ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
愛は能動的な活動であり受動的な感情ではない。
そのなかに「落ちる」
ものではなく「みずから踏みこむ」
ものである。
愛は何よりも与えることであり、
もらうことではない
エーリッヒ・フロム
名言カテゴリ
#哲学
#愛
エーリッヒ・フロム
人物カテゴリ
#哲学者
エーリッヒ・フロムの名言
愛は能動的な活動であり、受動的な感情ではない。
彼(=ナルシシスト)がつまらぬちょっとした言葉を喋るとき、自分ではさも重大なことを話しているように思っているのが、我々・・
反抗者とは、憤りのために、権威を打倒しようとするひとであり、それゆえ、その打倒した権威のかわりに、今度は自分が権威にな・・
ほとんどの人間は、完全に生まれる前に死んでしまう。創造性とは、死ぬ前に生まれることだ。
たった一人の人だけ愛し、他のみんなのことなど気にかけないような、そんな愛は愛ではありません。それは、一緒に暮らすだけの・・
未熟な愛は言う、「愛してるよ、君が必要だから」と。成熟した愛は言う、「君が必要だよ、愛してるから」と。
子供は「愛されること」によって、初めて「愛すること」を知る
弱い希望しか持たない人の落ち着くところは太平楽か暴力である。強い希望を持つ人は新しい生命のあらゆる徴候を見つけて、それ・・
19世紀においては、神が死んだことが問題だったが、20世紀では、人間が死んだことが問題なのだ。
もし、私の持っているものが私を意味するなら、また、私が持っているものを失ってしまったら、私は誰なんだろう?
全力をあげて努力しない限り、人を愛そうとしても必ず失敗する。
たいていの人は愛の問題を、「愛する」という問題、愛する能力の問題としてではなく、「愛される」という問題として捉えている・・
もっと見る
HOME
/
エーリッヒ・フロム
/
愛は能動的な活動であり受動的な感情ではない。そのなかに「落ちる」ものではなく「みずから踏みこむ」ものである。愛は何よりも与えることであり、もらうことではない
関連人物
ホワイトヘッド
#イギリス
#哲学者
#数学者・物理学者
カールマルクス
#ドイツ
#哲学者
#思想家
ロジャー・ベーコン
#イギリス
#哲学者
ラルフ・ウォルド・エマーソン
#哲学者
三木清
#哲学者
プラトン
#哲学者
鷲田清一
#哲学者
孔子
#中国
#哲学者
#思想家
ジョン・スチュアート・ミル
#哲学者
アーネスト・ホームズ
#アメリカ
#哲学者
#宗教家
もっと見る
かすかべ防衛隊 名言集
【心を癒してくれる名言】失恋した時に見てほしい。
恋愛に対する価値観が変わる!かもしれない名言
恋愛における”愛”とは何かに悩む貴方に読んで欲しい名言10選!!
新しい環境で頑張るあなたに読んでほしいソクラテスの名言 ベスト5!
関連名言
人生をしいて理解しようと欲してはならない。人生はそのままひとつの祭日である。ただ楽しくその日その日を生きることにしよう・・
人を愛せ。人を信じよ。人を生かせ。人を褒めよ
為さざるなり、能(あた)わざるに非(あら)ざるなり。
(結婚について語った言葉)落ち着きたくなかったら、遅くなったの
極端なことを言ったり考えたりする人は、逆方向にも極端に走ってしまう。極端というのは「分かりやすい」ですから、それを検討・・
時間がやわらげてくれないような悲しみは一つもない
立派な人は穏やかさで自他を守るが、劣った人はかたくなさで自他を苦しめる。果実をつけた木は自他を守り、乾いた木は自他を焼・・
青春は人生にたった一度しか来ない
どれだけ長くかかろうとも、目標を追い求める姿勢を崩してはいけない。
結婚して幸せになれるかどうかなどというのは、まったく偶然の働きによるもの。
もし結婚生活が暗礁に乗り上げそうになったら、自分の伴侶の好ましいところと、夫や妻としての自分の至らないところを表にして比較してはどうか。人生の転機となるかも知れない
思考と目標が結びつかない限り、価値ある物事は達成されえない。