ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
自然の世界を見ていると、
当たり前の事が当たり前に行われてる世界なんですよ
岩合光昭
名言カテゴリ
#写真家
kateigaho
岩合光昭
岩合 光昭(いわごう みつあき、1950年11月27日 - )は、日本の動物写真家。東京都出身。法政大学第二高校、法政大学経済学部卒業。既婚者。一女あり。
人物カテゴリ
#写真家
本・作品
岩合光昭の名言
(猫を好きになったきっかけは?)猫の顔と目と目が合った時に、気が付くと涙がこぼれていて・・
『飼ってる』なんて猫に言ったら怒られますよ。一緒に暮らしてるって言う
ジーと見てくる猫は警戒している
猫の自由度、そういうところが好き
僕が好きになった猫を中心に本を作ったら絶対に皆に受け入れられるなと思って・・
(猫について)世の中にこんな美しい生き物がいるのか・・
自分が気持ちいいと相手も気持ちいい
やっぱり相手を尊敬しなきゃ、敬愛しないと常にいけないんじゃないかと思って、猫に気に入られれば、これはいいカットだ、いいショットだってつながると思う
やっぱり(猫と)時間を共有してるわけですね 。そうすると動きにしても、全身全霊をもって、一緒に揺れているような心持ちになると、相手にも絶対通じてくるんですよね
満足のいく写真、気に入る写真というのが、なかなか出来ないですけど、ネコ様は機嫌次第です
一番大切なのは人間も自然の一部であるっていうこと
目線を上から、こう見下ろすように猫を見てしまうと、単にかわいいって言ってしまうんですけど、かわいいっていう言葉は、こちらが目上になってるって事だと思います。やっぱりイコールに僕は最終的にはなりたい
もっと見る
HOME
/
岩合光昭
/
自然の世界を見ていると、当たり前の事が当たり前に行われてる世界なんですよ
関連人物
紀里谷和明
#写真家
#映画
#監督
渡部陽一
#写真家
篠山紀信
#写真家
宮嶋茂樹
#ジャーナリスト・評論家
#写真家
蜷川実花
#写真家
#女性
#監督
ヨシダナギ
#写真家
#女性
石内都
#写真家
#女性
関連名言
戦場には確かに地獄絵図があります。でも、現地でいつも思うのは、そこで生きている人々の時間に厚みがあるということ
世界で日本のパンが一番柔らかくておいしい。現地ではこの日本のパンは『ジャパン』と呼ばれる
仕事と息子、あとたまに恋
苦難は親友
(映画のイベントに出席し、囲み取材を受けて)撮られるという気持ちが分かりました。まさに諸刃の剣
写真を始めたのが1994年。何となく写真から離れたのが2004年。そして今、また写真に興味がある。写真を全く違うものとして捉えなければならないのだと思う
食えない時代は、いろいろと仕事をしました。でも、自分の撮った写真が、ヘアヌードと一緒に雑誌に載っているのが嫌で。だって、その雑誌が売れたとしても、「だれが写っているか」が問題で、僕の力ではないってことじゃないですか
中高生の時は、文学少女ではあったんですけど、チーマー全盛期だったので、そういう格好をして歩いたりして。当時って、文化系とそうでないものが、はっきり分かれてたじゃないですか。優等生か不良か、みたいな。両方っていうのは、珍しかったと思います。センター街にいるんだけど、カバンには太宰治が入ってるような
(少数民族は)人間が本来あるべき姿をそのまま残しているかのような心の清らかさを持ち合わせています
日本人は何かにつけて考えすぎる傾向があるけれど、アフリカ人は力を抜くこと、シンプルに生きることを大事にしている
アフリカの人たちと出会って自分が変わった、と思います。彼らは学校では教えてくれなかったことを教えてくれる
絶対にひとりぼっちでは動かないというのが鉄則です。ひとりでフラフラ歩いていると一発でやられるので、必ずその地域で暮らしているガイドさんやその関係者、家族などと一緒に動くんです