ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
われを毘沙門天と思え
上杉謙信
名言カテゴリ
#武士・武将
上杉謙信
人物カテゴリ
#武士・武将
上杉謙信の名言
大事なのは義理の二字である。死ぬべきに当たってその死をかえりみず、生きる道においてその命を全うし、主人に先立つ、これこそ武士の本意である
武士は馬を我が足と思い、弓鎗を左右の手と定め、敵を撃つ刃は己の心と考え、常に武道をたしなむ事が、本意の核心である
生を必するものは死し、死を必するものは生く
我が命のある間、国家を裏切る者を平らげ、諸国を一つに帰して、貧困に陥った人々を安住ならしめる他に希望はない。もし謙信の運が弱く、この志が空しいものならば、速やかに病死を賜るべし
心賤しからざる時は願い好まず
我は兵を以て戦ひを決せん。塩を以て敵を屈せしむる事をせじ
争うべきは弓にあり、米・塩にあらず
心に勇みある時は悔やむことなし
人の上に立つ対象となるべき人間の一言は、深き思慮をもってなすべきだ。軽率なことは言ってはならぬ
自分は国を取る考えはなく、のちの勝ちも考えない。さしあたっての一戦に勝つことを心掛けている
心に曇りなき時は心静かなり
戦場の働きは武士として当然のことだ。戦場の働きばかりで知行を多く与え、人の長としてはならない
もっと見る
HOME
/
上杉謙信
/
われを毘沙門天と思え
関連人物
近藤勇
#武士・武将
宮本武蔵
#武士・武将
豊臣秀吉
#偉人
#武士・武将
#王様
柳生宗矩
#武士・武将
直江兼続
#武士・武将
伊達政宗
#武士・武将
武田信玄
#武士・武将
土方歳三
#武士・武将
前田利家
#武士・武将
徳川家康
#武士・武将
#王様
もっと見る
関連名言
わからぬ将来のことを心配しているより、まず目前のことをする
自分が秀吉様に受けた恩は、貴老(官兵衛)よりもはるかに大きく、三成たちよりも深いものである。しかし三成とは仲が悪いのは周知のとおりで、光成に加勢するのは見苦しい結果となる。貴老のお考え通りに分別したい
人は負けることを知りて、人より勝れり
大将たる者は、威(威厳)というものがなければ万人を押さえつけることはできない。こしらえごとでいかにも威を身につけたように振舞ってみても、それはかえって大きな害になる
人生、万事、小児の戯れ
それは上々、一段の吉日にござる。信長公のために討ち死にするは覚悟のうえ、二度と生きては帰ろうとは思わぬ
役に立たぬ事を、せざる事
滅びる原因は、自らの内にある
世が安らかになるのであれば、わしはいくらでも金を使う
俺が見事な弓矢をとることができたのは、皆、平出政秀が諌死(かんし)したからだ
学問は生涯を通じて心掛けねばならない
刀二つにてつかふ兵法は、負くるも一人、勝つも一人のみ也。是はいとちいさき兵法也。勝負ともに、其得失僅か也。一人勝ちて天下かち、一人負けて天下まく、是大なる兵法也