ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
ほどほどじゃダメ。とことん
井上道義
名言カテゴリ
#ピアニスト
#音楽
井上道義
井上 道義(いのうえ みちよし、1946年12月23日 - )は、日本の指揮者、ピアニスト。2007年1月から2018年3月までオーケストラ・アンサンブル金沢音楽監督、2014年4月から2017年3月まで大阪フィルハーモニー交響楽団首席指揮者を、それぞれ務めた。
人物カテゴリ
#ピアニスト
#音楽
井上道義の名言
定年のない仕事をやりたいと思って始めたんですけど、もう手が腱鞘炎で痛い、痛い。一回音楽会やると、手が上がんなくなるぐらい痛い
クラシックが面白いのは死んでる人と話せることね。クラシック音楽って、過去の作曲家たちが書いた楽譜が残ってて、それを今、よみがえらせるわけですよね。楽譜だけじゃ音楽にならないから、自分の力でよみがえらせる
いろんな国の人たちが切磋琢磨して作ってきた歴史、結果なんだから、いいあり方、いいバランスっていうのは決まってる。地球のバランス、宇宙のバランスと同じように、音楽のバランスっていうのはだいたい決まっていると思います
どんな演奏を聴いてもらっても、俺のは異端では全然ないと思います
クラシック音楽をやる限りは、演奏は普通に王道を取るほかない。王道を取らないと、結局感動もしないし、後にも残らない。
敷居の高さはね、クラシック音楽にはやっぱりあるんですよ。でも入りにくさっていうのは、奥深さにも通じることです
今は作曲をやってます。作曲は素人なのですごく時間かかる。思いっきり休みをとって、その時間ずっとやってます
今の自分の状況が、非常に有り難いものが与えられているっていう、自分の人生を肯定できるような状況が感動を生むんだと思うんですよ
僕はやっぱり、音楽を通しての自分の開放とかそういうことじゃなくて、感動が欲しくてしょうがないのね
僕の時代はビートルズ世代なんだろうけど、ビートルズが使っている音楽はみんなバッハとか、そっちのほうから来ているのは明らかだし、だったらそっちをやったほうがいいと思いましたよね
僕は音楽でも、明らかにウケ狙いという時があります
相手が変わる、昨日は東京でやった、今日はこうして名古屋の方に来る、そういう環境の違いがすごく嬉しいよね
もっと見る
HOME
/
井上道義
/
ほどほどじゃダメ。とことん
関連人物
佐渡裕
#音楽
布袋寅泰
#音楽
大橋卓弥
#スキマスイッチ
#歌手
#音楽
つんく
#音楽
細美武士
#音楽
中田ヤスタカ
#音楽
内田裕也
#俳優・女優
#音楽
ハナ肇
#俳優・女優
#芸人
#音楽
カート・コバーン
#アメリカ
#音楽
小澤征爾
#音楽
もっと見る
【6月8日】生まれの著名人たちの名言集
音楽、芸人、神主、3つの顔を持つ男!狩野英孝の名言集
関連名言
やはり日々の努力が必要。自分の血肉になるまで弾き抜くことが大切なんですよね
人々の求めるニーズに無関係であってはならない、かといってニーズに迎合してもいけない
「遊び」に心を付けて「遊び心」という言葉にすると、それは何事においても大切なものだと思っています
本も音楽も服も好きですけど、アパートを見に行ったりもします。神社とか寺も好きですけど、古いアパートとか変わった建物が好きなんですよね
感情はあまりにも密接にエゴに結びついています。私達はエゴによって壁を築きます。個人を流れのままに、起こることすべての流れのなかに置くためには、この壁をつき崩さなければなりません。嗜好や、記憶や、感情を弱め、あらゆる城壁を破壊する必要があるんです
かつては変わったことをする人は変人だと持っていたけど、他人を変人と呼ぶ人こそが変人だと知ったんだ。
音楽はハイになるための安全な方法だ
音楽シーンなり、メディアなり何なり、全てにおける俺の異物感ってやっぱり特別だったんじゃないかな
情報過多の社会だから常に何かの説明を必要としてるっていうか・・買う方も説明聞かないとわかんないみたいな。音楽なんて一番直感的なもんだから説明なんて本当はいらないはずなのに。聴いてただ好きか嫌いかってそれだけでいいわけなんだけど
鎌学に入ったのが良かったね。推薦しちゃうね、俺は、あの辺の人に。いい学校ですよ、あそこは。なんて言うか、いい意味での中流意識が芽生えた。男子校っていってもまあ、ほんの一握りしか変なのいないしさ、友達集めようと思えばちゃんとノーマルな奴がいるしさ
海に向かって演奏するというのは、たくさんの亡くなった霊に対して、あるいは自然の神に対して、自分たちは演奏したい、鎮まってほしいという思い。同時に、その場に集まった人たちにとっては復興を誓う場になったと思います
自己流では、オレ自身が理想とする音楽活動、ステージパフォーマンスはできない!体力的にも、見栄えも。かっこいい衣装を探す前に、優秀なスタイリストに頼む前に、己の身体を作るのが先だ!そう確信した