ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
意味は無い。しかしそれは問題ではない。
問題は意味が無い事をなぜあなたが問題だと思っているかだ
為末大
名言カテゴリ
#陸上競技選手
為末大
為末 大(ためすえ だい、1978年5月3日 - )は、広島市佐伯区出身の男子元陸上競技選手。400mハードル日本記録保持者で、現在はスポーツコメンテーター・タレント・指導者などで活動中。株式会社R.project取締役。株式会社侍 代表取締役。
人物カテゴリ
#陸上競技選手
為末大の名言
人間はアドバイスをしながら優越に浸り、親切をしながら相手に恩を着せようとする。もちろんそれで違和感が無いならそれもいい。だけど、苦しいと感じている人は、抜け出す為に自分を見つめなきゃいけない
人生で何かを成そうと思っている人には時間がない。だから普通のアドバイスは時間軸がゆっくり過ぎて当てはまらない
自分を蔑まない。その一点で人生は開ける
怒る人に何かを言うのは怖い。言えばこちらが噛み付かれそうだから。怒りは防衛本能。本当の自分を知られコンプレックスを攻撃されるのを恐れている。手負いの虎と同じ。傷を庇う為に強く見せようとする
頭が悪い人は自分に気付かない
思い込みは、あると気付いた時にはもう思い込んでおらず、思い込んでいる間はある事すら知らない。つまり人は常に何かを思い込んでいてそれに気付いていない
もし誰かに期待されていたら早めにがっかりさせておいた方がいい。ほっておくと人生がいつの間にか人が期待する方向に向かい始める
自分が幸せになる為に人を幸せにしている事と、人の評価を高める為に人を喜ばせる事は違う
すごいと言われたい症候群も、がっかりされたくない症候群も、バカにされたくない症候群も、つまり他人にコントロールされている
僕の競技人生は、まさに「負けで終わった」けれど、幸せな人生だったと胸を張って言える。そう、負けと幸福感は別である
世の中にはどうしようもないことがたくさんあって、そこに出口がないなら、どうにかしようがあることに努力や時間を割いていったほうがいい。(中略)あきらめたものが多いほうが、ひとつのことに集中投下できる。それゆえ成功しやすい
「やればできる」という姿勢は、結果責任が個人の努力に向かいやすい。子どもは敏感だからそのカラクリにすぐに気づき、本音で夢を語ることを嫌がるようになる。本音で夢を語った瞬間、それがかなわなかったら「お前の努力不足なんだよ」という批判が飛んでくるのを知っているからだ
もっと見る
HOME
/
為末大
/
意味は無い。しかしそれは問題ではない。問題は意味が無い事をなぜあなたが問題だと思っているかだ
関連人物
ケンブリッジ飛鳥
#オリンピック
#陸上競技選手
ウサイン・ボルト
#オリンピック
#ジャマイカ
#陸上競技選手
福士加代子
#オリンピック
#女性
#陸上競技選手
桐生祥秀
#オリンピック
#陸上競技選手
室伏由佳
#オリンピック
#女性
#陸上競技選手
室伏広治
#オリンピック
#陸上競技選手
有森裕子
#スポーツ選手
#女性
#陸上競技選手
高橋尚子
#オリンピック
#女性
#陸上競技選手
小出義雄
#陸上競技選手
原晋
#教育者・学者
#芸能人・タレント
#陸上競技選手
もっと見る
関連名言
これはあくまで持論ですが、私たちの時代は優勝を目指さなければ意味がないという感じでした。だから、ここで練習をやめて7、8位を争うくらいなら、けがをしてもいいから上位に食い込もうと練習していました。絶対にけがをするとは限らないのだから、とにかくやってみようと。勝ちに望みをかけていました。メダル争いを放棄するくらいなら、ギリギリまで粘ってやるという感じで、練習に突き進んでいた気がします
長くスポーツをしてきましたが、いわゆる節制のような時間の繰り返しでした。体に大きな負荷をかけ、それを承知の上でずいぶん無理をしてきました
織田記念予選10秒10風+2.0 決勝はハムが少し違和感があったので棄権しました。この時期に無理をして怪我をしてしまうのはよくないと思ったのでこの決断をしました
暗闇の中でも、夢を持つことで、ホントに1日1日を充実した時間を過ごすことが出来ました。なので、陸上に関係なく、いま暗闇にいる人や悩んでいる人、ほんとに1日だけの目標でも3年後の目標でも何でも目標を持つことで、すごく一歩一歩1日が充実すると思います
月でも欠けているから美しい
三度の飯より陸上が好きだもの。「家族と陸上のどちらを取るか?」と言われたら、陸上を取る。本当にそう言ったら妻に怒られましたが
金メダルも世界記録もすごいと思いません。それより目標を達成した喜びが大きいです
(選手育成の秘訣について語った言葉)選手をやる気にさせることでしょうね。本人がその気にならなければ、どんなトレーニングをしても効果は出ませんよ。僕は、できるだけ選手を褒めるようにしています
環境問題とかはどうしようもないと思うんで。だけど工場とかはストップすると聞いているので。みんな同じ状況ですので、もう気にしないです
選手にとって大事なのは息の長さ。時代を通じて頂点に立つ必要がある
タイム的にはまだまだ完全復活ではない
ナショナル・ジェオグラフィック・チャンネルで、低空飛行してるペンギンを見て、それを空飛ぶって