ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
早く言えば売上から費用を引いたものが利益だから、
売上を最大にして経費を最小にすればいい。
そうすればいろいろな種類の利益もすべて問題なく増える
稲盛和夫
名言カテゴリ
#経営者
稲盛和夫
人物カテゴリ
#経営者
稲盛和夫の名言
誰かと議論を行う際は、初めに相手の立場を考え、相手を思いやることのできる心の余裕が必要だ。そうすれば、互いの相違を乗り越えた、本当に建設的な議論ができる
世の中が不況のときや、悪い実績が続いたりすると、このままでは倒産してしまうのではないかという否定的なことを思い、それを気に病む人がいる。しかし、そのようなことが心を占めていると、それが本当になる
一般に広く浸透しているモラルや道徳に反することをして、うまくいくことなど一つもあるはずがない
仕事に惚れる──。仕事を好きになる──。だからこそ、私は長い間、厳しい仕事を続けることができたのです
どんな分野でも成功する人は、自分のやっていることに無上の喜びを感じ、惚れ込んでいる人だけです。自分の仕事に惚れなければ、絶対に成功しません。素晴らしい仕事などできるわけがないのです
利己にとらわれない正しい判断基準、価値観を持つことができるようになってはじめて、私たちは「足(たる)を知る」ことができ、心から「豊かさ」を実感することができるようになるのです
経営というものは、経営者の人格の投影でしかあり得ない。そのため、人間として正しい判断基準を持てば、それは必ず経営の実践の場においても有効に機能するはずである
物事の判断にあたっては、つねにその本質にさかのぼること、そして人間としての基本的なモラル、良心にもとづいて何が正しいのかを基準として判断をすることがもっとも重要である
私はすべての判断の基準を「人間として何が正しいか」ということに置いている
自分の利益や便宜、あるいは自分が他人の目にどのように映るかだけを考えていては、意義のあることを成し遂げることはできません。自他ともにその動機が受け入れられるものでなければならないのです
瞬間瞬間を充実させ、小さな一山ごとに越えていく。その小さな達成感を連綿と積み重ね、果てしなく継続していく。それこそが一見、迂遠に見えるものの、高く大きな目標にたどり着くために、もっとも確実な道なのです
新しい事業を始める際に、もっとも重要だと考えていることがあります。それは、自らに「動機善なりや、私心なかりしか」と問うことです。言い換えれば、そのプロジェクトを始める理由が、利己的な動機ではなく、善意に基づくものであることを確認することです
もっと見る
HOME
/
稲盛和夫
/
早く言えば売上から費用を引いたものが利益だから、売上を最大にして経費を最小にすればいい。そうすればいろいろな種類の利益もすべて問題なく増える
関連人物
鈴木宣之
#作家
#経営者
出口治明
#経営者
経沢香保子
#女性
#経営者
中内功
#ダイエー創業者
#経営者
佐野実
#経営者
新浪剛史
#サントリーホールディングス
#経営者
藤田田
#トイザらス
#マクドナルド
#経営者
ハロルド・シドニー・ジェニーン
#ITT
#イギリス
#経営者
松村厚久
#経営者
辛坊治郎
#経営者
もっと見る
数多の顔を持ち、夢を追い続ける男 本田圭佑の名言集
アップル創業者ジョブズが語った成功の秘訣 5選
関連名言
失敗に悩んでる場合ではなくて、失敗と常に共存して、解決する事を「楽しみ」にする
経営者たるものは、敵を良く知らなければならない。そのためには、自分の商売の一番武器になる専門知識を持っていなければならない。それがあってこそ、自分の事業の先を見通すことも可能なのである。ところが、いままで日本では、ただ人をうまくまとめる人がトップになるといった傾向が強かった。これからの経営者は、事務屋であっても技術的知識も兼ね備え、技術屋であれば経理の知識もあるという、両刀使いでなければ務まらないであろう
魂は己自身の社会を選び、扉を閉じる。
私はビジネスに身体を酷使し、糖尿病と関節炎を患い、胆のうのすべてと、甲状腺の大半を失っていた。だが、生涯で最高のビジネスが私の行く先に待ち受けていると信じて疑わなかった
悩み事を癒すには、ウィスキーより仕事の方がずっといい
何でもかんでも本部が決めてしまったら、店が工夫する余地がなくなります
ある年齢までは全力疾走が似合いますが、いつかはスピードをゆるめ、周りを見渡す余裕もほしい
(企業における)すべての問題には解決策がある。大事なのは社員を鼓舞することだ
明日のことはわからない、未来のことなどもっとわからない。どう転んでも対処できるように 今日を整えるだけ
すべての成功、すべての巨富は、まずアイデアから始まる
偽ダイヤを持つよりも世界最大のブルーダイヤであるホープダイヤモンドの一部を所有する方がはるかに理想的である
私は細部を重視する。事業の成功を目指すならば、ビジネスにおけるすべての基本を遂行しなくてはいけない