ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
いま「ニート」が増えているって問題になっていますが、
「ニート」
っていう枠に自分から既定しちゃって何も行動を起こさないというのはやっぱり甘えだと思う
渡辺謙
名言カテゴリ
#俳優・女優
#行動
渡辺謙
人物カテゴリ
#俳優・女優
渡辺謙の名言
とにかく考え続け、悩み続ける。役を演じるにあたって、いろんなものを見たり読んだりして、自分の中に取り込んでオリジナルにしていくのですが、本当にこれでいいのかなと、いつも「スタート」の声がかかる寸前まで悩み続けます
僕らの世界では才能ってすごく曖昧なもので、僕自身、「俺の才能って何なんだ?」とずっと悩んできました。最近は「考え、悩み続けることができる」のが自分の才能なのかなと思っています
生まれつき心が強い人はいない。逆境に強いといわれている人にだって、迷いはいっぱいあったはずです
いつからかコツコツ努力することがカッコ悪いという風潮がありますが、いいじゃないですか。カッコ悪くたって
何のために努力を続けるかというと、やはり自分のためです
向かい風に立ち向かうとパワーが出ます。人間不信に陥って仕事に逃げ込んだとき、仕事に対してすごいエネルギーが出ました
僕の場合、最大の逆境だったのは病気と人間不信です。40歳前後でいろいろと騒動があって、精神的にひどく落ち込みました。病気は直すために何をしなければいけないかが自ずと見えてきますが、人間不信にはつける薬がない。この時期はとにかく仕事に励むしかありませんでした
仕事でスランプを感じたのは、30代後半です。順調に仕事をこなしていたのですが、「ああ、渡辺謙はこんな感じだね」という評価が固まりつつあることに危機感を持ったんです。そこで僕の30代を支えてくれた人気ドラマシリーズを、泣く泣くすべて降板しました
逆境にさらされているときって、自分がどちらに向かって進んでいるのか、方向を見失いそうになるじゃないですか。そこにありとあらゆる知恵や感性、経験値を最大限に駆使していかないと、立ち往生して一歩も進めなくなってしまう。そこで前に進んでいこうというエネルギーを振り絞ることで、自分自身が鍛えられていくんでしょう
苦労は買ってでもしろとよくいわれますが、そうなのかもしれません
「僕はこうだったよ」と教えても、時代も違うし、やろうとしていることも違うので、きっと役に立たない。それ以上に、どういうやり方がいいのか、自分で探してつかんで引きずり込まないと、オリジナルにならないですから
いま幸か不幸か、息子や娘たちが僕と同じような道を歩きはじめています。ただ、努力の仕方については一切サジェスチョン(忠告)をしていません
もっと見る
HOME
/
渡辺謙
/
いま「ニート」が増えているって問題になっていますが、「ニート」っていう枠に自分から既定しちゃって何も行動を起こさないというのはやっぱり甘えだと思う
関連人物
星野源
#俳優・女優
#芸能人・タレント
#音楽
佐藤大樹
#EXILE
#俳優・女優
藤ヶ谷太輔
#俳優・女優
#歌手
#芸能人・タレント
竹内力
#俳優・女優
榎本健一
#俳優・女優
#歌手
有村 架純
#俳優・女優
野沢雅子
#俳優・女優
#声優
#女性
櫻井翔
#アイドル
#俳優・女優
坂東玉三郎
#俳優・女優
#映画
#演出家
#監督
貫地谷しほり
#俳優・女優
もっと見る
今の状況を奮い立たせてくれる名言5選
関連名言
自分が出来ることを全力でやるし、出来ないことはその人に任せるし、その上で自分にしか出来ないことが必ずあって、それをちゃんと明確に表現する、伝える
まだ監督をしたっていう実感がなくて、あのメンバーがいてこそ実現したメモリアルな要素の強い作品なので、全員で作り上げたと思っています
最初、役慣れしない頃は低い声、いわゆる男らしい声を出さねばという意識がありましたが、慣れると声の高い低いじゃなくて雰囲気なんだなとわかったので、後半ではお岩が低い調子、小平が高い調子。小平は女っぽくならない程度に張りました
最大限に努力したい、頑張りたい
国会議員になる夢を果たせず、去っていった人が多いことをかみ締めて行動して欲しい
僕らがちっちゃいときは、家族四人で風呂に入っていた。「お母さんもおいで」なんて、親父が呼んでさ。おふくろが途中から入ってくるんだ。だから、いま当時を振り返ると、すごく微笑ましくてね。「よかったな」というイメージしか残っていないんだ
(10代の頃の日記)私は生きている限り、演技している。生のままの自分などというものは、とうの昔にどこかに葬られてしまったのだ
仕事を持っているからといって、家庭をおざなりにしてはダメだって常に自分に言い聞かせています
(『Jupiter』リリースと)同じ時期に、9.11があって、世界が混沌と悲しみに包まれているような状況だったんですよね。で、そういう世界に発信できるようなメッセージを込めたかったんです。そういう気持ちがあったから、デビューしてからも震災や事故がある度にあの曲を求められるのかなって
「何かしてあげる」と自分勝手な愛情を押し付けるのは自分がかわいいだけ。本当の愛は見返りを求めない無償の愛
何も起こらない、あなたが動かないかぎりは
台本に書いてある通りにやれば、役って移っちゃうものなんだけど、僕はひねくれているので、一度自分の中に通さないと気持ち悪くてできない