名言大学

#柔道・剣道

私が伝えてもらった一本柔道を、
今度は私が伝えていきたい

相手を憎めば相手から憎まれる。
愛する心が性格改造の第一歩だね

イギリスに来て、
勉強したり、
柔道を教えたりというのは、
非常に人間として、
自分自身の糧になっているのは間違いない

単に現役を続けるのは簡単です。
けど、
やるんやったら目指すのは世界一

日本での指導者に、
柔道を楽しませるという感覚はありません。
むしろ厳しく指導します

金を失うことは小さい事である。
信用を失うことは大きい事である。
勇気を失うことは自分を失う事である

絶対に成せば成るという気持ちで、
最後まで踏ん張り切らないと

スポーツというのは、
時代とともに変わらなくてはいけないと思うし、
変えてはいけないものもあると思います。
その中で、
日本の良さというのは絶対に失ってはいけないと思っています

ソウルオリンピックからバルセロナオリンピックに臨むまでの4年間は、
どんな問題に直面しても、
自分で解決できる力を身につけた4年間だった

若い世代にはまだまかせられん

日々のわざの稽古に心せよ一を以って万に当るぞ武夫の道

(オリンピックの金メダルを獲得しながらも全日本選手権の決勝では2年続けて山下に敗れていたことから)エベレストには登ったのに富士山には登っていない

私の中にセンサーがいくつもある。
それがフル稼働するんです

今の自分では上手く行かないから、
壁にぶつかる。
つまり、
その壁が自分の足りないものや必要なもの、
いろいろな課題を教えてくれるんです。
それにちゃんと気づける人は、......

金にならぬ武道の世界的隆盛の意味、
それはスポーツ堕落への抵抗精神だ

海外に出てみると日本の柔道のいいところ、
悪いところがたくさん見えてきます

合気道の心とはなんだ。
『和』だ。
『対すれば相和す』だ

ポイント稼ぎで勝ちを拾うよりも全力を尽くした惜敗の方が男らしい

世界選手権のメダルは母が取らせてくれました。
だから、
シドニーのメダルは母のために捧げます

子どものころは気管支炎喘息の持病があり、
病弱で、
引っ込み思案でした

最強だけの柔道家にはなるなよ。
最高の柔道家も目指さなければいけない。
それが理想なんです

引退はないですね。
赤ちゃん産んで大きなパワーが出ると思います。
(日本の)女性アスリートで赤ちゃんを産んで金メダル取った人はいません。
私は北京の五輪で3連覇を成し遂げたい

とても柔道をやるような強気な子どもじゃなかった

逆境や難題に直面したときに、
それを自分の力で解決していくことが大切

自分に負けたという敗北感は、
後悔以外の何ものでもありません

たしか大正14年の春だったと思う。
私が一人で庭を散歩していると、
突然天地が動揺して、
大地から黄金の気がふきあがり、
私の身体を包むと共に、
私自身も黄金体と化したような感じがした。......

本日をもって第一線から退く決意をいたしました。
5歳から始めて、
柔道にすべての情熱を注いできました。
わが柔道人生に悔いはなし、
という気持ちです

虎は死んで皮を残すが、
人は死んで名を残す。
そうならなければならない

私自身が大学を出て新日本製鐵に入社したときも、
誰も指導はしてくれませんでしたし、
だからこそ「自分でやらなきゃいけない」という気持ちになりました

心にゆとりを持って人に対すれば、
笑顔一つで味方がつき、
敵を呑む

金を追っかけるな。
金が名誉が女が追っかけてくるような男になれ

合気とは筆や口にはつくされず言ぶれせずに悟り行え

柔道のことを忘れた日は一日も無かった

同じような練習内容で、
海外の選手と同じだけの練習をやっていたら、
日本人は絶対に勝てない。
もともと持っている能力というのが違うんです

「強くなった」と自分自身を信じるために、
練習を重ねるなど努力をし、
自分自身を納得させられる根拠を作っていきます

情熱は眼の輝きとなって現れるよ。
眼に輝きのある入門者は必ず伸びるよ

期待してくれる人がいる限り戦い続けます

柔道に本当に真剣になれたのは、
やっぱり国士舘に入れたからでしょうね

自分にはオリンピックや世界柔道選手権大会で金メダルを獲った経験があるので、
その経験を伝えながら選手をやる気にさせ、
モチベーションを上げることができると思います

正義なき力は暴力に過ぎず、
力なき正義は机上の空論なり

少年時代に野山を駆けて遊んだのが私の肉体をカラテ向きにしたんだよ

何かを極めるとき、
人は無傷ではいられない

人生には『なに、
くそ』という精神が、
何より必要だ

最後まで一本を取り続ければ優勝する

指導の際には、
「勝負は練習から始まっている」という心構えを伝えています

精神力も、
技術と同じように積み上げていくものだと思います。
今日の自分をゼロとして、
明日の自分を1に、
あさっての自分を2にするようにします。
絶対にマイナスにならないように気を付けることで、......

鏡の前で毎朝一度みせる笑顔で、
その日一日の性格が明るくなるよ

武道は一生であり一瞬である

キミたちはゴリラが空手を練習しているのを見た事があるか?
私はゴリラが空手を練習しているのを見た事がない。
だから人間の方が強い

プレッシャーは強い方がいいよ。
反発力もまたつよくなるか

精力善用・・自らが有する心身の力を最大限に使い、
社会に対して善い方向に用いること

練習に励み、
柔道から得た様々な学びを、
心身に生かしてほしいと思っています

有効、効果で勝とうという試合には、消極的な姿勢が見受けられますが、一本柔道は常に全力を出し切らないと一本を取れないため、5分の中で100%を出し切るわけです。力を温存したり、配分を考えずにその瞬間、瞬間で力を出し切るため、当然それなりの熱い思いや練習量、体力などが必要とされます

相手を崩して、
ふところの中に入り込むと、
相手はとっても軽くなるものなんです

今の私があるのはハングリー体験だ。
若いうちは飢えた狼であれ

自分が亡き後は、
白帯を付けて埋葬してくれ

極真すなわち我が大志なりだ。
ゆえに我事においては後悔せず

男女に関係なく、
指導する側は選手および部下のすべてを受け入れる器の大きさも必要です

常に多人数を想定して稽古に励め!即ち前後、
左右、
上下に強くなれ

空手に先手あり、
しかれども私闘なし