ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
相手に対して、きちんと敬意を示すことはとても大事
井上康生
名言カテゴリ
#オリンピック
#柔道・剣道
井上康生
井上 康生(いのうえ こうせい、1978年(昭和53年)5月15日 - )は、宮崎県宮崎市出身の柔道家(六段)、柔道指導者。東海大学教授。
人物カテゴリ
#オリンピック
#柔道・剣道
井上康生の名言
父には、『弱い者いじめはするな。大きな者、強いやつにはどんどん立ち向かえ!』と言われていました
父から教わったのは、『まず礼儀をしっかりしろ』ということでした
もちろん勝ちにはこだわるけれど、自分らしい柔道ができなければ意味がない
強い選手、のし上がっていく選手というのは、負けた悔しさをその後に充分に活かす、忘れない。そういう選手が一流の選手だと思います
練習だけでなく日頃の生活の気持ちや態度をしっかりして、大舞台で勝てる
これからもいろいろな壁が立ちはだかるだろうが、今回の経験でしっかりと乗り切っていける
最強だけの柔道家にはなるなよ。最高の柔道家も目指さなければいけない。それが理想なんです
誰でも大きな試合では緊張します。しかしやるべきことをやると開き直れ、無の境地に到達します
柔道の本質を教えていく。競技だけでなく、精神面をしっかり教育していくことが大事
僕らは勝つことを宿命づけられている大学です
形をやることで、形の重要さ、柔道の奥の深さを知ることができました。改めて形を学び、広めていきたいナ、という思いが生まれました
色々なことがあってへこむこともある、そんな時1人になり、何もしないでひたすらぼうっとしている。そんな時間も必要です
もっと見る
HOME
/
井上康生
/
相手に対して、きちんと敬意を示すことはとても大事
関連人物
太田雄貴
#オリンピック
#スポーツ選手
岡崎朋美
#オリンピック
#スケート
#女性
石川佳純
#オリンピック
#卓球
#女性
野村忠宏
#オリンピック
#柔道・剣道
竹下佳江
#オリンピック
#バレーボール
#女性
谷亮子
#オリンピック
#女性
#政治家
#柔道・剣道
水谷隼
#オリンピック
#卓球
浅田真央
#オリンピック
#スケート
#女性
登坂絵莉
#オリンピック
#女性
#格闘家
高橋みゆき
#オリンピック
#バレーボール
#女性
もっと見る
【引退】体操の内村航平の名言集
関連名言
私はすごくいい時期に椎間板ヘルニアになったと思うんです。2000年の4月に手術をして、周りの人からはどん底に落ち込んだと心配されたけど、当の本人は『休めるからラッキー!』という気楽な感じだったんです
技は力の中にあり
怪我をしないこと。沙保里さんを見ていても大きな怪我はしないですし、それによってコンスタントに練習を続けることができるので、大事なことだと思います
(今後の目標と抱負を教えてください)バルセロナで行われる世界選手権で優勝することです
自分がプレッシャーだと思えばプレッシャーだし、そうじゃないと思えばそうじゃなくなる。私はプレッシャーだと受け取らずに、マイペースにやっています
東京でのオリンピックという目標ができたので
皆さん、この技はどうしよう、あの技はどうしようと考えているが、大切なのは、技はいっぱいあるけれども、その根本に流れているものをつかまえるということ。つまり、重心の速やかな移動や、手・足・腰の一致といったことに帰着する。根本は四方投げなんですよ。植芝先生が言うには、四方に投げる。これが合気道の根本なんです。だから、四方投げ一本が充分に出来ればもういいんだとおっしゃっていた
大会の中で、駄目だったスタートからいいところまで自分の気持ちとパフォーマンスを上げることができたのは初めてです。スキルアップできたし、もっとパフォーマンスを上げられる、と自分の可能性を感じましたね
日本も(中国のやり方を)少しとりいれてもいいのかなと思ってます
(本当の自分でいられるのは)畳の上です。うまく表現できないんですけれど、自分が自分であるような、そういう時間なんです
一度、死んだからです
4年後は、32歳かぁ・・・・。レスリングばっかりやっていたら、ダメじゃないですか。そうなったら、一生独身ですよ(笑)