ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
はじめから開かれている道ほど、
つまらない道はない
栗城史多
名言カテゴリ
#登山家
栗城史多
栗城 史多(くりき のぶかず、1982年6月9日 - 2018年5月21日)は、日本の登山家。
人物カテゴリ
#登山家
栗城史多の名言
少しずつ、小さなことを続けることが大事だ。どんなに苦しいことでも、楽しんでやっていく。そうすると、いつかチャンスがやってくる
絶対に成功すると思い続けた者だけが成功する。思い続けられれば、それだけで成功者だ
夢を持ち、否定されても気にしない。壁がきたときこそが、チャンスなんだ
もし、エベレスト単独・無酸素登頂という目標が、一度や二度の挑戦で達成できる程度のことなら、最初から目指していなかったでしょう。誰もが半信半疑で見守る難事だからこそやり甲斐を感じるし、絶対に成し遂げようという覚悟を持つことができるんです
どれほど不況と言われていても、やっぱり日本は恵まれた国です。街にはコンビニがあり、百円出せば誰でもおにぎりが買える。それだけ夢が実現しやすい環境が与えられているわけですから、様々なことにチャレンジしなくてはもったいない
途中で引き返す勇気というのも必要なのです
人は目標があればそれに向かって頑張ることができますが、目標に執着し過ぎると周りが見えなくなり、いつの間にか危機的な状況に追い込まれてしまうかもしれません。山では、そうした執着が命取りになります
山で最も大切なのは、「執着しないこと」です
生きることは、何かに一生懸命打ち込んで、そこに向かって命を燃やしていくこと
楽しい=楽ではなく、つらいこと、困難なことを楽しむこと。それさえできれば、誰もが人生の成功者になれる
成功する確率。それがなんの役に立ちますか?
できるか、できないかではなく、やりたいか、やりたくないか。不可能は自分が作った錯覚にすぎない
もっと見る
HOME
/
栗城史多
/
はじめから開かれている道ほど、つまらない道はない
関連人物
田部井淳子
#女性
#登山家
平出和也
#登山家
植村直己
#冒険家
#登山家
竹内洋岳
#登山家
三浦雄一郎
#登山家
関連名言
エベレストには、スポンサーのお金を使って大勢の人を巻き込んで挑むのですから、成功することがスポンサーへの当然のお返しだと思っています
夢に向かう道というのは様々な方向に伸びていて正しいと信じてやって壁に突き当たったとしても方向転換すればいい
「山の日」というと、どうしても北アルプスや南アルプスという高く大きな山を想像させるかもしれません。けれども、私が多くの方々にもっと知ってもらいたいのは、「日本の里山も山、森も山」ということです
人が人を育てるのではなくて、山という環境が登山家を育てる
いいかい、君たちはやろうと思えば何でもできる。僕と別れた後もその事を思い出してほしい。やろうと思えば何でもできるんだ
再びやる気になっても、初めはまさに醜態をさらす状態でした。札幌の自宅から藻岩山に登ってみたんですが、過去の栄光は見る影もない。「たかが500メートルの小山」と思っていたのに、途中で息が切れて先に進めなくなった。その横を70歳、80歳の人たちがスイスイ追い越していくんです。世界のミウラの横をですよ
おにぎりを食べて梅の種を捨てていいのかだめなのかとか、小さいことでも実際に考えるのです。トイレの問題も大事ですし、教科書にはないいろいろなことを実体験の中で、ああなるほどと感じてくれる高校生が非常に多いのです。体験に勝るものはないと思っています
他のスポーツのプロ選手と同じように、登山をプロスポーツと位置付け、その世界の魅力を多くの人たちに伝えられる存在でありたいという決意を込めて、私は「プロ登山家」の肩書きを使うことにしたのです
単独の登山は、無謀にひとしいほど危険がつきまとっている。人の意見も、とうぜん重視しなければならないが、その意見にしたがってばかりいては何もできない。人にいわれてやめるのではなく、自分で実際に直面して肌で感じとり、それでできないと思ったらやめ、できると思ったらやるべきではないか
高所登山は、どうしても命がかかっちゃうんですね。でも登山に限らず、命をかけて臨む行為は崇高だと思っています
多くの会社を回ろうと、計画書をもって私もずいぶん歩きました。しかし、全然相手にされず、女性だけでヒマラヤ登山ができるはずはないとか、90%以上の可能性がなければ社として援助はできないとか、私の年齢などまで質問され、人からお金をもらうとはこのようなことなのだと理解しました
成功を信じて進むためには絶対にあきらめないという執念を持つことが大事です