ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
自分が賛成するような意見だけではなくて、
自分が読んでいて不愉快な意見とか、
自分の考え方とは違う意見にも接してみる。
そこで初めて、
自分なりの考え方ができてくる
池上彰
名言カテゴリ
#ジャーナリスト・評論家
池上彰
池上 彰(いけがみ あきら、1950年8月9日。
人物カテゴリ
#ジャーナリスト・評論家
池上彰の名言
「俺が全責任をとるぞ」という気迫を示す。これも、言葉ではない伝える力なんだろうと思います
説明して相手がわからないのは、相手にわかるように説明できない自分の力不足です
建前を中心に話をせざるを得ない場合は、本音を少し差し挟んで話すと、好感度は往々にしてあがります
日本にはいわば、「けしからん罪」が存在しています。それは、「法律には違反していないけれど、なにかけしからんよね」という、多くの人たちの気持ちであり、感覚です
人は自分の話を聞いてもらうと、存外嬉しいものです。ましてや、初めて会った人が自分の話を熱心に聞いてくれると、感動すら覚えたりします
私は子供のころから就職して1〜2年目まで、ずっと内気で引っ込み思案でした。それがいまでは、国内外の様々な人に会って取材したり、テレビに出たり。記者になって、存分に仕事をしたいという思いが私を変えていきました。伝える力はいくつになっても伸ばすことができると強調したい
自分の発言を相手がどう受け止めるのかを推し量ることが、伝える力の一番のポイントです
若い頃に読んで皮相的になんとなくわかった気になっているけれども、ある程度経ってから読み返すと、また新しい発見がいくらでもある
一番望ましいのは悪口の類を一切言わないことですが、人間だから腹の立つことも、不満を募らせることもあります。聖人君子でもない限り、人の悪口を一切言わないのは無理かもしれません。そこで、現実的な線引きとして、悪口を言う場合は、面と向かって言えるレベルにとどめる
建前とのバランスが大切になる場面があるもの
日本人に限らず、人間は社会的な動物です。そうである以上、大成功を収めた場合も、ほかの人や周りから何かしらの恩恵を受けているのは確かです
読書はすぐに何かの役に立つわけではありません。でも何冊も読むことで視野が広がり、教養も身につく
もっと見る
HOME
/
池上彰
/
自分が賛成するような意見だけではなくて、自分が読んでいて不愉快な意見とか、自分の考え方とは違う意見にも接してみる。そこで初めて、自分なりの考え方ができてくる
関連人物
ドロシー・ディックス
#アメリカ
#ジャーナリスト・評論家
#女性
アルフィ・コーン
#アメリカ
#ジャーナリスト・評論家
田原総一朗
#ジャーナリスト・評論家
長谷川如是閑
#ジャーナリスト・評論家
#作家
大橋巨泉
#ジャーナリスト・評論家
#作家
#芸能人・タレント
アン・ランダース
#アメリカ
#ジャーナリスト・評論家
堺屋太一
#ジャーナリスト・評論家
#作家
テリー伊藤
#ジャーナリスト・評論家
#芸能人・タレント
竹田圭吾
#ジャーナリスト・評論家
フィリップ・ブーヴァール
#ジャーナリスト・評論家
#フランス
#芸人
#芸能人・タレント
もっと見る
関連名言
思慮分別は人生を安全にするが、往々にして幸せにはしない
純などというのはつまらぬ時間の差で、しかも甚しく誤差の起りやすい要素をふくみ、わが子に対してそんな判断で安心していると、長じて忽然と妖怪化して手に負えなくなるのである
目の前の相手が純粋に聞き役に徹してくれたなら、女性としては心の拠りどころを得られたように感じられることも多いようです
一体、日本人は生きるということを知っているのだろうか?
絶望は人生に必ずつきまとうものだ。絶望しないような人間はある意味でたよりない人だといえる。なぜなら小さな自己に満足し、なんらの努力も考えごともしない人に、絶望は起こりえないからだ
運を信じるしかない。そうでなければ、気にくわない人たちの成功をどう説明すればいいのだ
安全だけでいいなら、監獄に入ればいい。それでもみんな入りたがらないのは、監獄には幸福を追求する選択性がないからです
まあいい 俺の一生を何かの役に立たせて見せる ころぶ時があっても
あらゆる自由が許された時に、人ははじめて自らの限定とその不自由さに気づくであろう。
人間は生き、人間は堕ちる。そのこと以外の中に人間を救う便利な近道はない
何かを継続している人の表情からは、自然と落ち着きと自信が感じられるもの
どこかに自分の能力を発揮出来、それが進歩の余地があり、心を働かす余裕があれば、幸福を感じる。