ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
研究者になっても自分のやりたいこといっぱいあってもどちらが世の中のためになるかなとか人のためになるかなとか分かれ道に立った時はそういうことを基本にしていたと思います
大村智
名言カテゴリ
#ノーベル生理学・医学賞
#科学・化学
大村智
大村 智(おおむら さとし、1935年(昭和10年)7月12日 - )は、日本の化学者(天然物化学)。北里大学特別栄誉教授、東京理科大学特別栄誉博士、薬学博士(東京大学)、理学博士(東京理科大学)。2015年ノーベル生理学・医学賞受賞。
人物カテゴリ
#ノーベル生理学・医学賞
#科学者・化学者
大村智の名言
私は人真似はしない。人の真似をするとそこで終わり。それより越えることは絶対ありえない
科学者は人のためにやらなければダメなんだ。人のためにやるということが大事
何か賞を取ろうと思って仕事をしているわけではなく、世の中の役に立とうと思って必死でやってきましたが、まさかノーベル賞という結果になるとは思わなかった
祖母から「人のためになることをしなさい」と言われ続け、分かれ道に立った時は、それを基準に考えてきた
私自身が偉いものを考えたり難しいことをやったのではなく、全て微生物がやっている仕事を勉強させていただいたりしながら今日まできている。そういう意味で私がこのような賞をいただいていいのかなという気持ち
私の仕事は微生物の力を借りているだけ。私が賞をもらっていいものか
世の中のために地域のために、病院の患者さんのために志を持って仕事をしていると、応援してくれる人たちが現れてくる。まさに志あれば道ありです
研究で世の中に貢献すれば、必ずまた研究費は入ってくる
資金がないから研究ができないというのは言い訳
(ビニール袋を)絶えず持ち歩いて、今でも(土などを)採ったら研究室に送るんです。寝ても覚めても、絶えずそういう気持ちでいる中から、いいものがみつかる
全国各地で、1年に2500株は採取する。菌を培養して評価するが、たいていの菌は活用できない。その繰り返し。大変な作業なんです
成功した人は失敗を言わない。成功した人は人より何倍も失敗していると思う
もっと見る
HOME
/
大村智
/
研究者になっても自分のやりたいこといっぱいあってもどちらが世の中のためになるかなとか人のためになるかなとか分かれ道に立った時はそういうことを基本にしていたと思います
関連人物
茂木健一郎
#科学者・化学者
アルキメデス
#発明家
#科学者・化学者
エマヌエル・スヴェーデンボリ
#スウェーデン
#王様
#科学者・化学者
田中耕一
#ノーベル化学賞
#科学者・化学者
畑村洋太郎
#科学者・化学者
山中伸弥
#ノーベル生理学・医学賞
利根川進
#ノーベル生理学・医学賞
#生物学者
ダーウィン
#イギリス
#科学者・化学者
アインシュタイン
#科学者・化学者
関連名言
日本はノーベル賞で騒ぎすぎです。科学者にとって最高の栄誉だとは思いますが、ほかにも、たとえば日本独自の日本国際賞や京都賞、日本学士院賞も朝日賞もあります。どれも同じくらい素晴らしい賞なのに小さな記事にしかなりませんね。落差が大き過ぎます
「凡人が秀才に勝てるわけがない」私たちはこう思い込んでいる。しかし社会人になってからの勉強次第では、高卒が東大出をさしおいてビジネスで成功するのも夢ではない
もう少し工夫して、小学校でも、これは面白い、こういうことに進めばやりがいがあると思えることを、中に含められるような教育だったら、理科離れが起こりにくくなる
私は、それほど賢くはありません。ただ、人より長く一つのことと付き合ってきただけなのです。
人類の歴史という長い眼から、例えば今から1万年後の世界から眺めたら、19世紀の一番顕著な事件がマクスウェルによる電磁気法則の発見であったと判断されることはほとんど間違いない。アメリカの南北戦争も同じ頃のこの科学上の事件に比べたら色あせて一地方の取るに足らぬ事件になってしまうであろう
科学の世界では、博士号を持っていない人は科学者ではなくてエンジニア(技術者)なんです。つまり、学部卒・修士卒は「お助けする人」。月収も倍以上違います。博士課程の学生と教師だけで寄り集まっていたし、裏方扱いの私はディスカッションに呼んでもらえなくて、いつもカヤの外で黙々と研究するだけでした
科学者は希望や愛情を捨てて、石の心を持つべきだ
夫婦は一人の天使である
むりやり化学記号を覚えさせられたら、誰でも化学が嫌いになりますよ。サイエンスは覚えることではないのです
人間の意志や願望、あるいは環境の激変というものが、眠っているDNAをONにするということが言われている。そこに奇蹟が起こったりする。それはまだ想像の世界だけれども、今、科学的に解明されようとしている。そういう意味において、無意識とか禅というものが世界的に広がっていくだろうと考えられる
私に支点を与えよ。そうすれば地球を動かしてみせよう
米国で習った一番大切なことは、研究者として成功するには「ビジョンとハードワーク」、つまり目標をはっきり持ち、一生懸命やることです。当時のロバート・メイリー所長が教えてくれました。これは当たり前のようで難しい。日本人は勤勉なのでハードワークは得意です。でも、ビジョンがなければ無駄な努力になってしまう