで仕事している人にはないでしょうね。オーケストラの人にも、拍手っていうのは一日の終りとしてきっと必要だし、その時の達成感、得られる喜びっていうのは本当に嬉しいよね
関連人物
ロベルト・シューマン
#作曲家
#音楽
葉加瀬太郎
#ヴァイオリニスト
#音楽
渡辺貞夫
#音楽
中村紘子
#ピアニスト
#女性
山本邦山
#教育者・学者
#音楽
久石譲
#ピアニスト
#音楽
小澤征爾
#音楽
辻井伸行
#ピアニスト
すぎやまこういち
#音楽
忌野清志郎
#音楽
もっと見る
呪術廻戦 名言7選
ドイツを代表する文豪 ゲーテの名言集
結婚できないんじゃなくて、しないんです!! 名言10選
『クレヨンしんちゃん』 名言集
野原家 名言7選!!
関連名言
たった一つの目標達成によって人生を計るかわりに、向かっている方向性自体が大切なのだ。
オペラの場合、歌詞が頭に入ってないと振れないんですよ。音楽と歌詞の関連性は絶対に必要になってくるところですから
もしあなたが自分の人生を大切に思うならば、時間を浪費しないことだ。なぜなら、人生は時間で出来ているからだ
人間は怒りと寂しさの処理で人生を間違える
原始の素質に逆らうという義務ほど不幸なものはない。微笑を強いられ、礼譲と二枚舌の引具につながれ、敵対者を言葉以外の手段で絶滅することができず、中傷に専念し、行為ではなくて、ただ言葉という不可視の短剣の力を借りて殺すほかない、そのことに絶望している文明人の責苦が、そこから生ずる
あなたが貧しいのは、野心がないからです。野心は偉大な理想の人生を生きることです。人生の壮大な目標を実現させなければならないのです。この世には、計り知れないと見なされていることもあるけれど、この世にはできないことはないのです。志の深さが未来の可能性を決めるのです
快い眠りこそは、自然が人間に与えてくれたやさしい、なつかしい看護婦である
社会のニーズがあるからこそ会社も成長できる。社会からあなたの会社は必要ですよと言われない限りは成長どころか存在すらできません。ですからその国に進出しようと思ったら、その国の社会の一員として社会貢献活動も同時にやる必要があると思っています
人生は短いと言われる。しかしそれはわずかな時間しか生きられないからというよりも、人生を楽しむ時間をほとんど持たないからだ
人間が意思決定に使うのは、大脳全体の2割程度。たかだか2割でくよくよ悩んでも仕方がないと思うようにしているんです
今日一日だけ一生懸命いきよう。明日のことは考えないで
会って、知って、愛して、そして別れていくのが幾多の人間の悲しい物語である