名言大学

#東方神起

最後にチャンミン….いつもそばにいてくれてありがとう 時には喧嘩したり、
泣いたり笑ったり、
君と10年の歳月を共にしてきた…恥ずかしいがこれからも宜しく

僕はファンのことを同じメンバーだと思っている。
三番目のメンバー。
だから一緒に良い方向に歩んでいきたいし間違っていることには間違ってると言ってあげられると思います

批判を認めて反省することは成長できるチャンス。
中には認められない批判もあるけど、
それに言葉で反論するんじゃなくて、
もっと努力して僕がやりたいのはこれだ!と行動で示せばちゃんと理解してもらえるはず

バッシングされても、
それは自分を見てくれている証拠なので、
ポジティブにとらえる

(男女)どっちつかずと言いたいんだね(笑)

(ファンに何か言いたいことは?
)1日も早く彼氏でも作って花見でも行きなさい

I AM.Ing僕はいつも現在進行形。
僕だけのIngを作っていってEndを迎えた時豪快に笑えたらいいですね

自己啓発っていうんですかね?
静かに真剣に考えてることが時々あって、
その姿を見てあぁ、
いいなぁと

皆で円陣をした後、
チャンミンとは別の場所からのスタートだったので、
お互いに拳を合わせて定位置についていました

『一日一日を特別に送れば人生が特別になります』

(最近始めたこと)ドラム。
前からちょっとずつやっていたんですけど、
いったんやめて最近また練習しています。
いつか(ステージで)披露するかもしれないですが、
今は趣味。
先生はツアーのバンドの皆さんです。......

体調が悪くても、
怪我をしても、
妥協したくない

あまりにも不特定多数が見ますから、
受け止める側としては不愉快に思う場合もある。
自分の特性を表すことも一種の自己表現ですが僕の場合は抑える方がいいと思います。
直接顔を見て話し時間を過ごすそれが『チャンミンスタイル』です!

チャンミンカワイイ!カワイイ!

人気歌謡バレンタイン特集の時、
他の人達は色々準備していたのに自分達だけ・・。
で何かやりたいなと・・パンツ脱ぐわけにもいかないし・・それで

ユンホヒョン!僕達がデビューしてもう10年になったんですね…本当に早いもんだ..これからもずっとずっと今のように一緒にファイティングしよう!僕達を変わらず守って下さる大切なカシオペア、
有難うございます

楽屋で『これが東方神起だ!他のアーティストとは違う僕らだけの魅力を見せよう!』ってお互いを奮い立たせた。
『東方神起という名前は消えない。
僕達は東方神起なんだ!』と胸に刻み、
あの日はいろんな意味で足の震えが止まらなかった

幼い頃からの友人によく会います。
皆本当に一生懸命生きてます。
僕はその友人が体験することができない社会経験を沢山して生きてる方です。
僕が他の人に囲まれて簡単に得られるものを一生懸命体当たりして得る友人を見ると、
僕はまだ幼いなと思います

日本は「初心」という二文字が刻まれた国です。
韓国で歌謡大賞まで受賞した状態から、
日本ではまた一から始める新人になりました。
そのせいか、
日本に来る度に知らぬ間に新人の時の緊張感がまだ生まれます

また会える

いや〜あの〜みなさんアルバムを買ってくださったから今ここにいるんですよ

忘れられるのが一番怖いです。
活動をしながら意図せずに大きい悩みを経験して人々の大切さを感じました。
僕を愛してくれる人々に忘れられるのが怖かった

毎回ステージの上で「死んでもいいです!」と言いますが、
そこまで言えるのは皆さんが笑顔でいてくれるから。

日本で初TV(Mステ)出演が決まった時は『2人になって何か足りないな』って思われるかもってちょっとナイーブになったかな。
けど『そんなマイナスイメージを持たれるのは絶対に嫌だ』『僕らの実力を見せよう』と楽屋でユノとお互いを奮い立たせたのを覚えてる

あなたが手を怪我したら僕の手を貸してあげる。
足を怪我したら僕の足を貸してあげる、
それを誓います。
(未来のお嫁さんへ)

チャンミンとはスタイルが108度違うからね

言葉ではなく行動で示すことは僕のポリシーです

ユノの顔は男にしては小さすぎです。
あと目鼻立ちも男らしくて女らしい

部長よりは上で、
理事よりは少し下。
理事級かな?

正直に言うとクリスマスソングは好きじゃないです。
幼稚園で、
サンタさんが妹にはプレゼントをあげたのに自分にはくれなかった。
その頃からサンタなんて信じてなかった

僕も子供の頃絵で賞貰った記憶がある

私たちを横で手伝ってくれるスタッフ達とそれを実行する人々、
そのようなエネルギーが加えられたために私達の舞台が輝くようだ

(おばさんの掛け声に)おじさん声援ありがとう!

本は、
成功する方法やいいリーダーになるとか大変な時期があったけど、
それがあるからもっと成長したというような内容が好きです。
読んでいる日本の漫画は中国の歴史をアレンジしている『キングダム』。
歴史の漫画に興味があって色々読んでいます

(3階席のないコンサート会場で)3階席、
楽しんでますか〜

僕は変わってません。
11年目の今も自分が最高だと思うようにしてます。
自分に呪文をかけて、
自分のみせられる全てを数分の間に注ぎ込んでいます

全てのことがそうであるように、
1つの峠を越えるとその次はさらに大きな競争やチャレンジが待っている

ラーメン、
つけ麺、
ボク老け面!

実力はいつかは伸びるけど、
自分の個性とカラーは常に研究しないと簡単に淘汰されてしまう。
そして、
人間性と他人の言葉を聞く姿勢を保たなくてはいけない。

いつも輝いている。
今日も輝いたし、
明日も輝くと思う

ヴァンパイアなのにさっきニンニク注射打ってやったぜ?
ワイルドだろ?

皆さんこんなにウケてくれてありがとうございます

自分を信じてあげなくてどうしますか?
自分を信じる気持ちがなければ何もできないです。
それは絶対に大切な気持ちだと思います

おい!この馬鹿野郎!

ホワイトデーは特にロマンチックなエピソードはないです。
もちろんお返しのプレゼントはしますけど。
あと、
ホワイトデーに関係なくプレゼントをしたいタイプなので

僕がやっている仕事をただの仕事だと思う時が来たらどうしようと思った時がある

右手を出して〜手招きすると〜チャンミン来る!あたりまえ体操

ユノの几帳面さはこれからもっと上がる予定です(笑)

私はただの田舎者のようです。
舞台の上では最高だと思っているが平常時にはそのまま

(最近ハマったもの)読書しています。
今読んでいるのは『スティーブ・ジョブズ』。
ものすごく厚くて900ページくらいあるんですが、
半分くらいまでいきました

正直に言って少し前まで平凡に暮らしたいと考えていました。
最近はこの仕事が本当に楽しいです。
ダンスして歌うことが。
今の考えではそうするでしょう

ユノはピュアでいたずらっ子(笑)普段はステージに立ってる時のワイルドさは全然ないです。
まだ子供っぽいところもあるし

僕は正直恥ずかしいです。
ステージでも目が合うと照れます(笑)

(お互いに直してほしいところ)もうないと思います

そういう時は目で話します。
お互いの調子とか、
楽しそうかな?
とか

(最近幸せを感じた瞬間)美味しいものを食べながらビールを1本くらい飲む時。
あと十分な睡眠時間をとれて起きる時。
僕達の歌を聴いている人達が喜んでくれる時も幸せです。
今回のツアーでファンの皆さんの顔を見ると幸せというより楽しいです

甘いもの本当に好きです。
チョコレート大好きです

楽しみなさい。
舞台の上では私が主人公と、
王だと思って 後輩EXOへの助言

1人でカメラの前に立ってたら慣れない、
ユノが恋しいです。
ヒョン〜早く帰ってきて〜弟が待ってるよ〜