ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
一流の世界は固定化したものではなく、
日々発展しているものです。
同じ地点に止まっていたら、
どんな人でも取り残されてしまいます。
だから一流の人ほど、
自分のことを一流だと思っていません
井村雅代
名言カテゴリ
#一流
#仕事
#女性
#水泳
井村雅代
人物カテゴリ
#女性
#水泳
井村雅代の名言
叱るときに心がけていることは「叱る絶対三点セット」を厳守することです。まず、相手の「悪いところをハッキリ指摘し」、次に「直す方法を指導する」。最後に「それでいいかどうか、直ったかどうか、OKかNGかをきちんと伝える」。叱るだけで直す方法を言わなかったら、選手は自信を無くすだけです
もちろん長所を伸ばすことは大切です。でも、短所や苦手なことに目をつぶるのは絶対に駄目です。短所を克服することを避けていると、それが引け目になって精神的な弱さにつながるんです。そして「いざ」というときに、その弱さが出て致命傷につながってしまいます
結局のところ、世界で戦えるレベルにまで登りつめるには、ほかの人より努力するしかないんです
私はコーチとしてよく叱ります。基本的には言いたいことは我慢しません。本音をズバズバ言います。嫌われるのは大いに結構。「好き」だなんて言われたら、キツイ練習をしにくくなりますから(笑)
私は選手に「私はこういうことが大嫌い。こういうことをしたら怒るから」と、怒るポイントを必ず伝えています
私が心がけているのは、わかりやすい指導者であるということです。怒られる基準が曖昧だと、選手は何をしていいのかわからず不安だと思うのです
言いたいことをハッキリいうのは勇気がいります。でも、妙な探り合いをするよりよっぽどラクです
一流選手がプレッシャーに強いかというと、そうでもないですよ。結局、どんな人でも自分の大きな願いが叶いそうになると、ひるむものなんです。だから、本番は普段の実力からたいてい目減りする。でも、それは仕方ないですよ
選手を追い詰めていることに気づかず駄目にしている指導者は非常に多い気がします。とくに「この子のため」と使命感に酔っている指導者はそうなりがちです。そんなの最低やと思います
私は頭ごなしに指導しているように見えて、実は押したり引いたりしているんです。追い詰めていると思ったら、パッと救いの手を差し伸べる。でないと、その子を駄目にしてしまいますから
指導をする上で「具体的なゴールがしっかり見えている」ことが何といっても大切です。その子をどうしてやりたいのか。どんな演技をさせて、どんな結果を出させてあげたいのか。そのために、どんな技術をいま身につけさせなければいけないか。そういうゴールがあやふやなままで、ただ「頑張れ」なんて言っている人は指導者失格です
あるいは、「なんとか壁を突破する方法はないか」と前向きに考えられる姿勢を持っている。悪くいえば、「しつこい」ともいえます(笑)
もっと見る
HOME
/
井村雅代
/
一流の世界は固定化したものではなく、日々発展しているものです。同じ地点に止まっていたら、どんな人でも取り残されてしまいます。だから一流の人ほど、自分のことを一流だと思っていません
関連人物
木嶋真優
#ヴァイオリニスト
#女性
アンミカ
#モデル
#女性
#芸能人・タレント
橋田壽賀子
#作家
#女性
#芸能人・タレント
室伏由佳
#オリンピック
#女性
#陸上競技選手
高橋みなみ
#女性
#歌手
#芸能人・タレント
アンネ・フランク
#ドイツ
#作家
#女性
坪内知佳
#女性
#経営者
竹下佳江
#オリンピック
#バレーボール
#女性
坂東眞理子
#女性
#教育者・学者
影木栄貴
#アニメ・漫画
#女性
もっと見る
呪術廻戦 名言7選
ドイツを代表する文豪 ゲーテの名言集
『クレヨンしんちゃん』 名言集
「苦しかったときの話をしようか」名言15選ご紹介!
【6月10日】生まれの著名人たちの名言集まとめ
関連名言
まあ、私はとにかく自立してる女が好きなんです。あと自分を愛せる人は素敵ですねぇ
結婚して、子どもを産んで、家庭をしっかり守っている女性は素晴らしいと思う
人生において、何かを成し遂げる秘訣は、まず第一に、それを成し遂げようと強く望むことです。次に、うまくゆくと信じ、信頼す・・
ファンの人あってのAKB48なので、1年先のことすらわからない。いつ、なくなるかもしれないし、実際に今回そういうタイミングでしたし
ある会社の大経営者は、「ストレス解消のために宇宙の本を読む」とおっしゃっていました。138億年の物語を読んでいると、自分が直面している問題などたいしたことはないと、気持ちを切り替えられるのだそうです
人類は理想家たちの美しいビジョンによって支えられている。人類は、それらに導かれて生きている。
銃撃されたのは大変な経験でしたけど、お医者さんも驚くくらい早く回復しています。ここバーミンガムでは、とても良い学校で勉強でき本当に幸せです。学べて本も読めるのですから
わが社では、女性管理職を何割つくるといった目標も設定しませんし、実力のない人に下駄を履かせて昇進させる気もありません
「出来ない」は「気にしない」ようなもの。どちらにも家はありません
競泳を終えた後の人生も長い。その人生も大事にしたい
真実を言うと、色々なことを犠牲にしているわ。プロポーションを維持するには、肉体的な強さよりも、精神的な強さを求められるわね。どんなトレーナーがついているとか、どんなプログラムを行うか、ではなく、自分自身が健康的でいないといけないし、正しい選択を日々行うことが必要なの
人生は諦めたら終わり。私は苦しみながらも希望を捨てませんでした。人生をくよくよしてわたらないことです