ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
タモリさんのテレフォンショッキングは、
こっちの話しても、
タモリさんが自分の話に持っていくので面白くない
蛭子能収
名言カテゴリ
#アニメ・漫画
#芸能人・タレント
nakamaaru.asahi
蛭子能収
蛭子 能収(えびす よしかず、1947年10月21日 - )は、日本の漫画家、タレント、エッセイスト。ファザーズコーポレーション所属。
人物カテゴリ
#アニメ・漫画
#芸能人・タレント
本・作品
蛭子能収の名言
普通のサラリーマンの仕事だってね、恥ずかしいことばっかりですよ。上司の言うことを聞いて、姿形はみっともないことなくても、心の中ではみっともないことばっかりをしてるんですよ。それがお金をもらうってことじゃないですか…みっともないことの代わりに、お金をもらうことだって思ってるから。それくらいのパンツ一丁になることなんて、「なんてことないよ」って思うんですよね
(浮気する男性に対しての意見)嫁さんとタダでヤレるのに(浮気する)理由がわからない
会社を辞めるのはもったいないですよね。オレはダスキンの営業をしていたとき、上司がつらく当たってきたことがあったけど、すぐに頭を下げて『あ〜、すみません』と。しょうがないと思っていましたからね。というのも、給料をもらっているということは、絶対につらいことがあるんですよ。楽してお金は稼げない。嫌なことをさせられるものなんです
(TVで語った言葉 ー 以来追悼番組に呼ばれなくなった)人が死ぬと楽しい。ついおかしくて笑ってしまう
(賭け麻雀の現場に警察が踏み込んできた時、一緒に卓を囲んでる客を指さして言った言葉)この人たちがやろうって誘ってきたんだよ
奥さんが死んだ時は泣いたよ、さすがに。他の人が死んだときでしょ
子供と二人きりになると気まずい
赤ん坊はですね、頭のてっぺんが柔らかいから、親指でギューと押すと中まで入りますよ
私がテレビに出るようになってから、「昔の友達じゃないか」という人からわんさか電話がかかってきましたが、結局みんなの目的は「金を貸してくれ」でした。人に金を借りにくる人はだいたい無計画で無責任。もちろん貸した金が返ってくるはずもなく、大損しました。でも、しつこく返してくれとも言えないし、言えない自分がまた嫌で、そんな気持ちになるくらいなら友達なんていらないですよ
人から信用されるためには、どんな仕事であっても、誠実に自分のできることを精一杯やるっていうことが必要じゃないでしょうか。そうして人からもらった信用さえあれば、どんなに厳しい状況でもなんとかなるんじゃないかと思います
40歳過ぎて、新しい友達って本当に必要なのでしょうか。友達はつくろうとして「つくる」ものではなくて、自然に「なる」ものではないでしょうか? だいたい、友達が多ければ、結婚したら結婚祝い、子どもが生まれたら出生祝い、家を建てたら新居祝い。飲み会、遊びの誘い・・・・、金が出ていくばかりです
人間はひとりで死んでいくのだから、もっとひとりの過ごし方、楽しみを覚えたほうがいいと思います
もっと見る
HOME
/
蛭子能収
/
タモリさんのテレフォンショッキングは、こっちの話しても、タモリさんが自分の話に持っていくので面白くない
関連人物
小林麻央
#アナウンサー
#女性
#芸能人・タレント
石田純一
#俳優・女優
#芸能人・タレント
シャンクス
#ONE PIECE(ワンピース)
#アニメ・漫画
夜久衛輔
#アニメ・漫画
#ハイキュー
エドワード・ニューゲート白ひげ
#ONE PIECE(ワンピース)
#アニメ・漫画
藤堂ユリカ
#アイカツ!
#アニメ・漫画
月島靖也
#アニメ・漫画
#ジブリ
#耳をすませば
仙道彰
#SLAM DUNK
#アニメ・漫画
鷹崎奈津
#アニメ・漫画
#ベイビーステップ
ネコソギラジカル
#アニメ・漫画
#西尾維新「物語シリーズ」
もっと見る
『クレヨンしんちゃん』 名言集
野原家 名言7選!!
ようこそ実力至上主義の教室へ。アニメ第一期冒頭名言紹介。
かすかべ防衛隊 名言集
読んだら惚れちゃう! 理想の父ちゃん 野原ひろし の名言
関連名言
どうして?
僕の夢はSMAPを解散させないこと
ホッホッホ・・・わたしともあろう者がドキドキしてきました
世界に問いかける!! 我らがいずれ出会う日も来るだろう
「成り上がりたい」生き方でも「成り上がりたくない」生き方でもいい。ただそれを絶対あとで、人のせいにしちゃダメだよ
数学理論の創造的な力を一度でも知った人は、自然の分野でも芸術の分野でも、いたるところでその影響に気がつくだろう。
旅というものには、条件があるんです。それは「戻ってくる」ことです。戻ってこなかったら、「蒸発」と呼ばれてしまうでしょう。ですから、「どうやって戻ろうか」をずっと考えながら旅をすること、それが旅なんですよ?
(サックスを始めたきっかけは?)チェッカーズがきっかけでした
猛烈なアタックをされた時点で引いてしまいますね
いま自分はその職業の順位のどこにいるのか、意識してみてください。真ん中あたりにいる人は、転職した場合にはやはり真ん中の位置にくるか、それよりも間違いなく下の位置になります。一方、いまいる立場で誰もが日本一であると認める技術を持っている人なら、よっぽど不適格な職種に就かない限り、どこの業界でも成功するでしょう
みんなが面白いと思う漫画って概ね絵がヘタクソだということにお気づきでしょうか?つまり、絵が上手いだけでは漫画家になれないということで、そもそも漫画を描くだけを勉強するということは基本的にはあり得ないんです。24から25歳までは修業期間と思って自分の生活体験を広げて、いろんな勉強をすることをお勧めします。そうすれば自動的に絵柄は変わります。おそらくそのくらいのキャリアを積んで出したキャラクターのほうが売れるものになって、作家として大成していけると思います
今日寒すぎバロス