ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
本当に苦しく辛い1年だったけど、
本当に多くの支えがあって乗り越えることができた
五郎丸歩
名言カテゴリ
#ラクビー
五郎丸歩
五郎丸 歩(ごろうまる あゆむ、1986年3月1日 - )は、日本の男性ラグビーユニオン選手である。
人物カテゴリ
#ラクビー
五郎丸歩の名言
1年中、休みなく、ラグビーをしているからじゃないですか
チームとして、やりきった。力は出し切りました
チャレンジャーらしい戦いができました
激しくありたい
道は険しく、心折れそうになったなった時期や、自分が選んだ道が正しかったのかと不安になる時期。そんな先の見えない道を、仲間がいてサポートしてくれる人がいてくれたからこそ一歩一歩前へ進めてこれたのだと思います
やっと頂点に立つことができました
W杯に出られなかったのも、自分にとっては必要な時間だったと思います
僕は社員としてラグビーを続けることを選びました
ラグビーが注目されてる今だからこそ日本代表にいる外国人選手にもスポットを。彼らは母国の代表より日本を選び日本のために戦っている最高の仲間だ。国籍は違うが日本を背負っている。これがラグビーだ
みんなが4年間ハードワークした結果だと思います。仲間を信じてやってきてよかったです
まだ序章にすぎない
ラグビーに奇跡なんてない
もっと見る
HOME
/
五郎丸歩
/
本当に苦しく辛い1年だったけど、本当に多くの支えがあって乗り越えることができた
関連人物
堀江翔太
#ラクビー
池透暢
#ラクビー
平尾誠二
#ラクビー
#監督
リーチマイケル
#ニュージーランド
#ラクビー
ジェイミージョセフ
#ニュージーランド
#ラクビー
山口良治
#ラクビー
清宮克幸
#ラクビー
エディージョーンズ(ラグビー指導者)
#オーストラリア
#ラクビー
関連名言
ジャパンの一番のオモシロさは、いろんなカラーのチームの選手がひとつになること。(トップリーグで)ジャパンのメンバーと戦うのも楽しい。たまに殴り合ったりもしますよ
高いパフォーマンスが求められる環境ではしっかりとした休暇が必要
サントリー時代、担当している店では、自社のビールの売上をその店のNo.1にするのが、僕が「営業マン清宮」に課した目標でした。でも、僕にはラグビーの練習があるので、ほかの営業マンほど仕事に時間は割けません。だから、必然的に要領よくやるよりほかなかったのです
去年までできていなかったことが、できるようになった。今日も、タックルして、起き上がって、ファイトして・・・・。それを続ける技術も体力も精神力もやっとついてきた。やはり4年間の時間が必要だったんです
山口良治監督の練習は並みのキツさではありませんでした。あの練習を我慢できたら、世の中でおこる大抵のことが我慢できるという位のキツさでしたね
国を代表するプライドというのは、イコールそのチームでプレーするプライド
ラグビーを続けて良かったと思う
指導してきて思うのが、日本人は技術は高く、素早さがあり、体力もある
チームのキャプテンや、リーダーシップを取る立場のメンバーは、チーム全体の姿勢を決める
何か特別なことに関わることは、自分が変われるということ
いわく「最近の子供は物ばかり豊かになって心が貧しい」、いわく「最近の子供はわがままで忍耐ができない」・・・。多くの大人たちが子供たちをこのように批評する。しかし、その子供たちを育ててきたのはだれなのか。まず問われなければならないのはわれわれ、大人たちである
大事な試合で勝つためには瞬間、瞬間で巡ってくるチャンスをいかにものにできるか。それをつかみ取るには精神的な強さが必要