ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
選手のときに“努力すれば神様は裏切らないということを身をもって経験してしまっているので、
何かを求めるならば努力をしなくちゃいけないということが染み付いています
小谷実可子
名言カテゴリ
#努力
#女性
#水泳
小谷実可子
人物カテゴリ
#女性
#水泳
小谷実可子の名言
自分の中から嬉しくって嬉しくって、武者震いするようなことがあるじゃないですか。 試合前からぞくぞくするような喜びのエネルギーが満ちてきて、それがなんとなく観客と 一体になれるので、観客が楽しんでいるというエネルギーまでもが、自分のエネルギーに 変わるような感覚。もう体中がチリチリしているわけですよ。嬉しくて。顔も笑いが止まらないんです。あまりにも笑って鼻栓が取れるんじゃないかっていうくらい笑いが止まらないんです
アメリカに留学している時「オーラトレーニング」というのをやっていたんですが、8人でプールに入って気を一つにすることで何十人分ものオーラをつくる、というトレーニングです。そういうトレーニングをしているうち、まれに、ホントにまれですけど、体の中から出てくるオーラでプールが一杯になってしまう。大きなプールに8人しか入っていないのに、8人がプールからあふれそうになっている。シンクロに限らずそういうことはあるかもしれません
水を使って、水を掻いて、水と闘って、水を踏み台にして上がるというタイプの人がいるかもしれませんが、私の場合は水と仲良しになって、バランス良くフッと乗っかった時が水の浮力をもらって、一番力みなく静止できる状態になるんです
シンクロの演技の中では止まっているのが何より難しいんですね
ソウルでメダル獲った後にビートたけしさんがコマネチってギャグを小谷実可子ってやってくださっているのをみて、こんなにメジャーになったんだシンクロって
シンクロの大きな大会では、そもそもやる前から順位は決まっている。別に不正があるとかいうことではなく、それまでの実績などから“普通にいけばこの順位という相場のようなものを審査員も選手もコーチも共有しており、それをいかに覆していくかという勝負
「これならできる」と思った仕事やチャンスを、コツコツと自分のものにしていく
最近スポーツがお金になるようになった。やる本人も周りにいる人も、なんとかスポーツをビジネスにしようと考える人が圧倒的に多くて、TVとスポーツが密接な関係を持ってるんで危ないですよね
シンクロでは一番手にこだわりました。それは自分がシンクロに全てを賭けていて、誰にも負けない努力をしている自信があるからで
高校生の時にシンクロ留学したのですが、アメリカではコーチが「あなたこそ世界チャンピオンよ」ってある子に言って、その子が水に潜っている間に別な子に「あなたが世界チャンピオン!」なんてやってるんです。そうやって育てるんですね
自分が誉めて誉めて誉めてもらって伸びたタイプなので「誉めるのがうまい」とは思いませんが、それぞれの誉められる部分を見つけるのは結構できるかもしれないですね。誉めてあげた時の子供の力の発揮度というのが、やっぱりスゴイんですよ
ソウルの時はあまりに幸せだったので、「人に与えられる幸せの量が決まっているとしたら私はもう使い果たしてしまった」。「それでもいいや」と思えるぐらい幸せでしたね
もっと見る
HOME
/
小谷実可子
/
選手のときに“努力すれば神様は裏切らないということを身をもって経験してしまっているので、何かを求めるならば努力をしなくちゃいけないということが染み付いています
関連人物
水谷千重子
#女性
#歌手
#芸能人・タレント
八千草薫
#俳優・女優
#女性
ジョージ・エリオット
#イギリス
#作家
#女性
酒井藍
#女性
#芸人
岩下志麻
#俳優・女優
#女性
大谷貴子
#作家
#女性
石川佳純
#オリンピック
#卓球
#女性
大地真央
#俳優・女優
#女性
紫月香帆
#作家
#女性
有働由美子
#アナウンサー
#女性
もっと見る
かすかべ防衛隊 名言集
【6月10日】生まれの著名人たちの名言集まとめ
数多の顔を持ち、夢を追い続ける男 本田圭佑の名言集
スポーツ選手の名言集:アスリートが残した「魔法の言葉」
【一流から学ぶ】極めし藤井聡太竜王の力強い名言。
関連名言
計画づくりは非常に大事なことである。長期計画の達成に向けて、ひたむきな努力を繰り返した結果が儲けとして出る
夢に向かって 努力は自分を裏切らない
自分で考えなくてはいけないということで、試合前にたくさん戦術を考えてゲームに入るようにしました
キレイだなと思う人は自分の生活を生き生きと楽しく過ごしている。決して与えられたものではなくて、自分で楽しい生活を作っている
わたしは役を演じているの。毎朝、役に成りきっている自分を見るのが好き。有名人に成りきるのが好きなの
子どもたちにはその報告しなきゃいけない義務があるっていうのを、悪いことしてる子を見たら、いじめられてる子を見たら、もうそしたら報告をするっていうことだよね。それはチクりでもなんでもない
ペーターって、ひどい劣等感の持ち主なんです。たとえば、自分はとても頭が悪く、ほかのみんなはとても頭がいい、なんていつも思ってますし、フランス語を教えてあげると、それこそ何百ぺんでもくどくどお礼を言います
60歳になっても現役時代の気持ちに戻って話したりしていて、うらやましかった。『北国の春』も歌うんですよ、日本語と中国語で。わたしは歌えなかった。最後は日本語の方まで中国の人に教わりました
不安や緊張に苛まれた時、自分自身に言い聞かせました。私じゃなければ誰がやるの? 今やらなければ、いつ
私としてはスノーボードが好きですし、スノーボードに育ててもらっているので、スノーボードに還元したいという気持ちが一番あります
初心消えかかるのを暮しのせいにはするな そもそもがひよわな志にすぎなかった
中国選手からライバル視されることでも大変なこと