名言大学

人生を変えた言葉と言えば、
子供の頃「るろうに剣心」ってアニメが好きでね。
その中に「所詮この世は弱肉強食。
強ければ生き、
弱ければ死ぬ。
」って台詞を言うキャラクターが登場して、......

小さい頃からの夢ではないんですけど、
辞書に載りたいなというのがあって、
将来平成生まれの若者が授業で「エンターテイナー」という横文字が出てきた時に、
辞書で調べると思うんです。
その時に例として「手越祐也の事」って出てきたら夢叶う瞬間だなって

(増田に「ご飯食べに行く?
」と聞かれ)行く!俺財布持ってないけどいい?

記録はともかく記憶に残ればいいっす

しょうがないよ!俺B型だもん!

制服っていいんだよ、
制服大好きなんですよ。
車運転してて、
制服いると、
無駄に徐行しますもん。
「止まれ」もやたら長く止まってます

(「手越、
お前は何になりたいんだ」と振付の先生に怒られて)スターです!

言葉遣いも気になるな。
俺には普通に話すのに店員さんとかに「あ、
コーラ!」って言ったりね。
「“コーラ、
お願いしますでしょ?
」って注意すると思う

ご飯食べてる時に肘ついてる人とかすげぇ気になる

(気になる人は)昔も今もL’Arc-en-CielのHYDEさん。
男でも惚れる、
憧れの人です!

何かをやる前から「できない」って言葉を口にするのは絶対嫌だ

自分は超肉食系男子!この間意味を知ったから、
この言葉使いたくてしょうがない(笑)。
要はガツガツいくかいかないかでしょ?

経験しなければ分からないことって、
やっぱりある

大きかったのは岡田くんの言葉。
「FNS歌謡祭」の会場で初めて会って、
“手越くんだよね?
って声をかけてくれて、
“芸歴が短くて、
足りないこと、......

亀梨くんからは刺激を受けることが多い

ダンスの個人レッスンを続けながら、
ボイトレの先生も捜して、
週に1、
2回、
学校の帰りにカラオケボックスでレッスンしてもらったんです。
でも、......

劣等感や能力不足って、
結局は努力で埋めていくしかない。
逃げられないから

俺それまでサッカーにしろ、
学校のクラスにしろ、
何でも先頭に立って来たから。
それがNEWSでは、
実力もキャリアも全部、
一番下。......

ずっとスポーツしてたから、
子供の頃から根っからの負けず嫌いだった

小学生の頃「最強」って言葉が妙に好きだったなー。
たぶん、
好きなアニメの影響だと思う

俺はアイドルと呼ばれることに対して全然抵抗ないよ。
だって、
僕アイドルだもん(笑)

(セリーヌ・ディオンについて)“言葉が通じなくても異国の人を感動させる音楽の力ってすごいって思った

今思い返すと、
カラオケに明け暮れた日々が、
ここにいる手越祐也をつくったかもしれないなぁ

ある日母親に「(NEWSを)もうやめる」って伝えたら「やりたくないなら、
やめちゃいなさい。
でも将来後悔しないようにね」と突き放されちゃって・・

やると決めたことは、
その日のうちに動かないと駄目

危機的状況でも「なんとかなるだろう、
焦ることないじゃん」って思う。
結構いつも冷静だよ。
むしろ危機とかピンチの時の方が、
何とかしてやろうって燃えるかも

(逆境の波がやって来ても)正面から立ち向かう。
むしろ、
ピンチ大好き!こんな人間だから日々戦いだよ

負けず嫌いってこの仕事で一番必要だと思う

昔は負けることが本当に我慢出来なかったんだけど、
今は負けることも必要かなって思えるようになった。
だって負ける経験がないと悔しいと思うこともないから、
努力もしなくなるからね

去年の夏の思い出は、
ビーチサッカーの試合に出たこと。
成績は16チーム中4位で、
悔しくて一時間くらい浜辺で泣いてたんだ。
ガチ泣き。
友達が「こんな手越初めて見た・・」って驚いてた

負けず嫌いなので、
何でも一番になれないと悔しくて必死になります。
特に一番になりたいのは歌

(今一番欲しいものは?
)俺への気持ちかな。
日本中のハートを奪いたい

お芝居って歌やバラエティと違って、
正解に霧がかかっている。
掴めないところが面白いのかな。
僕は作品ごとに全く違う人になりたいです

誰かの悪口を言うのは勿論よくないけど、
その噂をすぐ信じちゃう人も俺は好きになれない

俺のこと嫌いって人がいても全然いい。
だってそれって気にされてるってことだから。
気にされないのが一番悲しい

俺、
偽善的なことが嫌いだし、
心の中で思っていることが行動にそのまま出るタイプなの。
だから本当にすごいなって思えるような能力を持った人じゃなきゃ「すげえ!」って言えないんだよね。
うわべのお世辞みたいなことは絶対に言わない

手越 祐也(てごし ゆうや - )は、日本の男性歌手、アーティスト、経営者である。