ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
(猫について)世の中にこんな美しい生き物がいるのか・・
岩合光昭
名言カテゴリ
#写真家
kateigaho
岩合光昭
岩合 光昭(いわごう みつあき、1950年11月27日 - )は、日本の動物写真家。東京都出身。法政大学第二高校、法政大学経済学部卒業。既婚者。一女あり。
人物カテゴリ
#写真家
本・作品
岩合光昭の名言
(猫を好きになったきっかけは?)猫の顔と目と目が合った時に、気が付くと涙がこぼれていて・・
『飼ってる』なんて猫に言ったら怒られますよ。一緒に暮らしてるって言う
ジーと見てくる猫は警戒している
猫の自由度、そういうところが好き
僕が好きになった猫を中心に本を作ったら絶対に皆に受け入れられるなと思って・・
共振というのがありますよね。なんか波長が合うというか、そういう時って絶対にいいショットが撮れてる
やっぱり相手を尊敬しなきゃ、敬愛しないと常にいけないんじゃないかと思って、猫に気に入られれば、これはいいカットだ、いいショットだってつながると思う
自分が気持ちいいと相手も気持ちいい
満足のいく写真、気に入る写真というのが、なかなか出来ないですけど、ネコ様は機嫌次第です
やっぱり(猫と)時間を共有してるわけですね 。そうすると動きにしても、全身全霊をもって、一緒に揺れているような心持ちになると、相手にも絶対通じてくるんですよね
目線を上から、こう見下ろすように猫を見てしまうと、単にかわいいって言ってしまうんですけど、かわいいっていう言葉は、こちらが目上になってるって事だと思います。やっぱりイコールに僕は最終的にはなりたい
一番大切なのは人間も自然の一部であるっていうこと
もっと見る
HOME
/
岩合光昭
/
(猫について)世の中にこんな美しい生き物がいるのか・・
関連人物
篠山紀信
#写真家
渡部陽一
#写真家
ヨシダナギ
#写真家
#女性
紀里谷和明
#写真家
#映画
#監督
蜷川実花
#写真家
#女性
#監督
石内都
#写真家
#女性
宮嶋茂樹
#ジャーナリスト・評論家
#写真家
関連名言
戦場カメラマンにも“ウォー・フォトグラファー・シンドローム(戦場カメラマン症候群)という言葉あり、現場に入れば出会うカメラマンのメンツはほぼ同じだった
自分の写真しか撮らないって25年撮らなかった
群れをなした人間を見ればよくわかりますが、集合体の中には賢明さなどひとかけらもありません。それさえ理解すれば真理は自ずと見えてくるはず。そして人間にだけ与えられた選択肢が生かされる
いつも言い続けている事は「全て繋がっている」という事。消費の事、原発の事、戦争の事、全ては繋がっている。全ての原因は私たち一人一人。政治家のせいではなく、東電のせいではなく、宇宙人のせいではなく、私たちが引き起こしている事。それに気づけば何か変わるよね
「自分が自分のことを認められて、自分が幸せだって思えれば人は幸せなんだよなあ」って
毎回、自分が死んでもいいと思う場所に行くことにしています
三十過ぎるくらいってなんとなく仕事も一巡して経験値もあがってくる頃。ついつい自分は出来る気になってるから上の出来なさに辟易としたり、下にはきつめにあたったり。たとえそれが正しく正論でも、あたりがきつすぎると関係がギクシャクするでしょ? 正論ってなかなか難しいです。もちろん正しいんだけどそれだけじゃどうにもならない事いっぱいあるしねー。少し意識するだけでだいぶ違うと思う。仕事出来て、女性として柔らかいのが理想です
愛だ、平和だ、友情だ、みんな仲良く頑張りましょう。なんて、そんな甘ちゃんで生き残っていけるわけないでしょう
(なぜ当時の写真は採用されなかったのでしょう)独り善がりだったんでしょうね。雰囲気に飲まれるというか、特に自分の金を使って行っているんで、「必死だ」という気持ちばかりが強くなって空回りしていた
ダラダラと思いを抱え続けているより、とにかく行動
日本人の凝り固まったアフリカに対する概念を覆したい
最前線に行く時は世界最強の軍隊の自走砲部隊と行動する